「若手社員と酒やゴルフで信頼関係を築けたと確信した上司、部下に「釧路への異動」を命じた結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM5OTczO
ピコーンいい小噺思い付いた♪
-
2 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM0NDg4N
釣り? ネタ? 炎上してカウント狙い?
鉄砲玉に無理強いする丸ヤの方が、まだ下っ端を人間扱いしてて草 -
3 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM5ODE3O
自分の都合に合わなくても大人しく業務命令に従うのは、扶養家族を抱えて逃げられないか他所でやっていく才覚の無いボンクラ位やで。(私は後者
-
4 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NTc0NTI4O
うーん、アカウント名に違わぬ言動
-
5 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTU3NTYwN
ぶっちゃけ世代ごときで人を見ている時点でどっちも幼稚だと思う
-
6 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTU3MzkyO
それに見合う対価を会社が提供できないんでしょ?
-
7 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzIzNzEyO
昭和のゴミの部分集めました、みたいな
-
8 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDAyMTQ1N
釧路の住民を雇えば良いのでは?
-
9 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzQwMDQ0M
対価が少ないからでは?
トレードが成立しなかっただけです -
10 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NjkzOTUwO
最低でも給与が3割ぐらいアップしないと
不利益を享受しないでしょあたりまえじゃん。
増えた給料を遊びで使える環境もないだろうし
何年で戻れるとかの条件提示がなければ辞めるわ。
他人の人生そうそう勝手にいじれんよ。 -
11 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM4Nzk3N
さんざん絆だなんだ気色悪い一体感を吹いた後遠隔地への転勤命令って
普通に左遷と思うんじゃね?
お前が同じ目に遭えば同じ行動(転職)を採るだろ阿呆 -
12 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDAwOTI0O
実際、転勤って必要ないだろ
・工事作業員みたいな現場がそこ→人が行くしかない
・その人でしかできないオンリーワンの技芸が求められる
くらいしか例外がない
でも世間の『転勤』ってこういうのじゃなく誰でもできる一般職ばっかなんだよね
何の意味が? -
13 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDAyMTQ1N
転勤じゃなくて左遷だよね?
-
14 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NzAzMTYzN
転勤するにしても要望に応じて1~2年程度で戻す、戻したら待遇を上げる、くらい条件付けないと行かないだろう。
現地で雇うのは良いけど本来目的が違うはず。 -
15 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:Njk5Njc2M
終身雇用じゃなくなった。M&Aで支店ごと売り飛ばされる=二度と東京に戻ってこれない可能性も高くなった。妻も仕事を持ってて東京づとめ。子供の学校も私立で東京
国家公務員でもない限り、転勤と単身赴任は無理よ -
16 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NTczOTgwO
絆とかいらん
転勤させるなら会社はその分の金出せ -
17 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDQ2NzMxM
僻地に移動させる時は、数年後には昇進して戻って来れるって実績を作っておかないと
そうしたら結構立候補も出てくる
平社員・係長レベルの未婚者もしくは子供のいない所帯持ちが狙い目 -
18 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzgyMzg1N
バカはたとえ話が下手
-
19 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTE3NzU3M
経営者が従業員から借金の申し込みを受けまくって恩義を売りまくって
それがキツい仕事内容に帰ってくる職場にいた事あるから
迂闊に上に貸しを作る事と上を信用する事には否定的なんだな。 -
20 名前:
2025/08/19(火)
ID:MzUyMzE4O
結局 Z世代が悪いわけでもなく
このゴブリン無双とかいう軽佻浮薄なコンサル雑魚が世の中ナメてるだけ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります