■クマ“出動拒否”に渦中の町議「僕は悪くない」
北海道積丹町議会 海田一時副議長(74)
「(Q.猟友会に謝罪はしない?)しない」
「(Q.なぜしないのか?)僕は悪くない」
「なんで謝らなければいけないの?これは反撃ですから、このテレビを通じて。今まで我慢してたけど」
地元猟友会がクマ駆除の出動を約1カ月拒否していますが、その原因とされる人物が北海道積丹町の海田副議長です。
■副議長からハンターらに暴言
先月27日、海田副議長の家の近くでわなに掛かったクマの駆除のため駆け付けたハンターたちに海田副議長から暴言があったといいます。
海田一時副議長 関係者への取材による
「こんなに人数が必要なのか」
「金もらえるからだろう」
「おれにそんなことするなら駆除もさせないようにするし、議会で予算も減らすからな」
「辞めさせてやる」
■発言は本当にあったのか?本人に直撃
このような発言は本当にあったのか、本人に直撃すると…。
北海道積丹町議会 海田一時副議長
「(Q.「辞めさせてやるとか」「予算を減らせ」と言ったのか?)議会で言っただけで、そこの前で言う、どうやって?」
「(Q.その場では言っていない?)ノー」
また、ハンターから「危ないから離れるよう」に言われたことで怒り出したという話については…。
北海道積丹町議会 海田一時副議長
「(Q.現場で「危ないから離れて下さい」と言われた?)いや全然。携帯で動画撮ろうと思ったら『YouTubeに上げるのやめて下さい』と言われて、撮るのをやめて消しました」
ただし、駆け付けたハンターへの「人数が多い」との発言については…。
北海道積丹町議会 海田一時副議長
「一番最初に言ったのは『こんなに13人も来ないと駄目なのか』と。それを言ったら『(クマを)引っ張ってみろ』ということなんですよ。生きてるか死んでるか分からないクマを(わなから)出せと。おかしいんじゃない?。『とんでもない』と言ったの俺。そこで言い合いになっただけ」
問題となっているハンターの出動拒否については、猟友会以外のボランティアのハンターに声を掛けていると主張します。
北海道積丹町議会 海田一時副議長
「(Q.今、気持ち的には?)あなたに聞くけど、謝らなきゃ駄目なの?」
「辞めろとは言っていない」などと主張する副議長。
■きょう 猟友会のハンターは…
31日、地元猟友会のハンターに改めて話を聞くと…。
現場にいたハンター(31日)
「辞めさせてやると面と向かって私も言われた。間違いありません。最初、『どちら様ですか?関係者以外は立ち入らないようにお願いします』と声を掛けた。海田さんから『誰にものを言っているのよ?』『お前、俺のこと知らねえのか』と言われた。『お金ばっかりもらいやがって、どうしてこんなに人数がいるんだと』と。数分間にわたって怒鳴り続けていたと思う」
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/04a8ee3b63cf87d9a2046856eb56ea2cfd3fa03b
クマに反撃されなきゃわからない人
>>3
クマに襲われても同じ事言うなら認めるわ
僕悪くない、悪いのはあいつら!
おまえいくつだよ
意味のない反撃だよ
じゃあ、自分でやれよと言われても仕方ねーだろ
猟友会が悪い
クマに住民が殺されてもいいと思ってるの?
町の住民を守るためにクマを駆除すべきでしょ?
たった1人の町議が気に入らないから、出動拒否って
猟友会の人って、駄々をこねてる子供みたい
>>12
他の地域のハンターなんだが
>>12
おらが町の猟友会に頼めや
いねーんだけどなwww
>>12
あほか 意味不明すぎるぞ
猟友会がクマを駆除する義務がある理由を述べよ
そもそも趣味仲間の集まりにすぎない猟友会にクマを駆除する義務も責任も無いし
わざわざボランティアで来てくれた十数人に言って良い言葉ではない
>>21
いや、ボランティアとか関係なく、まず誰かに言って良い言葉ではない、ねw
熊対策はボランティア集めてやるらしいよ
コイツのとこにどこの誰が集まるんだよ
家に出た熊を駆除しに来てくれた人たちと揉める意味がわからない。相手は13人いて銃まで持ってるのに。
普通にもてなして頭下げとったら誰も拒否ったりせんやろ
よろしくおねがいしますとありがとうございます言うて金払うだけの仕事が出来んのか
>>58
ほんそれ
「僕は悪くない」「なんで謝らなければいけないの?」
74歳児か
歳とると幼稚になるっていうからな
74歳って自分より下の世代に対してめちゃくちゃパワハラしてきた世代だな
時代に合わせて行動のアップデートも出来ないゴミクズを議員にしてちゃだめだろ
>>1
なぜ?
謝らない事で町民に迷惑かけてるからだよ
悪くないと思ってるから謝らないではなく、町民の為に謝るんだよ
ぼく副議長ーーーなんだろ?町民にめいわかけて何が副議長かよ
パニック映画とかのパターンだと、
この後この町議が真っ先に熊に…
まぁ、猟友会の方々も怒りをおさめて、檻でクマを捕獲してください
そのオリの中に、副議長を放り込めば良いんですよ
自前で熊退治出来ない自治体の癖してお望み通り辞めさせたから、熊被害はこの先全てこいつに被せたらええやろ?
人数減らすって事は現場に口出し干渉すること。事故があった時は責任を負う立場。今度はその責任から逃げたら猟友会もさすがに裁判するよ
お互いに誤解があったとしても、、猟友会は気分で依頼を受託しても拒否しても良い立場、行政が頭を下げて駆除してもらってるんでしょ? 善意のボランティアを奴隷だと思うな馬鹿。
ハンター辞めさせるより、現場で何もしない議員辞めさせた方が町のためだぞ
この爺さんは謝りたくない
ハンターたちは狩りたくない
もう並行線なのは間違いないんだから、爺さんが責任持って他所からハンター確保するしかない
副議長が他のハンターを呼んでくるか、1人で熊駆除するしか無いだろう。どちらも無理そうだが
町長も他の町議も副議長側の立場なん?
全然出てこないけど
>>325
この爺さんの親も議員だったから小さい町の有力者なんだろ。
爺さん余計なことするなとは思っていても、小さなコミュニティだから後々面倒事にしたくないんやろうなw
HTB北海道ニュースでは
>現場にいた猟友会のハンターによりますと、海田副議長から「どうしてこんなに人数がいるんだ」と言われ、
>「ヒグマを引っ張ってみませんか。とても2人では引っ張れない重さなんです」と伝えたところ、
>海田副議長は激高し「辞めさせてやる」などと言ったということです。

