「ヤマト運輸から「住所が雨でかすれて読めません。住所を教えて頂いても良いですか?」と電話、だが絶対に答えてはいけないと……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MzI5MTYxM
機械音声でアンケートのフリをしてプッシュボタンで個人情報を引き出すあれもうっとおしい
もちろん相手にはしないけど、かかってくる回数が、、、迷惑登録も面倒 -
2 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MzE0Mjk1N
これかかってきた電話番号は何だったんだろうね?
携帯かな
さすがに050や+付きじゃないのだろうけど -
3 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:NDEyNjY3N
営業などの電話がよくかかってくるけど
相手は電話番号を知っててもこちらの住所は知らないってことなんだな -
4 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MTE2MDk5O
警察署の住所を回答してあげたら良いだけの話だった。
-
5 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MTE2MDk2O
なぜ電話番号だけがかすれてないんでしょうねえぇぇ
都合よすぎるわ
携帯電話に「Nttドコモです 契約の電話番号はあと2時間で使用不能になります オペレータの案内に従って・・・」という「国際電話」がかかってくるがパッドから番号を入れずに放置すると相手から切ってくる
あとテレアポから電話かかってくるが相手から電話切らせるのを嫌がるから相手が切るまで粘るといいぞ(おそらくかけた側が切ると勤怠で悪評価になるっぽい) -
6 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MjY4MjEzN
この手の犯罪者を取り締まる法改正は絶対にしない、自公政権ありがとうな。カードの不正使用も、オレオレも、被害者は絶対に救済しない自公政権、最高やな
-
7 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MjUwMzkyM
岸田の宝が増えてから日本は安全ではなくなったね
-
8 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:Mjc3MjAxM
>>7
岸田の宝を誰も反対しないから、結局政治家、行政、マスコミ、財界、活動家の宝なんだろ -
9 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:Mjg4NDk3M
>>6
まだ犯罪には問えないのと、国外犯だと国内法は適用できないから。
だからといって、この段階で対処できる法律を作ると、悪用のリスクのほうが高くなる。
あと、基本的に警察の行動は「手遅れ」になるし、そうあるべき。
なので手遅れになりたくないなら、警察などが公開する情報などを用いて、自衛するしかない。 -
10 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:Mjc1ODAxO
そんな詐欺あるんだねぇ。
電話がきたら学生時代の住所教えることにしようかな。
数年前に行ったとき更地になってた。 -
11 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MjkyMTg1N
発送先にそんな電話確認あり得ない 先月流行ってた法務省電波管理局のやつと同じくら低レベルの詐欺
もし実際に宛先情報確認が必要な状況になったら発送元に確認するはずだろ (発送元が個人の場合はそれすら答えるのは危険かも) -
12 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MzI5Nzk0N
もし、そういう荷物があったら、ドライバーは
事務所へ電話して、伝票番号から事務員が調べて
ドライバーへ伝えます。伝票が全部剥がれても
伝票番号だけは、高確率で残るようなシール構造になっています。
家にある伝票を剥がして実験してみてください。
確認の為と称して、相手側から個人情報を言わせる。
これも今まで様々な普通の企業サポートセンターみたいなのも
こういう確認の仕方をしてきたから、騙される人も多い。 -
13 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:Mjg4NDk3M
>>10
余りお勧めできないな。
「電話に応じる相手」と認識されて、その情報が流布されるかもしれん。
それで迷惑電話が増えたら鬱陶しいし、そのうち引っかかるかもしれん。 -
14 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MTQzNzAxN
刑務所の住所を答えるのも良いと思う
-
15 名前:名無し
2025/06/14(土)
ID:NDc1MTYzO
注意喚起ありがたい。結構用心深いつもりだけどパターン次第でうっかりはありうる。
-
16 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MzI5Nzk0N
※15
昨今は、宅配も業務委託があるから
委託業者だと、普通にそういう電話を
掛ける可能性もある。
用心に越した事はないが、見に覚えがなさそうなら
荷物が遅れてもいいので、そちらで再確認してからに
してくださいとか言えばいい。 -
17 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:NTE1NTUwO
海外発送できちんと住所の記入なくて、確認の問い合わせは去年あったな
状況による -
18 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MTQxOTAxM
似たような住所教えろ系の電話で都内の派出所の住所を教えて差し上げたわ
-
19 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MzEyNjg1N
この電話うちにもかかってきたので「引っ越したばかりで住所が…ちょっと待ってくださいね」って言って
近所の警察署の住所調べて教えてやったんだが、あいつ今頃どうしてるかな -
20 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MjE3OTQ3N
20年くらい前にはよく掛かってきたわ、古い手口だがまだやってるんだな
固定電話やめてからは関係無くなったが
基本的にこの手の詐欺電話は、番号で地域が縛られる固定電話に掛かってくるからな -
21 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MzYxNTAwM
まず、当たり前のことだけど、配送業者は荷物を送ってほしい、と頼まれて配送してる
配送先が分からん、となった場合、配送を依頼した依頼主に、配送先を確認するのが当たり前でしょうに・・・
たとえ自分が注文したものであっても、配送先の確認はアマゾンなり楽天なりに行うのが当然なんよ -
22 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MzE0Mzk5M
そもそもヤマトの電話番号登録してるやろ。いつも同じ人が来るんやし。
佐川ヤマトは携帯に登録してるわ -
23 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:NDIyOTI4M
なんで電話に出るのか
-
24 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MjM4NTI1M
最寄りの警察署の住所教えて「今からこういう不審な人が行くかもしれません」つって通報しとけばええやろ
-
25 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:Mjg4ODQyM
連絡先聞かれたら、最寄りの警察署の代表番号でも教えてやればいい。
-
26 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MTE2MDk3M
送られてきた伝票に名前とか書いてあるから捨てる前に水に溶かそうと思ってつけといたけど1週間経ってもピンピンしてたくらい丈夫な素材使ってるんだよな
仕方ないから墨汁につけて片栗粉で固めて捨てた -
27 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MzYxNTc0O
これ今話題になってるカンボジアからのやつやろ?
あんたら棒で叩かれてるんやって?いろいろ大変やね。
と労ってやろう。 -
28 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MjQyNzU5M
※7
岸田の住所を教えてあげたらいいよ -
29 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MTQxOTk4M
ヤマトヤ運輸からメールが来たことがある
-
30 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MjY5NDUwO
これカーボン重ねの伝票が下の方の配送先になると薄くて読めるの?って心理があるから引っかかるんだよ
会社に来る荷物の伝票が毎回そんな感じ
送る際にはかなり強めに住所書いても4枚重ねくらいになると一番下の数字なんかが薄くなってしまう -
31 名前:馬鹿は死ななきゃ治らねえ
2025/06/14(土)
ID:Mjg2ODA5N
普通は おめえ馬鹿なのと思うが
普通じゃない人がいるからなあ・・・
例えば 闇バイト強盗の平均のIQは68なんだとさ。 -
32 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:Mjg1MjU3O
公共料金の払込のバーコードとかは消えないようになってるもんな
メールやと考えたり調べたりされるから通話に切り替えたんやな -
33 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MzUzMzQxO
誰これ?と思って調べたら、
実 写 版 の「進撃の巨人」の脚本書いたオッサンだそうな。
記事一つロクに読めないんじゃ、そらまともに仕事も出来んわな(笑) -
34 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MzUzMzQxO
>>33
しまった
誤爆したww -
35 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MjMzNTE1M
そういえば、昔にこの詐欺電話来た時に、他の記載事項聞いてやった事あるわ
「送り先の名前は何?」「送り元は誰?」「品名は?」と聞いてもどれも「読めません」で、「それで電話番号だけ読めるのかよw」と小馬鹿にしてやったらすぐ切れた -
36 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MjY4Mjc3N
>住所が雨でかすれて読めません。
なのに何で配達先の電話番号はわかったの?
書いてあったとしても送り主のだろうに… -
37 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:NTQ5MDE3N
荷物が届けられませんみたいなメールが来たと母親に言われたけど
お前ヤマトにメアド登録してんのかよ?絶対にそんな事してないよな?
で話は終わったわ -
38 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MzUzNjc5N
目的は違うが20年以上前の営業マン時代によく使った手だわw まだ通じるんだな
-
39 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:Mjg4NTkwN
で?住所と名前聞いてなにするの(・・?
-
40 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:Mzg3MTEzN
伝票が有ったので水掛けてみましたが、全然にじみませんでした。
メール等もそうですが、宅配会社にアドレス教えてないのに何でメールが来るのか?。
どこかからメアドが漏れているんでしょうね。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります