人気ページ

スポンサードリンク

検索

22件のコメント

「出演番組で「優勝賞品の国産和牛」を勝ち取った有名声優、恐ろしすぎる体験談を告白してしまう……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:MTA5NzY1N

    TVが信用出来れば芸能界は存在出来ない。

  • 2 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NjA0NzQxN

    秋田書店だったか?懸賞パクってたの内部告発してクビになったの。

  • 3 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NzMwNDE5N

    最近の声優て下手なTV芸能人より話が上手くて面白いところがあって、
    声優と夜遊びは最初は期待して観ていたのだが、くっそつまらなくて観るの止めたな。ABEMA-TVは資本がTV朝日とかあっち系だから、ようするに根っこはいわゆるカスゴミであって政治系番組は最初から期待してないが、バラエティは一応別なのではないかと思って期待はしていたのだけどな。

  • 4 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NTU0MjcyN

    発送は発表をもって返させて頂きます。

  • 5 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NTc0NzY3M

    ADが時間のある時に送るんで。
    彼ら忘れちゃう…いや時間がないので
    良くあることです。

  • 6 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NjQ1ODEyO

    不正がないとしても世の中はいい加減な人多いもんだよ
    懸賞は通常業務の隙間にやるから真面目に管理する人は少ない
    上の方が下っ端に適当に投げてそのまんまってのも珍しくない
    ああいうのは基本スポンサーのご厚意による奢りだからね
    モノ自体はあるはずだからそこらに転がってるか誰かが持ってったか

  • 7 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NTI4MTQ4M

    バブル末期、某オタ系雑誌の読者プレゼントに応募して当選
    で、それっきりになってたけど、その雑誌がいよいよ廃刊ってタイミングで編集部にはがき送ったらいっぱいまとめて送られて来た事あった

    他ではないわ、当たったものはきっちり送られてきてる

  • 8 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NjY4NjY0O

    けっこうみんな経験あるのな。
    自分は竹書房のマンガ雑誌のグッズを懸賞で当てて20年経ちましたが、まだ来ないですね。まあ、竹書房だからと納得してますが。
    逆に講談社の今は亡きイブニングと、小学館の同じく今は亡きヤングサンデーは当たったら一ヶ月以内にきっちり送ってきてたなあ。

  • 9 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NzMwOTUwM

    >>5
    AD「・・・そういやあの時の肉美味しかったよなあ」

  • 10 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:Njk2NzQzM

    ビジョメガネの懸賞のポスターは届いた。それ以外、当たった事が無い。

  • 11 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NTU0NDQ4N

    今どきのテレビ番組で賞品も賞金も出るわけないじゃないですか。
    なんで一般人使わなくなったと思ってるんですかw
    賞金や賞品を出したくないから芸能人だけになったんですよ。
    一般人用の賞品のQUOカードは番組開始時に宣伝広告費で作り、
    ガメておいてまるで賞品のようにあつかってるだけ。
    番組終了後に上の方で余ったQUOカード山分けするし。
    「賞品の発送は発表をもってかえさせていただきます」って奴さw

  • 12 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NTU0NDQ4N

    >8
    その頃って竹書房は何度目かの倒産の危機じゃなかった?

  • 13 名前:兎に角 2025/07/31(木) ID:NzI5OTc1M

    ヒント 「旅サラダ」、「24時間テレビ」

  • 14 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:OTEzNzYzN

    背中に翼があって、牧場に還ったのでは?

  • 15 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NjQ5MTg4M

    とある雑誌にとある発明品が掲載されて、記念のバッジを貰えるはずがまだ貰ってない。30年経ったぞ。
    内容的にもなかなか酷くて、マスコミは基本的に信じられん。

  • 16 名前:匿名 2025/08/01(金) ID:MjM1NTY3N

    この手の話は、ちょくちょく芸能人もしている。
    番組によっちゃ、優勝商品なんてのは形だけの演出。

  • 17 名前:匿名 2025/08/01(金) ID:MzY1MjMyN

    サイバーエージェントってこういうの多いよね

  • 18 名前:匿名 2025/08/01(金) ID:MTkyMjQ3N

    まぁ、こういうのは一般の人でも当選者として発表されても送られて来ないからね。何度も当選しても商品は、送られて来なかった。良くて忘れた頃に番組ステッカーとか御免なさいと送られて来ればまだマシな方なんだよね。
    名前を公表された分だけ損してるし、応募ハガキも無駄にしただけという。どこの民放放送局も変わらない。テレビもラジオも。

  • 19 名前:匿名 2025/08/01(金) ID:MTAxMDcxN

    テレビ番組の商品賞金で良くある話だよね、知らんけど。

  • 20 名前:匿名 2025/08/01(金) ID:MTAyMzg3O

    目録だけ渡して「現物は?」と聞かれたら「次の出演約束するから」とごまかす
    これがテレビ屋の慣習

  • 21 名前:匿名 2025/08/01(金) ID:MzAyMDcyM

    どうなんだろうね、知らない間に事務所が処理してギャラに振り込まれてる可能性もあるし
    (現物何キロとか一年分とか貰っても普通に迷惑なので、そのぶんの価値を金銭に変換してギャラに上乗せする方式)

  • 22 名前:匿名 2025/08/01(金) ID:MjIzMjEwN

    某漫画家はSNSで「読者プレゼントのサイン色紙が一年以上届きません」
    って報告を受けて編集に確認したら
    「あ、送ってませんでしたっけ」と乱雑なデスク周りを確認しだし
    「ありましたありましたw」と編集の履いてた
    サンダルの足形が付いたサイン色紙を出されたそうで
    さすが指定棒力団「竹書房」

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク