人気ページ

スポンサードリンク

検索

19件のコメント

「カブトムシと戦って敗北負傷した人類の敗北者、散歩中に「怪我してるじゃない!」とご近所に尋ねられ……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:OTk1MTIxM

    田舎ネットワークは田舎安全保障

  • 2 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:MjYwNTU0M

    カブトムシで頬を切って怪我て・・??(; ・`д・´)??
     
    腐れ田舎の夜道を自転車で走っとったら、街灯の下でブンブンブーンブン灯りに飛んできたカブトムシやクワガタに激突されるのんけど、過去に怪我したことは一回もない。あれ、そない刺身包丁みたいなパーツはないのんよね。
    むしろぶつかられるよりも留まられてよじのぼられるほうが爪が痛いのんね。ミニのニャンコにのぼられてる感じよ。
     
    腐れ田舎もカブトムシもよう知らんおなごが話つくってる臭い思うん。

  • 3 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:MzYyODYwM

    クワガタと激突した事あるけど、あれ当たり所悪かったら真っ赤に腫れる程度にはなるよ

  • 4 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:MjY5MzQ2N

    犬が無事なのはいいが飼い主の方は結構な怪我だな…角がダイレクトにほっぺたに突き刺さったかな?
    あと激突したカブトムシは本当に無傷だろうか、ひっそりと木陰で死んでそう

  • 5 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:MjYwNTU0M

    そういや、夏休みで田舎帰省してるお子たち。
    クワガタやカブトムシが欲しかったら、夜中に山の県道の照明の下とかへ行ったらいっぱいおって、いろんな種類が採り放題なんやで。
    でかい蛾もバサバサいっぱい来るよって蛾が苦手やと難しいとこあるんけど、採れんかったお子はがんばれ。
    (´・ω・`)

  • 6 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:MjYwNTU0M

    ※3-4
    ならんてw
    あれ、飛行速度がそんなに速くないんよ。
    ハチやヤンマよりずっと遅いんね。並んで飛んでたら速攻で抜かれんの。せいぜいセミくらいの速度やから。
      
    Vちゅんばおなごにまったくなんにも興味がないんで容赦はしない。
    (´・ω・`)

  • 7 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:MjMwODEwN

    普通に飼育しててもあいつらの爪で怪我するとかあるあるよな
    顔に張り付かれて引きはがそうとしたら負傷必死だね

  • 8 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:MjUyMTE4M

    画像もないのってなんとなく信用できない

  • 9 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:NDQ4NzUzN

    夜道でデカめのカナブンぽいやつにバチコーン!ぶつかられてまぶた腫れ上がったことならある
    腫れが引かないから翌日念のため目医者行ったけどギリギリまぶたで良かったね…!と言われたわ

  • 10 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:NTUwNzYxO

    そりゃカブトムシは最強だからね、しょうがないね(´・ω・`)

  • 11 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:MjQ2NDA1N

    バイクで走行中にカブトムシが飛んできて目にぶち当たったのを思い出したわ……w(痛みを堪えて出勤した思い出)
    それ以来フルフェイスヘルメット使ってるけど、甲虫の類は走行中はマジ危ない
    自転車のクロスバイクの時もこの件があったのでサングラス付けて乗ってる

  • 12 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:MTg2ODIyO

    松本零士の銀河鉄道999に、黒光りしたくっそ堅い甲虫が砲弾みたいに地上を飛び回ってて、人間はそれを避けてWW1の塹壕戦みたいな生活を強いられてるって惑星の話があったのを思い出した
    松本零士も同じような経験をした事あったのかねぇ

  • 13 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:MjU0OTEyN

    緑色のクワガタムシならマッハで飛ぶしジャンボジェットも落とせるもんな
    カブトムシでも油断ならねえ

  • 14 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:MTE3NDQyN

    マダムがマダニに見えた。

  • 15 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:MjgyNjA5M

    春巻先生なら複雑骨折まであり得る

  • 16 名前:ふふ 2025/08/12(火) ID:NTUyODYzN

    原チャ通学していた頃、何度かカナブンに負けた事ある。

  • 17 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:NDQxNzI3M

    後日、「これお宅のカブトムシじゃないかしら?」って3人ぐらい近所のおばさんがカブトムシ持ってきたら本物の田舎

  • 18 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:MjU0OTE5N

    昆虫は別ルート辿った進化の頂点だからなぁ。硬くて速くて雑食で、群れたり飛んだり毒持ってたり。特に飛行タイプは何かの拍子に素手で敵対したら普通に悪夢だろう。群体相手は逃げるしか出来ないし、単体でも苦戦は確実。

  • 19 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:MzA5ODUwO

    >>10
    カブトムシは戦っても不殺だから命拾いしたんだろうな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク