人気ページ

スポンサードリンク

検索

17件のコメント

「宅配ピザを頼んだら「アサリの殻」みたいな物が混入しているのを発見、だがよく確認してみると……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzAzOTU4N

    女性って何で付け爪するんだろ? 純粋な疑問。

  • 2 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MTQwOTQ0N

    当たりとか言ってる奴普通にキモイんだが

  • 3 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NDM5MTgzN

    人材減少は品質減少…。

  • 4 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NTAxMDk2M

    自炊が一番

  • 5 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzI3MDAzN

    本人がいいって言ってのにな

  • 6 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:NjM2MTczM

    先ずは爪の持ち主に会わせろ
    話はそれからだ!

  • 7 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:NDY0OTEyM

    飲食物を取り扱う仕事で付け爪やネイルは基本アウトだな
    よほどゆるい会社か、教育が行き届いてないか
    軽く見てると手痛い目に合うよ

  • 8 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:NjM1ODY5O

    >>1
    指が長い方がキレイに見えるのが前提として、以下の単体または複合体だと思う
    ・自分の爪部分が短いので付け爪をすることで少しでも長く見せたい
    ・仕事上ネイル不可だから、シールで貼る短期間タイプの付け爪で楽しむ
    ・自爪に施すアートネイルはお金がかかるから、付け爪で安価に楽しむ

    それはそうと、腹痛があるってことは
    手袋してるはずなのにネイル混入するようなテキトー過ぎる現場だから
    衛生状態もお察し状態な可能性が高いね
    トイレ後にきちんと手を洗わず、ちゃちゃっと水で流すだけ、
    その状態で焼きあがったピザや箱をベタベタ触りまくってるとしか思えない
    どんなに美味しいピザ屋で常連だとしても、不衛生は一発NGした方がいい

  • 9 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:NDIzNzY3M

    これは気持ち悪いですね。
    付け爪が入っている事自体も嫌で、そういう環境で作っているって事も感じちゃいますし。

  • 10 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:NjYyNjk5M

    世田谷通りの農大近くのとんかつやKで持ち帰り弁当を買って食べたら
    キャベツの千切りの中に爪が入っていたのを思い出した。
    爪きりで切った爪で多分男性の親指の爪。
    気付かずに食べていくら噛んでも髪切れないので口から出してみたら爪。
    気持ち悪くてその後食べた物を全部吐いた。

  • 11 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:MzIxODM4M

    ※8
    教えてくれて、ありがとう。

  • 12 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:MzIxODM0N

    いつから付け爪の混入が一つだけと勘違いした?

  • 13 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:Mzk3MzQyO

    つけ爪の話はもちろん保健所通報を検討する案件として、腹痛は単に6枚も食ったからでは…?

  • 14 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:MTgwMTM3N

    大学生協の中華丼からバンドエイドが出てきたワイよりマシやろ
    ヘタレなワイは誰にも言わずに、周りだけ残して、他は食った
    今なら大騒ぎするな

  • 15 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:MzgxNTY3M

    本来入るはずのない人工物が入るってのは衛生観念をしっかり言語化してマニュアル化したほうがいいな、当たり前が当たり前になりすぎて抜け落ちてるだろ。

  • 16 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:MTc2MTYzO

    むかし食品工場で指の先端から関節一つ分切断して探しても見つからない。
    後日、食べた客から通報があったというニュースを見たことがあるな。
    回収・廃棄するという処理が一般的ではなかった頃の話。

  • 17 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:NDA0MDI1M

    厨房の人間が付け爪は不衛生だわ
    しっかり切った上でディスポ使わないとね
    爪と指の間に細菌溜まってんのよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク