「国力が底を突いたロシアが北方領土の維持に支障をきたし始めた模様、これから冬になるのはどうすんだ?」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NDY1MDIxM
アベが8年かけて何もしなかったのに、
スガやキシダやイシバが何かするとでも?
まずお前は総理大臣をやめろってマスゴミが叩かない時点で・・・ -
2 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NjExMzE2N
住民の日常生活でガソリンを使うの?
車の燃料以外で・・・・?
まぁ色々あるのかもだけど -
3 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:MzQ2Nzc4N
でもまた余計な支援の手が入るんでしょどうせ…
-
4 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NTE0ODU4M
日本の領土なんだから、しれっと自衛隊が支援物資運べばいいんだよ
-
5 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:MjY4MTg5N
ガソリンが無くてもディーゼル車があるし、北方領土は船が動かせればいいのだから、ガソリンが足りなくても影響は少ないんじゃね?
-
6 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:MjY4MTg5N
砕氷船の燃料は、重油・軽油
-
7 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NjEyNzY5N
中国に売ったりしねーよな?
港貸したりしねーよな? -
8 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NTgxOTc2O
ロシア人なんて一人残らずヌッコロ
とロシア政府は申しております -
9 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:MTE5NDgzO
>>1
何年もかけてプーチンと会談行ってきたのが「何もしてない」って認識になるのかあwww
国際政治もわからん上に、真っ当な評価能力もないとは、アベガーは度し難い。 -
10 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NjAzMDYyO
原油からガソリンを生成する際に、副産物の灯油も作られるんだろ。
という事は、EVばかりになって、ガソリンが作られなくなったら、
灯油ストーブも消えるのかな?(話がそれたw) -
11 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:MjE1NTE1N
軍の備蓄タンクから横流しされた『闇ガソリン』が闇市で流通するだろうな
そして中国人が偽ガソリンを販売するまでがセット -
12 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NjcxMzM4N
ゲルなら人道的支援をやりかねない!
-
13 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NTM1NzgwN
なーに、生存できなくなったら軍に志願すれば済む。
そのまま現地に残れるか?までは知らんけど。 -
14 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:OTU3NDUxO
奄美と沖縄と小笠原はアメリカのままでよかったな
なまじ返してもらったから、台湾と千島樺太とマリアナまで欲しくなる -
15 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NDY1MDE0O
石油製品の精製ってそれだけってのが狙って精製出来なかったはず
ガソリン不足になってるってことは需給で石油製品のガソリン不足が目立ってる状態なわけで
精製出来てない関係上他の重油、軽油、灯油、科学製品原料なんかも……、需要が増える冬に備蓄足りるんかね -
16 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NjE1MDUzM
生活必需品を運ぶ燃料がいつまで持つかな?
知床に陸自を配備して熊対策しといた方が良いのかもしれんな。
何故か山じゃなくて海を警戒してるのかもしれんが。 -
17 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NTE2NTI1O
ロシアにとって極東は統治不能になっても大した問題じゃない
-
18 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:ODg3ODE1N
日本に売ればいいよ。
-
19 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NTIzMjA1N
国力弱くまでして戦争起こして汚名しか残らんなプーチン
-
20 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NTM1NzgwN
>>16
なら、陸自に「知床半島に北海道のクマを追い込む」作戦を実施させるのは?
そうすれば、処分の度に喚く連中もニッコリ。
陸自の仕事も減ってニッコリ。
もしかしたら、海から来たクマと仲良くなるかもしれんけど、その時は纏めて処分すればよい。 -
21 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NTEwMzMzN
※12
そしてガソリンだけのはずが、軍事物資の軽油とかに手を付けるわけだ
※15
公表できる範疇だけでも言わせてもらうという、感触はあるよね -
22 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NTIyMDY2N
No Russian(◯せ、ロシア人だ
(誤訳))だな
ロシア人が死のうが何も思わない
死んだロシア人は良いロシア人だ -
23 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NDY0ODgxO
いま停戦は良くないんじゃないか?
もう少しウクライナは頑張っておけ -
24 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NTIzMjQ0O
今、戦争終わってもこういう経済的なダメージってまだ続くだろ
ロシアの辺境地域は崩壊しまくるな…こりゃ -
25 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:MjE1NjA5O
別にウォッカがあれば大丈夫でしょ。
ロシアの場合、あらゆる問題は最終的にウォッカで解決できるんよね。
ウォッカはロシアでは万能やから飲んで寝とったら越冬クリアやないん。
(´・ω・`) -
26 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:MjI1MTc0O
ロシアウクライナ戦争の副産物はそこだよね。 もちろん停戦、終戦しても貿易だけ。 絶対に無償支援とか反対。 むしろ4島返還するまで、渡航禁止、関税を掛けてもいい。 人道もくそも関係ない、ただ日本が金を出すだけの日韓関係と同じ詐欺行為。
はん日してる連中と同じルールを、対等適用するのは犯罪行為。 ソビエト崩壊時の税金の無駄を繰り返す。 シベリア抑留の謝罪賠償もなく、金だけ取られれて。 その時には緊縮、償還を適用する財務省が、全然反対しないレトリックもある。 財務省や創価は解体すべき悪の象徴。 -
27 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NDYzNjE3O
改行覚えろ孔子学院落第
お前らの祖国も切り売りまで一分一秒だ -
28 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NDY0NTgyM
なあにまだ爆撃機や偵察機を飛ばす余裕がある
-
29 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:MjYzNzgyO
こういうのが続いて、北方領土側でも領土返還の機運が高まっていけばいいね
-
30 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NTQyMzM3N
ウォッカ飲んでそこら辺で寝れば解決!
-
31 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NDY1MDIxM
「そして誰もいなくなった……」
-
32 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:OTU3Mjk0N
陸自・別海駐屯地、遠軽駐屯地、美幌駐屯地、、、
警戒態勢に入れ!ロス毛が油をうばいに来るゾ -
33 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NTQ1NTE0M
>>15
そもそも開戦前であっても、ガソリンや軽油といった燃料が潤沢に手に入るのはモスクワ首都圏だけで、辺境の構成共和国は元々そんなに需給状況がよくないんだ
開戦の長期化でその状況がより強調される状態になっている訳だな -
34 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:MjE1NjA5M
日本は今無政府状態だから露助の自〇に構っている場合ではない。
火事場泥棒が来たら返り討ちにするのが日本の過去の歴史における露助への正しい対処方法だ。
露助が中国や中東の国になったとしても
NATOやウクライナでも露助の代替にはなるので最良の待遇で露助放置がベスト。ユーラシア大陸内でなら勝手にやれ。 -
35 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:MjU5NjEyM
早く石破のバカを引きずり下ろさないと、支援とか言ってゼニと燃料を見返りなしで配り始めるぞ
-
36 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:MjYzNjk4M
病院が無かった北方領土のロシア人をわざわざ日本に連れてきて治療までして
北方領土の実効支配を手伝っていた馬鹿な北海道民 -
37 名前:匿名
2025/08/26(火)
ID:NjcwNzk4M
まあ、勝手にやらせておけば良い。間違っても仏心出して援助とかすべきでは無い。ソ連崩壊時に助けてその後恩を仇で返す様なマネ沢山されているし。無駄な事はやめよう!
-
38 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:ODE1NjQ3M
北海道に盗みに来そう
-
39 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MTkyNDk2O
※38
32
それよ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります