「「お前、どこからそのロジックを引き出してきた」と某タレントの画像比較にツッコミ殺到、一体だれなんだよ……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:NTEzNzEwM
ビール飲みながら見てたら吹いたww
-
2 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:NDExMzU4M
まるで知ったかぶりするテレビのコメンテーターのようだw
-
3 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:NDgyNDgxM
AIの結果を鵜呑みするなと言うことやねw
-
4 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:MTUwNTQwM
池上彰ぐらいの信用度だな
それぐらいのつもりで見るのが正しい付き合い方か -
5 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:NDU2NjQxO
成長過程であるAI技術に対して、このIT社長さんは 一体何を言ってるんだ?
-
6 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:NDExNTQwN
個人的には道中の陳健一さんにされてるステラおばさんが一番好きな流れだわ
-
7 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:MjI1MDk4N
人工無能くるみちゃん「左右 ってなぁに?」
-
8 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:NTQwNzgwM
と言うか、完璧・間違えないって訳じゃないからこそのAIだよな
間違えなかったらただの同じ回答を繰り返すだけのデータ処理システムだ -
9 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:NTYwMzg1O
>これ、プロンプトの問題もある。
いや単純にAIの限界でしょ
自分の望む回答が欲しい質問者だったらこう聞くでしょ
ようはAIが中立的な回答よりも質問者の欲しい回答を返すだけってことだね -
10 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:NDk5NDE0N
言うか、ChatAIはネットで情報収集と学習しとるよって、たとえば同じ二枚の画像を使ってやってた大喜利スレがまとめサイトにあったりすると、それも参照して来るのんよね。
ネタやデマをどう判別させるか?と言う問題のクリアは難しい思うん。
(´・ω・`) -
11 名前:匿名
2025/08/23(土)
ID:MjI2NjczM
画像に関連した検索結果に付随してる文章から生成するから
お笑い芸人が含まれてると(素人ブログが多いからつまらないけど)どうしてもお笑い要素が加味されるんだと
学習というよりそもそもが元からそうというお粗末な話
生成AIによる人格モデルが一貫性無くて不自然になる理由の一つが学習元のジャンルによる人間の人格の偏りだからね
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります