「日系メディアが外資に梯子を外されって来年の予定が狂いまくり、「TBSとテレ朝で共同で準備作業をしていたはずだ」と関係者も困惑中」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTE0NTM5N
大丈夫、野球好きなら金出してくれるよ
-
2 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:Njk2NjYyO
あまり興味のないワイは結果さえわかればええけど
ファンは生で見たいものなのかな -
3 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:Njk1ODMzM
日本企業の悪いとこが全面に出た流れだな
様々な環境が変わってるのに、前がこうだったから今回も相手が融通してくれるだろうと、ボウっとしていて自ら商機を逃したのに、相手に誠意が無いと文句つける -
4 名前:気付いた人
2025/08/27(水)
ID:NjM1NjAwM
「広く国民が見られないんだったら意味ないから我々は不参加」ってこっちも駆け引きしとけばいいんだよ。日米という2大野球国の片方であってドル箱の日本が出なかったらWBCなんて成り立たないんだから。
-
5 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:Njk3MTU4M
観たい人は金払っても観るでしょ
-
6 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTg3NDExN
後で大谷のダイジェストだけ見るからええわ
-
7 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:OTkzODE3N
※4
選手は関係ないから。
「信頼関係由来じゃったので」って読売は東京ラウンド運営から降りたらいい -
8 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NDgyNTI1N
※6
ネトフリがダイジェストをyoutubeとかに流さない限り無理、民放がニュース素材として買うかどうか。 -
9 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MjA0MDAwM
半月くらいの日程だし無料トライアルで見れる
と思って調べたら、ネトフリって無料トライアルやってないのね
じゃあ見なくていいやw
「地面師が」「サンクチュアリが」「極悪女王が」「イカゲームが」しつこく耳に入ってきたけど、
期間中、テレビで何回「ネトフリでWBC見てる」って話題に出るかな?w -
10 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTc0ODk3N
テレビで見てた層がこれでネトフリに転がるかスルーに転がるかという話になるわけだが
ほぼ余さず後者だと思っているのは俺だけではあるまい -
11 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MTEyOTU1M
色々な案件を見ていると、とにかくアメ公の銭亡者ぶりが酷いね。
キリスト教が金の亡者だから仕方がないのか。
宗教にモラルなんて期待できないっていういい例だね。 -
12 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:Njk3MzU5N
東京開催試合の運営・興行を担う読売新聞社を無視したなら
運営・興行もネットフリックスがやるのかな? -
13 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:OTg2MTQyO
ネトフリ大嫌いだから見られなくても別にいーや♪
-
14 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTIxNDc5O
日本のメディアも全部外資にしたらもう少し公平な報道になるんじゃないの
-
15 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MzMyMDU1O
アメリカだとテレビは無料で見れるって思ってる人たちいるけどさ、プレミアムな放映は追加料金払わなきゃ見れないからね!
それを知った上で言うんだけど、プロスポーツなんて本当にマニアだけが見るようになって、一旦廃れればいいと思うよ。そうしたら放映権が適正な価格に戻って、普通の人が普通に見れる時代に戻ると思うよ。 -
16 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTY0NTE1M
シンプルにビジネスが下手なだけ
マスゴミ連中にその才能はないし蹂躙されるだけで終わり
電通におんぶにだっこでやってきたからその神通力がないところでは赤子でしかない -
17 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NjA0MzYwO
前回も見てないから
次回が放送なくてもかまわない -
18 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NjA2MDI5O
野球興味ないからなんでそんなに騒ぎになってるからさっぱり判らん
読売の声明とか話通さないから何?としか思わなかったし -
19 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MjY2MDYzN
加入者そんなに増えるかねぇ…?
金出してまで見るなら結果だけでいいやろって層も多いと思うけど -
20 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NjAzMDQ4M
日本企業の収益、これまでもあんまりうまみがなかったらしいのに
地上波放送もなくなったらもう日本の企業が絡むメリットほぼなくなるんじゃね
興行から完全い手を引いてみりゃいいのにw -
21 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NDgyNzU2M
狙いのライト層は大谷の打席だけ見れたらいい人がほとんどでしょ。スポーツニュースとワイドショーがはしゃいでればそれ見て満足するよ。
正直サブスクは加入する時より辞める時が面倒くさくて嫌だから自分は見なくていいや。世の中の話題程度にしか大谷に興味ないし。 -
22 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:OTUxNjI5M
F1なんかも地上波放送止めちゃったけどファン層ってどうなってるんだろ
-
23 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTYzMTk2N
見ないからご自由に、大きな金蔓を失ったなw
-
24 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NjM2MTUzN
下手なファンの徹夜明けがなくなるのだからいいのでは
-
25 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:Njk1NDU0M
前回よりも盛り下がって最終的にWBC自体が消えてなくなりそうだけど、ネットフリックス自体はWBCが消えたところで他の金儲けできそうなものに移動するだけって言う
-
26 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MjI2MTk2M
TBSやテレ朝で中継したところで見ねえし
ネトフリで他国の試合見られるなら
その方がいいわ -
27 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NDgxNDQ4N
>当のアメリカですら普通にテレビで見れるのに
アメリカは基本PPVやろ無料で垂れ流す構造で放送権利買えない日本の地上波が貧乏ってだけだ。スポンサー頼みの収益構造やめれば解決するんでないかね? -
28 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NDgyODk4O
放送利権に餌を与えてはいけない。
無料のテレビ放送と思ったら大間違い。
それらは全ては国民から巻き上げた金なのだ。
1000円カツアゲしておいて、「今日は俺が奢ってやるよwww」と加害者が被害者に100円のジュースを奢ってやるという、恐喝するクソガキ連中の典型的なノリであり、基本の手口だ。発覚した時の言い訳作り。 -
29 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MTIzOTE4N
オ ー ル ド メ デ ィ ア が
損 す る の だ ろ う ?
だ っ た ら 構 わ な い
日本マスメディアは「日本人の味方」じゃない。 -
30 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NjU3ODQ0M
ネトフリ視聴の価値がある人達は既に加入してるだろうし
3月だけ加入者増えて次の月には元に戻るんじゃないか -
31 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:Njk1NTQwM
サッカーもだけどうんざりするわ
転売と同じウザさ
「おまえ」は要らんねん -
32 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MTIzOTE4N
日本人が舐められたのではなく……
「日本マスメディアが舐められた」だけだろ。
我々は……Netflixで観るから、どうでもよい。違うかね? -
33 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NDgzMjgxM
加入者爆増するかね?
そりゃスポーツバーは契約するかもだがたかが知れてるというか -
34 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NDgxNDUyN
オリンピックやW杯とかも放映権は異常な価格だったもんな
NHKにでも買ってもらいな 公共放送を自称しているらしいから -
35 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NjAyNjEyN
オールドメディアのマスゴミざまあw
ネトフリが儲かろうが損しようがオールドメディアがダメージ受けりゃそれでいいわ -
36 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MjczOTI4N
>>4
「日本参加しないの?
じゃ、WBC自体いらないか」ってなりそう -
37 名前:日本良いとこ
2025/08/27(水)
ID:NTI5MzYzO
観せたくなければそれでいい 資本主義は理解してるし
いい加減な運営に四の五の言いたくないし -
38 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NjUzMjQ5O
負けたんだから諦めろよ。
お前らの理屈なら、敗戦国は生涯反省すべきなんだろ? -
39 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTUzMTczN
本当にネトフリが150億も出してるかどうかだよなぁ
日本から金を巻き上げるために組んでんじゃねーの -
40 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTc0ODk4M
米32
多分違う
我々は……WBCを観ないから、どうでもよい。になるかと -
41 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTE5Njc5N
スポーツニュースでダイジェストと結果が分かれば何の問題も有りません。
ネトフリに加入する必要など全くありませんよw
アホらしい -
42 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTk2MDI4N
この銭ゲバ外資のハゲタカっぷりが本当に嫌い
IWC並みに煮え湯のましてやりたい
日本のWBC公式スポンサー全部降りるとか起きてほしい
日本のテレビ局もだらしねえな
くそおもしろいコンテンツのフォーマット作って外国に高値で売れよ
スプラトゥーン実写版大会とか開催して、莫大な参加料集めるとかしろよ -
43 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MTI0ODEyM
金を出す側なんだから、常に主導権を握ってないと。
「次回も放送させてくれますよね。」みたいな気持ちでいるから足元をすくわれるんだ。
メジャー主催の大会だぞ。アメリカ人の金の汚さを知らないのか。
アメリカ人は、英語を話すシナ人だ。信用するヤツが、バ〇だ。 -
44 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTczNDI4M
つまらない芸人使ったくだらないバラエティ番組しか作れない日本の民放にはムリだろw
-
45 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:Mjc0MjIwM
放送できないまま読売日テレは運営興行はできないだろうからネトフリが運営興行するんだろう
放送以外の部分をどうするかよな
チケットだとか球場だとか移動だとかいろいろネトフリが差配すんのかな -
46 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTgzMjMxN
今回は日本チーム抗議の参加拒否でいい
-
47 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTQyMDgyM
どうせyoutubeにハイライトの動画上がるからそれ見るわ
-
48 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MTIzOTE4N
く た ば れ
民 放 テ レ ビ 局 -
49 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTM4ODAzN
むしろ放映権買う義理が無くなりホッとしてると思うわ。
それより日本はプロ野球をもっと魅力的にしていかなきゃ、だな。
個人的にはあのうるさい応援止めて大リーグ同等の静けさが欲しい。 -
50 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTE5MDcxN
関係無いスレなのにやきうのおじちゃん達が実況して困ってたから丁度いいわ
-
51 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MjIzNjYzN
マスゴミも焼ぶたもざまあみろでよかったじゃん
-
52 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NzI2Mjk3O
でもイナゴってそういうものだし……
-
53 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NDgxNDQwN
舐められたというか「金、払えないでしょ?」と思われただけだろ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります