人気ページ

スポンサードリンク

検索

23件のコメント

「「知り合いのノートオーラ、また故障してて草」と凄まじい故障履歴に知人が唖然、ハズレの日産個体に当たってしまうと……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NjM0ODQ2M

    日産ってルノーの部品使ってるからなぁ…しかも韓国工場で作った部品とかあるし
    避ける要素はさもありなん
    外れ個体に当選だね

  • 2 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:Njk2MzA3N

    かなり昔のマーチは俺の親や知り合いも乗ってたけど壊れたとかメーカー整備したとか聞かないし評判よかったけどなあ

  • 3 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:Njk3MzY4N

    日産で一番の売れ筋なのにこれはもうダメかもしれんね
    初代ノートは名車だったのになあ

  • 4 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:OTU1OTMwM

    堕ちたな・・・

  • 5 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NDgyNDc0O

    「ああ、この瞬間が、日産車だね」ってレベルじゃねーぞw

  • 6 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:OTU0MDYwN

    こりゃ潰れて当然だろ

  • 7 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NjA2ODQyN

    多い。が、個人の体験ってサンプル数が少ない(10台も乗り換える人の方が稀)から、俺はメーカー修理なんかなったことないと言われてもあーそーですかよかったねーとしかならん。それはたまたまだ。故障続きの人もたまたまだ。兎に角サンプルが少ない。

  • 8 名前:名無し名無し 2025/05/27(火) ID:NTAwNjQwM

    ゴーン社長時代から完全に社員のやる気が無いのよ特に技術者は。トヨタ系の部品屋デンソーとは真逆でカルソニックなんかモロにやる気無いよ。

  • 9 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:OTg4MzI2M

    まぁw中国車、韓国車の大ハズレ引くと、爆発炎上して最悪4ぬからなw
    建物なんかだと手抜き工事したら、日本は地震でも何ともなかったアネハ
    中国や韓国だと地震無くても倒壊だからなw

  • 10 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:ODE1OTA0O

    海外会社の傘下になる前から酷い。
    最低10年は正常動作するよう設計されているはずの耐久部品が3年で故障し
    ても
    「ここは壊れやすいですから」と言って平然と有償修理になるとか。
    屋内環境で駐車していたマフラーが腐食して有償交換とか。

  • 11 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NDgxNDQwM

    下請けいじめ続けてた厚顔な役員様の為の会社だからな

  • 12 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:Njk3MzcwO

    こういう場合オーナーが大抵何かやってる

  • 13 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NTI5OTYxN

    NV200ねぇ
    生産終了とあるけど、「不良率が少なくて」メーカー的には不適切な車両なんだな、きっと

  • 14 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:MTIzNzQ2O

    サプライヤの問題っていってもその下請けイジメで公取委から叱られてるしなぁ.

  • 15 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NDgxNDUyN

    多様性の日産だからな

  • 16 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:OTk4NDY4M

    昔から日産は部品の修理ネタ小咄にいとまが無い
    ATがどんだけ替えても駄目で最後にメカが他メーカーの載せたから大丈夫って言うのとかさ

  • 17 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NjAyNjE3N

    プレサージュの時代でデスビなんてあったか?

  • 18 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NjAyNjE3N

    セレナなんて何代にも渡る定番故障があるんだろ
    床は現行で4代使いまわしとか

  • 19 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:MjIzNzA4N

    中古でアルファ乗ってるがそれでもここまで壊れんわw

  • 20 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NTYxMTg3M

    >ナンバープレートのLEDだけは本当に予想外でした。10000時間とか寿命あるはずなのに
    だから、寿命と偶発故障は全く別物なんだが…

  • 21 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:MTAwODE5N

    キューブに10年20万キロ乗ってたけど特に壊れたことはなかったけど車検の受取、支払いでディーラー行った時に買ってから毎月何かしらで修理してるってなんとかしてくれってディーラーの人と話してる人が居たな

  • 22 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NDgxNDY1N

    (ル)ノートラブルですよ日産車は

  • 23 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:MTAwODI0N

    「故障の頻度がアルファロメオ」
    日産車を買ったことないけど、この文言ですべてが理解できるw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク