「建国80周年を祝ってインドネシア国鉄がSNSに投稿した画像、「なんかゴルシがいる……」と目撃者を困惑させまくり」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM4Nzk5O
今年4月にインドネシア電車運行100周年を記念する式典が開かれたそうだが、電化開業当初のオランダ製機関車、最新のインドネシア製車両と中国製車両ばかりが取り上げられ、長らくインドネシアの鉄道輸送を支え続けてきた日本の影は薄かったらしい
-
2 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NjcyNTk2O
インドネシアは「日本から」独立したので。独立宣言の年号も皇紀。
まぁ要するに日本もインドネシアを植民地にしたかったけど国力的に無理なので、独立派を支援した。ってわけ。 -
3 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDAwOTA5N
「ゴルシがいる」んじゃなくていろんなアニメキャラを勝手にパクってあちこち散りばめてるだけやんけ
著作権なんて存在自体知りもしない連中だとは思うけど国鉄でそれはいくらなんでもなあ…
「おおらか」てのはパクられる側が許すときに使う言葉であってパクる側に使う言葉じゃないんやで… -
4 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM4ODA2N
版権物を探せ!
-
5 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzkxNjYzM
インドネシアだからなぁ…
-
6 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDA5NzUyO
最初、ドルジに空目してめっちゃ興奮したので興醒めですわ
そりゃゴルシならおるでしょうよ -
7 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDQ2NzMxM
まぁそういう民度のお国柄だとしか
中国韓国みたいにこれでガンガン金儲けしようとしてたら問題視しなきゃだけど
「啓蒙教育」してやる義理も無いしな
といってスルーしてたら調子に乗るのか面倒くさい -
8 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM5ODE3O
なお、パン食い競争ではなくえびせん食い競争。
つい先日の池上の番組でも紹介されてたけど、インドネシアにはえびせんに近い食べ物があって運動会でやるらしい。 -
9 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:Mzc5MTM0O
建国80周年はベトナム
独立80周年がインドネシア -
10 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDkwNTM0N
アニメやソシャゲは統一協会が関わってたりするらしいから
その繋がりだったりするかも -
11 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDI1NTAyO
>>10
と、唐突に何のソースも示さず適当な妄想を垂れ流すアホであった。 -
12 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzY1MjczM
この程度ってことは、大した文化もないと自分で言ってるようなもんだな。
-
13 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTU3ODA4M
高速鉄道の件で、完全に愛想が尽きた
シナ、南北朝鮮の次ぐらいに油断のならん相手よな -
14 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDI0MDY0M
絵が全体的にあらゐけいいちチック
-
15 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzYyMDgzM
著作権なにそれおいしいの
-
16 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDE1MTY5O
こういうのは他に版権キャラが紛れ込んでるから、なかなか単独で版権について切り出しづらいが、サイゲならインドネシア国鉄にコンタクト取って、しっかり契約交わしたコラボをインドネシア競馬も巻き込んで画策する可能性は否定できない
現地ファンと現地競馬のためのコラボで動けば、グローバル版の宣伝にもなるわけだし -
17 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:Mzg2OTc5M
AIかな
ひとつ言えるのはこれで勝手に宣伝になるとか言い出すのは著作権を知らんアホとということだ -
18 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM4Nzk5O
インドネシア鉄道いうたら高速鉄道建設で日本を裏切って中国に擦り寄りったやつやんw
中国にインフラ建設を頼むと、現地は借金漬けで首が回らないようになるのにな… -
19 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NTczOTM2O
いちいちこんなのに目くじら立てるまでもないと思うし別にいいとは思うんだが
そんな事よりもインドネシアには国内産の国民的コンテンツが無いもんなのかね…?他国の借りものばかりというのはいささか文化的に不甲斐ない -
20 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTkyMDY2M
これはおおらかとかいう話ではなく流石に権利があるならNGでは?
契約や法が通じないと宣伝してるのと変わらないし、今回の一件だけという保証もない。
擁護勢の言い分は世界中で権利無視でやりたい放題になるのを許容しろと言ってるのと変わらないんだけど頭おかしいのか? -
21 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NTczOTM2O
>>20
権利侵害に対する申し立ての判断は権利者にしかできませんよ
それ以外はどこまでいっても外野でしかない、言い分も何もないよまあ怒るのは自由だし勝手に怒ってたら? -
22 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDA0NjUzM
多分勝負服の配色がインドネシア国旗と似てるから選ばれたんじゃね
-
23 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDQwNzA0O
いねえじゃんと思ってたらそっちのゴルシかよ
-
24 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTU3NDI0N
こんな絵ごときでネシアに親近感湧くようなお花畑脳の日本人はおらんよな
-
25 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDAzNzIwN
子供や素人のラクガキに目くじら立てようとは思わないが、「国鉄(国営企業か国有企業)」が「公的に使う絵」に無許可版権キャラが無造作にたくさん描かれてるってのはさすがに批判されて当たり前だろ
「うちの国には著作権という概念はありません」て国として宣言してるようなもんじゃねーか -
26 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NTc0MzYxN
正直、インドネシアに良いイメージ無いから版権ものに手を出されるとイラっとする
-
27 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDkwNTkyO
なんか絵にCITY THE ANIMATION味を感じる
-
28 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTg3MTY0N
あーこれは弁護士達からも連絡がきちゃいますわ
-
29 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDAzNTk2N
なんつーかそのへんの町内会の祭りのポスターとかで「流行ってるから」「子供に人気だから」っつって炭治郎やねずこ描いたりちいかわ描いたりするノリでやってるんだよな
ご町内のお子さんしか見ない壁貼りポスターならまだしも、国鉄が全世界に見られるSNS用の画像にこれってマジでどうかしてる
国の名前背負ってる組織なのに遵法意識が町内会レベルなんよ -
30 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDAxNDQ5N
スハルト「PETAで叩き込まれた闘争精神、愛国精神抜きには、我々は再植民地化のため攻めてきたオランダを撃退できなかったと私は思う。その意味で日本軍に感謝している」
独立を願ってなかったら現地の若者に軍事教練は施さない。それがわかっていたインドネシア人は感謝の意を込めて、独立宣言書の日付を「17・8・05」―皇紀2605年8月17日とした。
しかし年月が経ち、華僑の力が強くなると、変節した。教科書も書き換えられ、事実とかけ離れた珍説がまかり通るようになった。残念きわまる。 -
31 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:MTY1ODQ1O
線路の外に立ってるのに縄が折れてない。
コピペっぽい。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります