1:名無しさん


80億ウォンを投じて建設するも、複数の問題が浮上
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2025/09/23/2025092380046_0.jpg

▲APECの各国首脳が宿泊するラハンセレクト慶州ホテル。/ラハンホテル提供

韓国政府は、慶尚北道慶州市で今年開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の公式夕食会の会場を、国立慶州博物館からラハンセレクト慶州ホテルのバンケットルーム(大宴会場)に変更することを決めた。

【写真】カフェに観光バスで乗り付けてトイレだけ利用する団体客
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2025/07/02/2025070280016_1.jpg

 2025年APEC首脳会議準備委員会は19日、夕食会場の変更案を議決した。準備委員会側は「APEC首脳会議は新政権にとって初めての大規模な国際イベントで、公式夕食会にもっと多くの人を招待できるよう会場の変更を決めた」と説明した。米国のトランプ大統領と中国の習近平国家主席は同日、APEC首脳会議で会談することで合意したと発表。準備委員会の関係者は「首脳会議の規模が当初予定よりはるかに大きくなった」と説明した。

 準備委員会は今年1月の段階では、各国首脳による夕食会を国立慶州博物館で開催するとしていた。韓屋(韓国の伝統家屋)を建設し、世界の人々に韓国の建築文化を披露するという狙いがあった。国立慶州博物館には、新羅時代の金冠や聖徳大王神鐘なども展示されている。80億ウォン(8億5800万円)を投じ、博物館前の広場に2000平方メートル規模の平屋構造の韓屋を建設する工事を始めた。現在、進ちょく率は95%で工事は最終段階に入っている。

 ところが韓屋の夕食会場を巡り、スペースが狭すぎるのではないかとの指摘が飛び出した。韓屋の夕食会場は250-300席規模で、5つ星ホテルであるラハンセレクト慶州ホテルのバンケットルーム(500-600席)に比べると半分程度だ。韓屋の夕食会場の中に、調理施設やトイレがないことも問題視された。各国の首脳をもてなす料理を、外部から運搬しなければならないのだ。このため慶尚北道は夕食会場から約30メートル離れたコーヒーショップに調理施設を作った。トイレは約40メートル離れた博物館のトイレを使用しなければならない。今月17日に開かれた韓国政府との合同安全点検でも、これらの問題が指摘されたという。

 準備委員会側は「博物館の夕食会場は、各国首脳や企業関係者の交流の場所として活用する予定」だと述べた。慶尚北道は「韓国の代表的な企業が参加する次世代テックフォーラムなど経済関係のイベントを、韓屋の夕食会場で開催する案を推進
していく」と説明した。

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/09/23/2025092380047.html

 

4:名無しさん


ついこないだまで10%だったんだから頑張った方じゃないかな
まあ無駄だけど

 

5:名無しさん


半島にこういうの無理ってそろそろ世界は知らないと

 

6:名無しさん


かつてのF1開催の時と全く同じじゃねーかw

 

9:名無しさん

>>6
<:.;゚;Д;゚;.:> ジャンボリーとかヒラマサ五輪もこんな感じだったかと、、、ニダ

36:名無しさん

>>9
ジャンボリーは湿地に板パレットを置く仮設トイレも置いてたけど絶対数に対して到底足らない数だったしな
そもそも開催地が干拓地な時点で色々間違えてたな

18:名無しさん


計画段階で気付けよw

 

14:名無しさん


食事する場所なのにキッチン付けるの忘れた?
じゃUber使えよ

 

23:名無しさん

>>14
韓国ではUberは2019に撤退してるそうな。あっちのサービス使うしかないな

日本に進出してきた韓国のロケットナウは労基が出張る問題があったような

21:名無しさん


要はプレハブで水回り考慮してなかったと
元より水引いてないから今更どうにもなんないと

 

17:名無しさん


この建物は最初からAPECの晩餐会で使用する目的で建設が始まった
それなのに晩餐会をするために必要な設備が最初から設計されてない
これこそが朝鮮クオリティなんだよね

 

173:名無しさん

>>17
かの国では計画が出来たら仕事の9割が済んだことになるから

24:名無しさん


国際的なイベントが開けるウリナラで満足して実行できるかはそんなに重要じゃない

 

26:名無しさん


Uberすら撤退する韓国wwwww

 

28:名無しさん


>韓屋(韓国の伝統家屋)を建設
そこまで忠実に再現しなくて良いのニダ…

 

37:名無しさん


APECを韓国で行えるってことでもう満足なんだろ

 

61:名無しさん


夕食会場でトイレや調理場無いってどういうことだよ
そんなの設計や見積もり段階で絶対気がつくだろ
しかもすでに95%完成ってここまでスルーされた経緯の方が気になるw

 

64:名無しさん


トイレとキッチンは隣接がデフォの国らしくてよろしいw

 

110:名無しさん


もしかして何十メートルも離れた建物にあるトイレまで走れと?

それぐらいなら工事現場みたいな仮設トイレ設けろよ
悪夢のジャンボリーじゃそれすら足りなかったらしいが

 

143:名無しさん


世界の要人が集まるんだから、少なくとも半年前には会場決定して、運営や警備の計画詰めてなきゃダメだろうに?
なんで今頃会場が出来てないなんてやってんだか?
ホテル借り上げるにしても計画詰める時間あんの?
暗殺し放題じゃ?

 

144:名無しさん


食事だってはるか以前にメニュー決定してるもんだろうに、調理場がないって…,

 

179:名無しさん


収容人数とか調理施設とかトイレとか全部着工前に考えておく問題だろ
それを着工後進捗95%の段階で会場ごと変更とかコントかよw

 

181:名無しさん


そもそも食事会ができるような場所にトイレが存在しない時点でおかしい
半島の伝統的建物だからない、のが普通なのかもしれないけど
流石に無理すぎる言い訳
調理施設も離れてたら衛生面大丈夫か?