「初出勤で寝坊して「なんでいるの?」と上司に無視された人、それから3週間経った結果……」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2024/07/23(火)
ID:MjM1MDg0M
鬱病は病気だって理解した方が良いよ。 
 と、言うか理解しないと
 就職退職を繰り返すだけ。
 治療しないで病気が良くなる可能性は低い。
 全く無い訳では無いが。
- 
2 名前:匿名
2024/07/23(火)
ID:MjM3MjUzM
日本に会社はいっぱいあるけど出勤初日に遅刻して笑って許してくれる会社はあんまりないと思う 
 それも短期間で離職を繰り返してたら猶更
- 
3 名前:匿名
2024/07/23(火)
ID:NDEwMTIzN
謙虚なようで根本が壊れてるな 
- 
4 名前:匿名
2024/07/23(火)
ID:NTQxNTg3N
>自分に合ってなかっただけです 
 
 初日の寝坊をかますアホに合う会社を知ってるなら
 教えてあげればいいんじゃね?
- 
5 名前:匿名
2024/07/23(火)
ID:NDg2NzQwO
鬱病なのは気の毒だが、それならまず治すべきだし 
 正直、会社での扱いも鬱目線での書き込みだと思うと色々割り引いて見てしまう
- 
6 名前:匿名
2024/07/23(火)
ID:ODUwMzc3O
小学校くらいで周囲が与えてくれる「小さな試練」を無視して現在に至ったか、あるいは誰も「小さな試練」を与えてくれなかったか、どっちかだ。前者ならこいつの責任、後者なら周囲に「甘い虐待」をされていたってことだ。 
 小学校レベルの「小さな試練」からやり直すんだな。
 鬱病は脳の病気で、落ち込みすぎや周囲からの抑圧だけで罹るものではない。ましてやこいつには周囲からの抑圧などなかった。
 同情の余地無し。残念だけどね。ピーナッツのチャーリーブラウンにすら及ばない。
- 
7 名前:匿名
2024/07/23(火)
ID:NTc4OTU1M
SNSあげる意味はなんなん?慰めて欲しいん?私は鬱ってSNSに上げたらなおるん? 
- 
8 名前:OTL=3ブッ
2024/07/23(火)
ID:MTA2MjE0M
義務教育じゃあないんだから、あまり舐めた事やってるとこうなる。 
 しかしこんなX飛ばしてて、次の会社にバレたらアウトだろ。
 何でも社内で起きた事を全世界に配信する輩なんて怖くて雇えんわ。
 
 ところで、タカフミって奴はセミナーでも主催してんのか?
- 
9 名前:匿名
2024/07/23(火)
ID:NDExMjMzM
コンビニとかの狭い通路ですれ違う時、頭を下げて謙虚なつもりになってるけど、通路のど真ん中をそこそこの勢いで突っ込んでくる人並みになんかずれてるな。 
- 
10 名前:匿名
2024/07/23(火)
ID:NDY4MjA2O
とりあえず病院池 
- 
11 名前:匿名
2024/07/23(火)
ID:NDEwMTI2M
遅刻だとか、理由はともかく…会社側の対応は明らかなハラスメントやんけw 
 人が居着かない陰湿な会社だとこういうこと平気でする社員が多い
- 
12 名前:匿名
2024/07/23(火)
ID:NTEzNzA4O
始発で出社して中に入れるかね? 
- 
13 名前:匿名
2024/07/23(火)
ID:MTA1NTg4N
そうだね。 
 しっかり医者にかかり静養してください
- 
14 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:ODkzOTczN
初日に遅刻した時点で切るつもりだったのかな 
 大事な時にやらかすって困るものね
- 
15 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:NTAzMTY4N
SNSで自分の私生活を晒して、更に新卒で7月の時点で退社2社目って報告する意味って何?そこら辺から俺ってヤバい?って自覚したら良い。 
- 
16 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:NDE0NzcwM
まともなヤツはSNSで私生活をさらさない 
- 
17 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:MTk4ODI2N
>だめな会社はたくさんありますよ。自分に合ってなかっただけです。 
 
 初日に寝坊で遅刻する人に合う会社は無い思うけど。
 X民て日本語ができても日本に住んだことのうて日本をよく知らない人が大量進出しとるとこやよって、しかたないとこあるけどねえ。
 
 翌日は始発で出社しとんから、こいつは100%鬱病とは違うで。
 フォローしとんのも世の中、言うより人間界をナメとるフォローやわ。
 (´・ω・`)
- 
18 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:ODkzOTczN
一般人の私生活晒しにしてはコメントやいいねが多すぎて工作臭がするんだな 
- 
19 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:NDkzMzYwM
初日遅刻は何度かやらかした。 
 幸い仕事はできるタイプなので最後にはネタに出来る程度には挽回もした。
 来ぬ人を待つほの浦は大変だったと思います。
 ほんますんませんでした。
- 
20 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:MTk4ODI2N
ふと思い起こせば、そう言や、自分も某社の東京某所の営業事務所長時代、配属初日に遅刻してきた奴がおったわw 
 
 そいつは無連絡で昼頃に来よったんけど、事務所のドア開けて入ってきていきなり土下座して「すみません!!遅刻しました!わざとじゃありません!」言うて「これはつまらないものですが、お詫びの印に買ってきました!どうぞ!」て、あっけにとられとる事務所の全員(つっても3人なんけどw)に一箱ずつお菓子配って謝罪してまわりよって、これはおもしろく誠意ある対応ができる子で希少やと思うてクビにはせえへんかったん。
 初日の遅刻くらい、機転で乗り切ってむしろプラス評価にできるくらいやないと、世の中やってけへんで。
 (´・ω・`)
- 
21 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:NDg5MDgxM
宝くじを買いなさい 
 ロト7で50億くらい当てて遊んで暮らしなさい
 あなたが世間に迷惑かけない方法はそれくらいしかない
- 
22 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:NDcyODAzM
初日遅刻は大失態すぎるのだけど会社の対応は明らかにアウト。 
 大人の集団であるべき会社がガキみたいなことしちゃイカン。
- 
23 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:MTk4ODI2N
>>22 
 遅刻後の本人の対応にもイラッとくるナメたとこあって、経験上こういう奴はあかんな・・いらんわ。こいつ切れ。再募集で仕切りなおせ。て話がまとまってただけやないのん?
 仕事もさっぱりできず・・・さりとておもしろくもなく人望なく、言うのには自分も容赦なかったもん。時間かけるメリットなしと見たら雇うほうも仕事やから、そんな優しうはないんよ。
 (´・ω・`)
- 
24 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:NDYxMjU5M
自分も寝坊・遅刻しがちなので部分的に理解できるけど、バカ過ぎる 
 初日にやらかして「来なくていい」と言われたのを真に受けて休むなよ
 断られても急いで支度して行って真摯に謝れよって思う
 当日は無視されてても翌日からは少しは相手して貰えたかもしれんのに
 「来るな」と言われて本当に来なかったら、切られて当然やろ
- 
25 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:NTY1MzYyN
バイトだけど、初日に酒の臭いプンプンさせて 
 行ったら、こんな奴いらねーよ、と色々部署を
 たらい回しになった事があったなw
- 
26 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:MTk5MDIwN
この人のやばさに隠れてるけど会社も割とやばいからさっさと辞めて正解。見方によっては最悪な寝坊だけどある意味運が良かったともいえる 
- 
27 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:NzI0Nzk5N
「なんでいるの?」に対して『貢献するためです』でOK 
 ワンミスでいなくなって欲しい職場ってのは
 どうしても1人欲しいって場所じゃないんだわ
 なんとなく予備欲しいなで採った奴が寝坊したからぞんざいな扱いしてんのよ
- 
28 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:NTI5NzkwN
まず治療をって言われてるけど、治療をすれば治るとかそういう問題じゃないので回された医療現場は困ります… 
 人格障害で周りに迷惑をかける人を一生閉鎖病棟に入れてもらえとかいう意見と同じ
- 
29 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:NTU2Njc1M
ズレてる 
 書いてないこともっとあるだろ
- 
30 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:ODg0NDM3N
通院と通所の案件 
- 
31 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:NDI4ODU5O
頑張ってるのは頑張ってるのだろうが、その努力が仕事や社会生活に繋がらないタイプやな 
 会社からすると仕事に貢献しない努力に評価は与えられないけど、本人は会社のために努力しているつもり
 努力しても認められないし報われないから更にメンタルがヤバくなる
 でも本人的には努力している実感が高いからその方法を選んでいるので、会社の求める方法だと努力の実感が無くて不安になる
 本人が実感できる努力と会社の求める努力が一致する場所があればベストか
- 
32 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:MjMzNjExO
こういうタイプの『頑張っている』は周囲からみると、無駄な空回りであることが多い。そのうえ当人は何かをやったみたいな態度を見せるので、同じ職場いる者からすると『自覚のない給料泥棒』で嫌われる。 
 なんとなくそんなパターンを繰り返しているのではないか?
 言われたという『なんでいるの?』も通常の出社時間より早いからで他意はなく、午前中は無視も途中入社なら作業調整でしばらく空白時間が出来るのはよくある、午後からの訳の分からん仕事って・・・。分からなければ聞こう、技術的に無理ならその旨を報告しよう。
 この人自分が悪いと前置きをしながらも、被害者意識が強すぎて結局周囲のせいにしてるんだよ。これじゃあ付き合いきれんだろう。
- 
33 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:MjczNjEyN
無理せず生きていけ。同世代格差は開いていくだろうが、気にするな。 
- 
34 名前:権兵衛
2024/07/24(水)
ID:NzI1NDgxN
もしかしてアルバイトの経験もねえのか? 
 大昔でも 怒られはするがこんな陰険な対応はないと思う、
 この会社は幾らでも採用できる優良企業なのか、
 会社勤めが初めてと言う事を差し引いても 余りにも馬鹿すぎるな。
- 
35 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:NDE2Mzk0N
まずSNSをやめるところから始めろ 
 リソースを余計なところに使うな
- 
36 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:MjQwMjYyM
発達障害くせぇなと思ったがやっぱそうなのか 
- 
37 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:ODQ5Nzk5M
自分がやりたい仕事かどうか。 
 仮に、勤めたい会社なら、仕事指示無くても、掃除とか他人の補助とか「自分で探せる」が必須。与えられた仕事は「どうでも良い仕事」でも誠実にこなし、終業時刻後は速退社。その間、独学スキルアップに励むように。
 失態を回復するには倍の努力が基本。退社勧告がない限りタイムカードに正確な記録があれば給料は必ずもらえる。
 帰宅後は、仕事の反省と明日の段取りを終えて、自分が知識を持つ専門部野の趣味や研究等をボチボチ無理の無い範囲で続ける。テレビや酒タバコは等無用有害物は避けた方が無難。
 「寝る子は育つ」、人は寝て居る間に成長するので睡眠時間とやる気は相関関係がある。もう一つ重要な事、「食べ物は、全て生き物の命」他の生き物の命を奪って生きているかぎり「筋肉で燃やす義務」がある。
 デスクワークのみは害悪で有罪だ。
- 
38 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:NjE5NzEyN
早く来すぎても会社は迷惑なんよ、残業代絡むし 
- 
39 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:NDk4ODMzM
これ根本的な行動判断がおかしいし、鬱じゃなくてハッタショのファッション鬱じゃないかな。 
 うつ病の人間は行動判断は正常だし、そもそも遅刻した翌日に始発で出勤とかのアクティブ行動も出来ない。
 IQだけでは測れないけど、こういうちょっとおかしいやつっていうのを他の会社は面接とかで判断して断ったんだろう。だからろくでもない会社しか入れない。
 必要なのはカウンセリングと正常な精神・知能の把握だ。
- 
40 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:NTA5NzM2O
う〜ん… 
 
 必要なのは医者に行く判断力じゃね?
 その自分を病んでると自己判断する勇気(というか正常な自分を俯瞰するフラットな判断力)が無いと待ってんのは縄か生保だろ
- 
41 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:NDcyODAzM
※23 
 なんとなくインターネットの古老で氷河期世代っぽい臭いを漂わせてるなぁって思うのだけど
 面接官のケツはどんな味だったか聞かせてよ。
- 
42 名前:匿名
2024/07/24(水)
ID:ODkzNjcxM
うつ病だって言ってんだから病院には行ってるんだろ 
 まさか自称じゃねえよな
- 
43 名前:匿名
2024/07/25(木)
ID:NzM2OTA2M
まずスマホを捨ててガラケーにすれば良い 
 SNSやネットサーフィンを夜遅くまでやってるからだろ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
