「数年前に人工言語を創作して書き記した人、うっかり読み方を忘れてしまった結果……」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:NjE0MTI0M
何のヒントにもならないけど、!マークと左右反転の?マークがあることは見て分かるな 
 レ点っぽいやつ、半濁点っぽいけど機能的には多分別の記号……
 
 やっぱり、日本人が作るからには日本語ベースの文法だったりするか
 置き換えアルファベットベースのラテン語っぽいものになりそうに思う
 前者っぽい感じはするけど、わざわざ作るなら後者になりそうな気もする
 
 まぁ、分からん
- 
2 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:MzA5NTM3N
ここのサイトは………いつの間にか「SNS表示板」に成り果ててしまったなぁ。 
 
 人々が必要とするニュースを扱わず、単純にサイト側が載せたいモノを載せるだけ。
 
 それって、日本マスメディアとまったく同じ。
- 
3 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:NjE0MTI0M
>それって、日本マスメディアとまったく同じ。 
 それはほぼ100%違うだろう
 
 印象操作をはじめとした情報工作が日本マスメディアの本分だし
 K国のゴリ押しやステマもないし
 公共放送を装いながら同盟国の元大統領兼現大統領候補を強烈に敵視したりもしないし
 公共放送を装いながらテロ組織が牛耳る国に肩入れしたりもしないし
 公共放送を装いながらプロパガンダ全開の妄想をドラマとして垂れ流したりもしない
 
 日本のマスメディアとの同一性を論じるなら、それに適合するものが相応になくちゃいけないだろうね
- 
4 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:NzI4ODY5M
これが数百年後にヴォイニッチ手稿になるのか 
- 
5 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:NjU3MzQ5N
残ってるうちに 
 石板に刻み写すのだだっw
- 
6 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:NjU3MzQ5N
どうでもいいけど、 
 人工言語の文法を忘れるなんてのはどうでも良いのだが、
 パスワードを忘れたらどうしようとかよく思うよな。
 
 結局は
 紙のノートに書いて置くのが一番良い方法なのだそうけど、
 それとて無くしたらどうしようもないしでさ。
- 
7 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:NjE1NDczO
投稿者「ふふふ、ぼくの作った人工言語を読める人がいるかにゃ」 
 対比表やら単語表も作らずに文章書くアホはいないだろ
- 
8 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:ODAwMDU5N
J・R・R・トールキンはマジモノの天才だったらしいね。今と違って異世界ファンタジーなんて存在して無いと言って良い時代に完全に別世界を空想で作り上げ言語も複数作り出してしまうとかすごすぎ。 
 とりあえずこの人は書いた内容を思い出すことから始めてみたら?って思う。そうしたらひょっとしたら法則性や文法思い出すかも。
 ※3 このサイトも十分偏向報道状態だと気づいてないのやばすぎ
- 
9 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:NjE0MTI0M
※8 
 証拠も出さずに言うだけなのは証拠を出せないの同じだぞ
 言い張るだけなら朝鮮人でもできるってやつだ
- 
10 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:ODAwNjgyM
ロンゴロンゴ文字みたいなもんか 
- 
11 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:NTU0NDUwM
グロンギ語やろ 
- 
12 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:OTExMDA0M
昔、人工言語「エスペラント」を勉強したけど わかりやすかったな。 
 自然言語を基本として不規則な部分を排除:
 ・母音は「アイウエオ」の5つ
 ・いわゆる「ローマ字読み」で読みが簡単
 ・アクセントは後ろから二番目で固定
 ・動詞の不規則変化なし 等々…
 
 世界大会があって普通に会話してるらしい。
- 
13 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:NjU1ODExO
名詞は、 
 男性名詞、女性名詞、中性名詞
 (要は、代名詞にした時、それ(男)、それ(女)、それ(中性)にわかれる名詞)
 に分けるのか?
- 
14 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:MTA1NTA4M
開合キーを忘れて解けなくなるのは暗号っぽいがな。 
- 
15 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:ODAwNTcxM
2 にちゃんやニュースからネタ仕入れる まとめ にそんなこと言ってもな。 
- 
16 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:OTM2OTY2O
QuizKnock持ってきゃほどなく解読されるだろ。 
- 
17 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:Nzk4OTIxM
※12 
 世界共通語にしようと言語学者らが角付合わせて発明した言語らしいし、覚えやすさ大事だろうなあ
 ただまあ経緯からすると、エスペラント語日常的に使うお方はマルクス系とレッテル貼られそうで覚えても使いたくないかなw
- 
18 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:MzA5NTgwM
黒歴史ポエムだったりして…。 
- 
19 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:NjMxMzczN
今だったら、これと書いた人の資料やプロフィールや思考履歴や好きな物の変遷とかAIに喰わせたら解読出来るんだろうな、まじで… 
- 
20 名前:匿名
2024/10/31(木)
ID:NjMxMzczN
※17 
 某昔のアニメの世界ではエスペランサ語が人類とその敵との共通言語だったなw(爺感
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
