「日立GLSが韓国資本に買収される可能性が浮上、一度は撤退した日本市場への再進出を目論み……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:NDE0NDExM
日立GLSはBOSCHの資本入ってるんだが、
BOSCHの意向はどうすんだ? -
2 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:MTIxMzE3M
国内の新興家電はどれもファブレスだからなぁ
商品コンセプト決めて丸投げだから保証こそあれど品質は中華なんだよな
そういうところが出資していいとは思うんだけど、なんなら共同でやってもね -
3 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:ODk3OTA5M
いいんじゃない。韓国メーカーに売っても。そしたら日本人が買わなくなるだけの話。
-
4 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:OTQwNDg3M
また株価の話か
韓国企業のお約束 -
5 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:ODM0MzY1M
mk.co.cr の飛ばしかw
-
6 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:MTAzMjczM
MITSUBOSI
って表記すれば売れるかもな -
7 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:MTAzMjE0N
日本の家電の大手は三菱電機とダイキンだけか
中堅入れれば山善とか小泉とかトヨトミとかコロナがあるが・・ -
8 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:ODQ2MjA4O
あの急成長の政治団体はどう思うのかなぁ
-
9 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:NzE1MTgxN
なんとかパナソニック・三菱・日立の三社くらいは日本企業残って欲しい。
今使っている日立の扇風機が静音で有能なんだよね。
エアコン調子悪いから助かってる。 -
10 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:MTAzMzExM
>韓国は完成品製作に強みがある
要は組み立て屋でしかない、って意味でしょ
しかも従来の、電気代や補助金というダンピング手法・安かった労働力・先行者のパクリ窃盗でのRDなどの軽減、こういったものが出来なくなってきたから、利点がどんどんなくなってきている
正直売却の企業判断自体は、忸怩たる思いが無くはないけどしょうがないかもしれない
でもそれなら相手先をきちんと選べといいたい
特に今米中の趨勢が煮詰まる中、韓国は西側ですらなくなる可能性は否定できない
まぁそれ以前に好き放題盗み・約束を破る相手が話になるかという事
兎に角目先の金だけの判断はしないで欲しいな -
11 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:MTIwODM2N
日立ならLGだろ
なんでサムスン -
12 名前:とら
2025/08/04(月)
ID:NzY5MDAyM
東芝家電も中国資本だし国産のキッチン家電なんてパナとあと何かあったか?ソニーはキッチン家電無いし、ツインバード?
-
13 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:MTAzMzAxO
エアコン部門を独立させ、今度は家電部門を売却か? 冷蔵庫と洗濯機が日立なんだよ。売却されたら三菱電機にするか。
-
14 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:MzMxNDIwM
※9
パナソニックっていっつもリストラしてる会社ってイメージ
これと言って強みもないし、従業員がソニーの倍いるくせにソニーのゲーム部門より売り上げ少ないし、マネシタ電機から全く成長してない
サンヨーから買い取った電池部門がぽしゃったら、10年後は半分くらいの規模になってそう
三菱は品質不祥事起こしてるけど、あの調査報告書見ると、不正体質がかなり深く根付いてる上、企業がデカすぎてすぐに改善出来なさそうなのがなぁ -
15 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:Mzk5NDE3M
≫14
パナソニックの最先端研究所と生産拠点は、
深圳だからほぼ支那の企業だね。
松下幸之助の罪は重いな。 -
16 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:MzMxNzA3M
まぁ時代の流れだろうなぁ
低価格の海外勢に推されてるけど
昭和の時代は日本がその立ち位置だったし
怪しげな中華の企業に買収されるよりはまだマシかもね -
17 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:MzMxNTk2M
>>1
入ってない。日立の完全子会社。
GLSの子会社日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社はGLSとボッシュだが、ボッシュに売り払った。 -
18 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:ODYzNzg1N
※16
落ち目の韓国勢が日立を買ったって焼け石に水だと思うが -
19 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:NzE1NDA1O
韓国製品はカスタマーサービスが無いのとおなじだから無理。
-
20 名前:匿名
2025/08/04(月)
ID:ODM3NjM2N
既に現在の日本の消費者に、日本製で無いとダメが薄れているから、品質が維持出来るなら家電メーカーの名は気にしないだろう、スマホなど日本製は少数派な訳だし。
個人的には、歴史的に日本と朝鮮半島が関わると崩壊するジンクスが出ているので、何か壮大な損失をしそうな予感があるけどね。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります