人気ページ

スポンサードリンク

検索

37件のコメント

「ハウステンボスから契約を打ち切られたホースランド関係者、ハウステンボス駅に掲載された写真を見て絶句……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NjA0NzY3M

    開業時点、というより施設の設計や建設の時点でバブルの悪癖が見え隠れしてた曰く付きではあった
    なんでタイルの切り石までオランダから輸入する必要あったんですか原産別の場所だろうに

  • 2 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NDE5NjAxM

    撮った写真はハウステンボス側が自由に使っていいって契約になってるんじゃないの?
    まあ契約内容がどうなってるのかは知らないけど、閉鎖から2か月ならポスター写真撮ってからポスター掲示までの時間差の可能性もあるし

  • 3 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:MzU2NjM4M

    お馬さん、それぞれに関する諸権利を確認しておいた方が良い。
    アチラの経営陣だと「馬が居た方が映える」と気づいたら、
    お馬さんの差し押さえに動きかねない。

  • 4 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:Mzk5NDM5N

    鎖国時代のオランダなのだから、お馬さんじゃないの?
    プラスチックの馬像をはりつけた電気自動車でパレードするとか、そういう安価な方向へ流れるのかな
    合理化すると貧しくなるよて「モモ」のアレだ。刀グループはリゾート産業って理解してないだろ、吉野家牛丼とかラーメン二郎じゃないのに

  • 5 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:MzU3NzAzO

    写真利用の契約がどうなっていようと現在「無い」ものをあたかも「ある」ように宣伝するのはダメでしょ…
    刀ってこういう広告詐欺が多くない?それで沖縄も炎上してるのに

  • 6 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:Mzk5NDM5N

    ※1 売り飛ばした時点で単体黒字だったんだよ
    過去はともかく、うまく回ってた
    よりいっそうの収奪…売り上げ増加を期待して、新任の経営者がいらんこと始めて、屋台骨にひび入れる
    「角をためて牛を殺す」パターンだと思う

  • 7 名前:  2025/08/02(土) ID:MzcwODYyM

    ウマとブライダルに未来がないから切ったのは良い判断だと思いました
    そんなムダな事をしている体力はこの日本にはない

    経営者には見えているものが下働きの虫ケラ連中には見えていない
    よくあることだと思います。そもそもビジネスは好きなことを
    やるフィールドではないと思います

  • 8 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NzA5NzMzO

    もうオランダほとんど関係ない。建物がオランダ風ってだけ。
    昔は土産物屋や料理もオランダ関係多くてオランダのダンスなんかも行われてたと思うけど。今はオランダ料理の店ないんじゃないかな。
    でも昔のやり方で収益出せなくて今は黒字ってんなら仕方がない。

  • 9 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NDQ4OTAyN

    ハウステンボス行きたかったけど、やっぱ白浜にしとくかあ

  • 10 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:MzgxMTQwN

    森岡毅っていま話題の沖縄のやつか

  • 11 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NDcwODM4M

    便乗商法していた結婚と馬が追い出された。ってことでOK?

  • 12 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NDQ4OTQzN

    昔、ハウステンボスが今の主幹事になる以前に遊びに行ったことある、何か三角屋根の陶器の家の置物を貰った覚えがあるけど。男子高校生らしきツッパったあんちゃんが、吸殻入れをあさりながらシケモク拾って吸ってる姿を見てドン引きしたのと、喫煙スペースはああ言う施設から永久に追放してくれって思う。自然や美しさを売りにしてて、タバコは邪魔。

  • 13 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NDQ4OTEyM

    ※7
    >下働きの虫ケラ連中
    ↑お前のことだろ?

  • 14 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NDA5NzA0O

    Xのアカウントを一度停止したりしてるとこからも
    ホースランドのほうにも切られる理由があったのかもしれませんね
    新アカウントだって閉業3ヶ月前ですよ?
    過去の利用者やXの元フォロワーだって
    何も情報が無い限りわざわざ検索して探さないでしょ

  • 15 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NDQ3Njc0O

    経営方針でやめるのことになるのはまあしょうがないかもしれんが
    もうやってないのに写真を掲示してるのはひどいな客からすりゃ詐欺やん

  • 16 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:MzQ5MzM4M

    なんか偉そうな五毛が記事ごとにコメントしてて目障りになったな

  • 17 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:Mzk5NDM5N

    「ミッフィー推しでいく。焦点がボケる馬飼育は閉鎖、空き地はジェットコースターなど高額アトラクションに。ブライダル事業は非婚化時代で先がない撤退」……うん。ここまでは順当な経営判断だ(個人的には甘城ブリリアントパークそのままでヤな感じ)
    「お馬さんの精神的苦痛が~」リストラされる側が、おかしな連中を引き込んだな、これ? どうして労働争議がこじれちゃったんだ?
    旧オランダ村が余ってる。佐世保市(の3セク)が引き受けたものの、有効活用しきれてない。それこそお馬さんふれあい牧場とか自治体大好きだろ。少子化対策ブライダル事業も、こちらに移管させたらwinwinじゃね?
    引受先が条件悪いから、てウマ部門側の言い分も、なんかオカシイな。ちゃんと探せばいくらでも良い移管先があるだろ

  • 18 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:Mzk5NDM5N

    ※11 逆。馬と花嫁を追い出しておいて、遊園地側がその良好イメージを詐欺利用している
    うなぎ屋を追い出しておいて、その残り香でオニギリを売ってる
    (ただ※17でも書いたけど、馬側の言い分が左翼活動家臭くて、馬側もなんかアヤシイ)

  • 19 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NDQ3NjcxN

    所有者HISから香港企業になってたのね

  • 20 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:Mzg0NDczM

    ※12
    中世オランダが舞台なんだからパイプで吸えってんだよな。

  • 21 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:MjAzMjE4N

    あえて酷な事言うなら、”黒字なら良い”ではもう今の時代は足りないんだよね。
    常に成長、拡大が求められる。
    先進国はどこも少子化が進んでるから客単価を上げていく施策が求められちゃう。
    ”存在する事”が重要なら3セクで半公共施設にするしかないんじゃないか。

  • 22 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NDYzODk1M

    そもそもなんで日本に
    オランダのパクリ施設作るんだよ?
    特に向こうの有名なキャラクターとかも無しに

  • 23 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NDI1MzM0O

    沖縄の“某恐竜がウリのCMとは大分違う施設”も刀が関わってたよな。

  • 24 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NDYzOTAyN

    昔はマジでガラッガラだったからか、普通にアメリカのVIP御用達だったんよね。(米海軍施設の慰問とかで来てたりしてたのが宿泊に使ってたとか。陸路より海からの方が近かったり)
    あと市民割もそこそこイイ感じだった。

    支那企業に買われたのは、ぶっちゃけ利権とかパンダハガーの巣窟だからとしか…。

  • 25 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:Mzk5NDM5N

    「過大広告で、とにかく釣ればいいんだよ」「飽きられたらそのまま撤退でいい、土地を高値で転売するのが本業だからな」刀グループは土地ころがしの人だと思ってた。ハウステンボス再建案がまともなので驚いている

  • 26 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:MzU2NjMxN

    馬も馬車もいないのに馬車をポスターに使用してたら法的にアウトだよ
    偽りのサービスを広告に使ってるんだから当然だよね

    HISが売却した時点でこの施設は終わってたんだよ

  • 27 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:Mzk5NDM5N

    ※24 そうは言っても、投資用小銭を持ってるのは中共系だけじゃないですか。バブルがはじけたからおとなしくなる? 共産党に没収される前にと、逆に海外投資が活発になってるし

  • 28 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NTE2MzU2O

    ホースランドって何や?

  • 29 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NDYzOTAyM

    行ったこともないので知らないけれど
    馬や馬車の肖像権的なモノで掲載差し止めとかできんのか?

  • 30 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:MzcwODYyM

    ※13
    どういう理屈で「連中」 が 「個人」 になるのかを説明してほしい
    まぁどうせ学(がく) なきギリ健の屁理屈だろうけど

  • 31 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NTE2NDEzN

    ハウステンボスは開業前に某社の観測システム関連の仕事で2回行ったけど
    プレハブと管理棟みたいな建物に行った記憶しかない

  • 32 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:OTE4MTYwN

    去年初めてハウステンボス行ったけどホースランド見た記憶が全く無い
    それはともかくハウステンボスは行く価値ないよ
    店は食事と土産だらけでアトラクションは殆どないし、あっても金のかけどころが違うような意味不明なものばかり
    一番マシだったのは観覧車じゃないかなぁ、割とマジで
    それと地図や行き先が園内に殆ど無いから迷子になりやすい

    何千円と言う高い金払ってできることと言えばご飯を食べる事と土産買うくらいだった
    と言うか、人が殆ど入ってないのに食事どころ多すぎだろ

  • 33 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NDM1MTQwN

    縁が切れたとはいえ、取引先の内情をSNSに書くような下請けは論外
    文句あるなら法廷で言え

  • 34 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NDM3MDMwN

    こういうのってJARO案件にならんのかな?

  • 35 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:MzkyNTY0M

    契約切ったんだから、広告から契約切った先の痕跡は抹消しなきゃダメだよなぁ
    優良誤認って知ってる?みたいな話

    ※24
    県もしくは市が仲介したということなのかい?

  • 36 名前:匿名 2025/08/02(土) ID:NTQwMTM1M

    普通に広告詐欺だな。無いものをあるように宣伝するのは違法

  • 37 名前:今は、19世紀末じゃない 2025/08/02(土) ID:NDE3NjgwO

     NHKが、 武士の家計簿 の原作者の教授をゲストに番組放映。 上級武士は、馬を1頭と口とりの世話人を、住込みで維持しなくちゃならない。 現代で言えは、ベンツの高級リムジンと正社員の運転手を自腹で抱えるレベル。 そりゃ、リストラしたくなる。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク