「オランダ企業が開発した最新型の自動掃除トイレ、エコという言葉を完全に忘れ去った製品でツッコミ殺到」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTc4ODU0N
壁の掃除もして欲しいから
トイレットペーパーを回転収納にして
全体を猛水流で洗ってください - 
2 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTAzMTQ5O
海抜0m以下、ポルダーから排水する水が有り余っているのか?
 - 
3 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:ODI4NTA3M
日本に生まれてよかった。
 - 
4 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MjM1MTE5M
こんなもんが普及する前に、国民の民度を上げる教育をしろ
 - 
5 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTk2MDczM
豪快だな
ツナミクリーニングって命名しろよ - 
6 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MzI2MjI4N
日本のトイレどうこう言ってるやつは清掃員がどんだけ頑張らされてるか知らないだけだろ
 - 
7 名前: 
2024/09/10(火)
ID:MjExOTgxO
めっちゃいいけど、途中で床に落ちてたゴミ類は思いっきり流れて行ってどこへ?
 - 
8 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:OTk4NjQ1O
なんで自分家のと同じ様に使えないんだろね。(含:日本)
 - 
9 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MjU4MjU4M
想定されているゴミが飲食物ばかりでワロタ。
根本的に分かり合えんな・・・。 - 
10 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:NzEyOTM4M
>>8
それっっっっ! - 
11 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTc4ODUwO
職場には欲しいかも。家にはいらん。
あとピーナッツバターをうんちに見立てるなw - 
12 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MjEwOTk0N
※6
ほんとにそれ
人員を割けない田舎の公衆便所なんて、落ち葉やら蜘蛛の巣やらでめっちゃ汚い - 
13 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTc4ODU1M
きれいに使えない人の絶対数が多いんだろうなあ
 - 
14 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTU1Njg0N
解説の英語が物凄く聞きやすく英検のテストのような文章でわろた
 - 
15 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MjIzODM1M
なんで飲食物のゴミが捨てられること前提のデモンストレーションなのか。全然エコじゃないし、ほんと民度の低い国は大変だ。
 - 
16 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MjU4MTA5O
トイレ掃除にこの程度の水使うのは問題ない
清潔の方を優先してほしい場所だから - 
17 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTc4Nzk3N
水を流しただけで清潔かと言われるとな。
 - 
18 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTc4ODUxN
国の民度がとか言ってる島国脳で草
 - 
19 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MzQ3NzE3N
公衆トイレに人派遣して清掃させる手間が省略出来るなら…アリか?
あと、ウォシュレットは日本ほど普及はしていないんだなぁと思った - 
20 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTAxMTIwM
外国人の「マナー」じゃこれくらいしないと掃除できないってのは観光客を見てよくわかったろ
 - 
21 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MjIzMjEwN
エッセイ漫画で見たなこれ
 - 
22 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTkyMjQ0M
便座は水で流したぐらいじゃ綺麗にならないように思えるのは潔癖すぎなんだろうか
 - 
23 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MjU4MDM5M
10年以上前に映像で見た気がするけど
同じカラーリングの建物に便器だった気が
公衆トイレで一番汚くて衛生面で悪いのは、
酔っ払いの嘔吐物
これが速攻で清掃されるなら、導入はアリだと思うが…
日本では宴会文化が廃れて変な酔い方する酔っ払い減ってるから
心配することでもなさそうな? - 
24 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTc4NjkzN
※18
民度の低い祖国から出てくるなよニダ - 
25 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MjIzMTkxN
こんなことやってると、オランダ人は足の先に排泄口があるとフランス人に言われるぞ
 - 
26 名前:OTL=3ブッ
2024/09/10(火)
ID:NDYxODAwM
>>18
民度が低いからこうしたシステムが出来るんだろ、
海外じゃあ便所が有料なんて普通。治安が悪いとセキュリティにもカネがかかる。
思い切り民度が関係してるじゃあねえか、アホか顔面ケツ穴朝鮮野郎www
公衆電話ボックスで糞尿を垂れ流す外人らしい、如何にもなシステムだぜ。 - 
27 名前:放火後☆トンスルタイム
2024/09/10(火)
ID:MjkzMjQ5M
※7
英語聴き取れてないんだろうけど流した後ごみ収集の箱へ
それはともかく一時間百ポンドってめっちゃ高い
五分で8.3ポンドだから千五百円超える - 
28 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MzQyMDM3O
海外のトイレの酷さ知ってるからアリだと思うわ
メーカーが頑張れば民度が上がるわけじゃないしな - 
29 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MjE1NjIzM
過ぎた綺麗好きにも困るもんで、便座座れないなら使わないで欲しい。変な汚れ方してるのを見かけるんだよね。常備している除菌スプレーと流せるティッシュで掃除して使うけどね。和式は立ち上がる時しんどいし、スプラッシュしてるの遭遇するから使いたくない
 - 
30 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:Mzc1NTcyN
※23
そうそう随分前だよな。 - 
31 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MjMxOTUwN
それで臭い尻穴も洗ってやれよw
 - 
32 名前:名無し
2024/09/10(火)
ID:MjExMDEzM
オタンダってトイレ有料だったよな?
 - 
33 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MzA3NTI0M
言う程、今の日本人そんなに民度高いか?
 - 
34 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTczNjI4M
1時間100ポンドとか日本では無理やなw
 - 
35 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MjA4NzE1O
便器じゃないとこに排泄しているかのような洗浄ぶり
 - 
36 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTc4ODUxN
フランスの公衆トイレも床全面を洗うタイプがあったな
利用者の民度が低すぎて力まかせにキレイにするしかないのだろう - 
37 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MzAyMDcyM
>>9
映せる範囲のゴミがあれらというだけ
本来はゲロ・尿・人糞とかが平気で落ちてるし想定してるはず(トイレなのになぜか便器でせず床にする奴がいる) - 
38 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MjAzNzAzM
座っているときに床に水が流れてきて便座が回転していく誤動作はないよね
 - 
39 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MjExMDU5M
※25
フランスの公共トイレもほぼこれだよ
五輪の時の渡航注意パンフにも「トイレは用を足して時間がたつと水浸しになるので忘れ物注意」「乾燥までに時間がかかるので入れないことが多い」という注意喚起が書いてあった - 
40 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTkyMjM2M
民度を言われたら日本もそんなに上等ではないな…
 - 
41 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTc4ODUxN
これホームレスや薬物依存者への対応ね。
 - 
42 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTkyNDkzM
※33
昭和に比べれば、道路とか公衆トイレはきれいになったと思うよ
訪日観光客や移民を見れば、民度は比較的高いんじゃない? - 
43 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTc4OTEyN
公衆トイレは有料な欧米ならではですね
公衆トイレは無料な日本では出来ないね - 
44 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTc4Nzk4M
中国人大喜び。
大小共に床にぶち撒けれるんだから。 - 
45 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MjI0NDU5N
※33
少なくとも自分が小学生ぐらいだった平成初期あたりよりは今の方が民度良くなってるわ
道も駅ももっとゴミ多かった覚えあるし、傘でゴルフごっこしてるようなおっさんとかタンやガムをその辺に吐くDQNとかもあまり見なくなった
窃盗とか交通事故とかも統計見る限りその頃より減ってるようだし - 
46 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTUxOTc2N
ピーナッツバター高く盛ったら壁汚れそうだな
 - 
47 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTkyMjQ3N
エコじゃないのも致命的だけど、スペースをめちゃくちゃとるからそこまでして人件費削る意味が全く無いんだよね!!
馬鹿かと。 - 
48 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTc4NjkzN
すごいと思う。
田舎のトイレはこれでいいのでは? - 
49 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MTkyMjk4O
洗浄水がエコではないとの意見を取り入れて、再生水による自己完結システムにしました
って本当にやりそうで怖い - 
50 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MjI0NDcyN
とはいえ、ゲロだの注射針だの撒き散らかされたトイレには入りたくないし
 - 
51 名前:匿名
2024/09/11(水)
ID:MjA3MTkxM
その洗浄水が本当に必要なのは汚れた床や便器でなく開発者やオランダ人なのでは?
 - 
52 名前:匿名
2024/09/11(水)
ID:MzczOTI4M
「日本ノ民度モー」と宣ってる奴は絶対、海外の便所事情を日本と比較して相対化が出来る程、知らんだろ
※12
それ民度と関係あるか? 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
