人気ページ

スポンサードリンク

検索

24件のコメント

「某タレントの裏垢疑惑に言及したレジ店員、「お金を払うまでは商品は「店のもの」だと分かってない親が多すぎる」と激怒して……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:MzkzNDc5N

    躾されてない親が増えてますからね。

  • 2 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:NTY4MjMxN

    支払うときまでは店のものだよな?
    けじめついてないと外国人みたいでホント嫌
    あっちは飲食物なら金払う前に食い始めるのもいるが

  • 3 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:ODEzNDY1O

    シナ人女がスーパーで棚の飲料を一口飲み、それは棚に戻して
    別の未開封商品をカゴに入れるーという動画がツベにあるよ
    パンデミック起きる訳だわ

  • 4 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:MTgyMjgxM

    最後に躾のなってない親が連チャンで草も枯れ果てる

  • 5 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:NTE3MjUxO

    幼児以外は分かってることだろ

    体だけは大きな幼児が多いんだよな

  • 6 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:MzkyMjk0N

    子供の行動に慣れていない人は嫌がるだろうね
    幼児は大人のようには善悪の判断が出来ない…

    最悪なのは大人なのに幼児のような問題行動する人だねw

  • 7 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:NDA2MDM2N

    善悪の判断が自然に身につくと思っているのこそ、育児経験が無い証拠

    ついでに言うと、自分の子供を可愛いと思うのは自分だけ
    躾のなってないヨソの子供なんて、迷惑以外の何物でも無い

  • 8 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:NjY0NzQwN

    世代じゃなくて普通に育ちが悪いんだろう。
    いろんなところにスラムはいまだ存在しとる。

  • 9 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:MjIzMTY3M

    日本ではそうでも
    世界的に見れば少数派なんじゃね

  • 10 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:NDQyNTU3N

    子供がアレした商品を戻す親は論外だけど、子供が持ってる商品を無理矢理取って号泣させる親とかいたらそっちも大概なんだよなぁ

  • 11 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:NjY0NTQwO

    そんな親が増えてんの?何処の地域だ?

  • 12 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:MjIyMDI0M

    > まぁ子供に接してない人生だとこう思うのは仕方がないかな…
    > 店長が言うならまだわかるけど店員かぁ・・・

    コレ酷いな……
    自分がちゃんと躾が出来ないのを棚に上げて、「子供がこういうことをするのは仕方ない」と擁護するような発言の上に、
    相手の属性も分からないのに勝手に子無し設定で見下すとか、知り合いなら縁切りたくなるわ

  • 13 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:NDY0Mjk3N

    回転すしの醤油ペロとかコンビニのおでんツンツンとか自分は不潔だと思ってないのかね?子供は可愛いから別にいいでしょ?とか?
    アタオカ多過ぎ。キタねーんだよ。℃人かよ。大人もパカ。躾って意味分からないんだろうな。だから家出して東横インに集まってくるんだよ。

  • 14 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:MjMxOTY3M

    かわいい我が子なんだろうけど、他人にとっては大人も子供も関係なく商品によだれつけられたら汚いって思うよ。前に買ったもの詰めてる横で靴はいたまま台の上に立たせてる祖母と母親らしき人見たことあるけど、自分の家でテーブルとかに立たせてるんかね?

  • 15 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:NDIzNDg2M

    これについてはそうとか限らん
    後払いの店なんていくらでもあるからな

  • 16 名前:OTL=3ブッ 2025/08/22(金) ID:NDkyNjg3N

    パンデミック時、米国で商品の箱をペロペロした奴が逮捕されてた。
    逮捕理由は不特定多数へのテロ容疑。あと商品の縫いぐるみを犯して精・液をブッカケたのもいた。
    米国レベルたっけー

    涎ベタベタとか動物か?ごく偶に見るのが父親が小さな餓鬼を抱っこしてるんだが、
    餓鬼の靴が商品に触れそうになるんだよなあ。餓鬼なんざ他人から見れば不潔な動物でしかない。

  • 17 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:MzkyMjk0N

    昔、男性向け雑誌で紹介されたコンビニ女性店員の気を引く方法に、商品のヘアムースを精算前に使って、その後でレジに持って行く、なんて馬鹿げたことが書かれていたことがあったっけ

  • 18 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:MzkzNDc5O

    ※買物カゴに入っている場合みなし所有権が認められる
     清算前の限定特売品や値引き商品をカゴから抜取(強奪)すると窃盗罪が成立する

  • 19 名前:そんな私はアウシタン 2025/08/22(金) ID:Njc3OTk0M

    某奈良市議会議員「呼ばれたような気がした」

  • 20 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:NDE5MzI5N

    ※みなし所有権は何の契約も無い場合は、店側に対して発生する訳ではないからな

  • 21 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:NDY1OTQyO

    うちは逆のパターン
    おかんが商品選ぶときにいちいち爪伸ばした親指でパックのラップ押さえつけるから穴開けることもしばしばあった(昔は自動ラッピングじゃなくて手作業だったからラップも薄かった)
    そんで穴開けた商品は絶対買わない
    荷物持ち要員でスーパーに行くたび恥ずかしい思いしてた

  • 22 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:NDkzNTg5O

    古本屋の本も、そこの店主の蔵書だということをわかってないやつ多すぎ。古着屋の服も買うまではそこの店主の服。

  • 23 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:MzkzNzk0O

    俺も量販店の玩具売場店員だったけど、ガキに商品持たせてレジに来るバカ親には数え切れないくらい遭遇したよ。
    大人しくスキャンさせてくれるガキだったら良いけど、嫌がって引っこめてしまうクソの多い事。
    まあ、俺が愛想が全然無いデカいオッサンだったからだと思うが。
    レジに客が並んでいない時は良いけど並んでる時にそれをやられると困るのだが、バカ親はこっちを睨むんだよな。
    ガキは泣くし親は苦情言ってくるし、本当に会計が済むまでクソに持たせるんじゃねえよといつも思っていた。
    あと、クソに金持たせてレジに行かせるバカも多かった。
    会計のお勉強をやらせたいなら周囲を見回してからにしろ。
    一匹相手にしている間にレジが詰まるんだよ。

  • 24 名前:匿名 2025/08/22(金) ID:NzUxMjI4N

    どっかでさあ、5円足りなくて、パン捨てられたとか言う話が合ったじゃん。家の近くの店って言ってたから、普段からよく行って、ここの話みたいなことしていて、店員から顔覚えられていたんじゃないかった思ったよ。
    今の親って、ほんと子供に躾しないよね。躾されない子供って、将来どんな大人になるんだろうねえ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク