Ubisoft、2025-26年度上半期決算発表を直前で延期。11月14日からの株式・債券取引も停止へ。近日中に「重大な発表」があるとの観測が強まる
Ubisoftは日本時間11月13日、2025-26年度上半期の決算発表を延期することを発表した。この決定は決算発表の直前に行われたものだ。
この延期に伴い、同社はヨーロッパの主要証券取引所を運営するユーロネクストに対し、自社株式および債券の取引を停止するよう要請している。
取引停止は2025年11月14日の市場開始から適用される。対象となるのは、株式および3種類の債券となっている。
Ubisoftによると、延期された上半期決算は数日中に発表される予定であり、取引停止はその発表ま で継続される見込みだ。同社は、取引が再開される日付について、市場に適宜通知するとしている。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251114c
とうとうブッ潰れたか
ざまぁ
弥助効きすぎぃ
おいおいポリコレ足りてないんじゃないの
アサシンクリードとかプリンスオブペルシャの会社か
中国のテンセントから買収かな
>>8
テンセントへの身売りは既に失敗した
ポリコレって会社の価値を高めるどころか、実は毒なんじゃね?
黒人モノやりたきゃトゥーサンルベルチュールあたりにしときゃよかったのに
フランスとも縁が深いし
ザマア
つうか例の経営者のせいだわ
社員可哀想
最近勝利宣言してたのに
ポリコレ遵守して黒人主人公弥助のゲーム作成した優良ゲーム会社なのになぜ…
ヤスケは結局どんだけ売れたの?
ヨーテイもどうなの?
>>21
ヤスケは頑なに売上発表してない
ちなみに他のシリーズはすぐ発表してる
株主が教えろと言っても無視しててその音声も公開されてバズった
お察しよ
UBIアカウント捨てなきゃ
弥助は絶対許さない
正方形の畳も
ディビジョン ファークライ ゴーストリコン ウォッチドッグ
どれも好きなゲームなんだけどな
ディビジョンのストーリーうまく決着させられるのかね
自分はすっかり白けてしまった
ポリコレ達はどうして買ってあげないの?
テンセントが買収するとしても今のポリコレ社員は1割も要らんだろ
ポリコレ連中は一人1万本買って支えろよ無責任だな
ざまあしか出てこない
石破応援していた連中と全く変わらんな
石破茂を支持しても自民党に投票しない
ゲーム会社にポリコレ導入をさせても、ポリコレ支持層は買わない
>>60
そそ彼奴ら金出さないのに喧しいからな
>>60
自認リベラル仕草だわな
株も底が割れてたしなー
弥助以外も失敗ばっかしてたのが原因だろな
サスケなんか結局何が悪かったのかって思う
神社破壊なんか過去の和ゲームで散々やってるしな
>>62
弥助は普通に悪かっただけだな
ぶっちゃけずっと悪かったのであそこは起死回生のヒット作が求められてた
そこでいつも通りコケたので終わっただけ
>>62
史実に忠実と謳っておいて、その実ポリコレ塗れの差別的歴史修正だらけだったから
というか他の人が挙げた理由も全て炎上の一因であって、何か一つが原因じゃなく挙げたらキリが無い位積み重なったからああなった
>>62
そもそも歴史認識の大前提がおかしく、それをフィクションの範疇ではなくむしろ正史であるかのように宣伝していたことへの批判
そこから注目を浴び、ゲーム内で表現されている日本文化に対する杜撰さがPVの段階から次々と見つかる
そういう部分に敏感な海外ファンからは批判が殺到し
そういう部分を気にしない海外ファンも「そもそも黒人云々じゃなく普通に面白いニンジャゲーやらせろよ」と批判
優秀な人材はもう抜けた残りカス企業だしな
お疲れ様でした
ブロードバンドの権利ってここがもってるんか
じゃあロードランナーやチョップリフターどうすんだよ
弥助ゲームは車に乗ったり機関銃撃ったり面白かったのに
最近新作が売れたとニュースで報じてたけど
ネットではその売上にはカラクリがあるってツッコまれてたな
やっぱり売れてなかったのか
弥助を正史とか言って炎上してたとこか
>>98
花見でブルーシート出てきたりしててそれだから全世界でキレられてた
ゴーストリコンシリーズの出来がUBIの崩落を如実に表してたな
弥助がUBIをぶっ壊したなww
後に弥助の呪いって言われるんだろうな
>>132
正確に言うと弥助以前からダメダメだった
弥助がめっちゃ売れたら復活する可能性もわすがにあったがやっぱりダメだったねって話
UBIはクソゲーばっかり作ってるから仕方ない

