本日はメディア等でも度々登場するスーパーアキダイに伺いました。
— 茂木敏充 (@moteging) September 16, 2025
秋葉社長より、現在の物価高の背景にある、異常気象や資材価格の高騰、物量の問題等で苦労している現場の声を伺いました。
秋葉社長からは目先の政策では無く、国家の先々を見据えた政策。… pic.twitter.com/TB7abZtF3K
本日はメディア等でも度々登場するスーパーアキダイに伺いました。 秋葉社長より、現在の物価高の背景にある、異常気象や資材価格の高騰、物量の問題等で苦労している現場の声を伺いました。 秋葉社長からは目先の政策では無く、国家の先々を見据えた政策。 生産者、消費者が納得のいく、先々を見据えた政策。 10年後、20年後にあの時の政策のお陰で今が有るという政策を進めてほしいとの強い声をいただきました。
これは昨日の米の生産者の現場の皆さんともお話しましたが、私が考える、政策作りの方針であり、今後も目先の対応では無く、将来を見据えた政策をしっかり打ち出していきます。
https://x.com/moteging/status/1967909424917516743
高級車に運転手付きで乗り付けて、普段は行かない八百屋に行って、お金は秘書が出して、レジ袋も買って、「マッシュルーム高かった」って、何のアピールですか#茂木敏充 サイドから、事前に「八百屋行くからな」と言われて、報道するする方も同罪 pic.twitter.com/8gwJApoeXu
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) September 16, 2025
庶民派をアピールするためにスーパーに行った人が、秘書らしき人からお金を渡される形で払っていて、普段していないことをしている感じが出ていた。 https://t.co/Kvt46XxLWi pic.twitter.com/9ltB1ctJOG
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) September 16, 2025
庶民生活アピールをしたいのなら、マッシュルームではなく、キュウリとかトマトとかネギとかにすべきだった。 pic.twitter.com/A1Xqz1WvFe
— 瑠璃唐草 (@rurikarakusa17) September 16, 2025
「もやし」が一番庶民的アピール
— りこピン (@nOQBtYncRgkLcII) September 17, 2025
もやしとキノコ類(一部天然物を除く)は工場生産で価格が安定しています。「高いですね」アピールには不向きではないでしょうか。
— 瑠璃唐草 (@rurikarakusa17) September 17, 2025
工場生産ってこと、茂木氏は知らないかもしれませんね。
158円は高くないだろ
— @kazukazu777🍜ラーメン党🍥 (@kazukazu7774) September 17, 2025
マッシュルームは
— 白でも黒でもない世界でパンダは笑う (@turbo_batu) September 17, 2025
そこまで高くなってないよ…
あとエリンギもね
他のキノコは高くなっているけど
普段から買物しないのがわかる
むしろ安くない?
— 森のくまさん™️ (@m67582536) September 17, 2025
マツマシュルームは日頃そんなに食べないけど高くはない。
— ぽん (@pondaponpon) September 17, 2025
庶民派を演じる大根役者
マッシュルーム安いだろ(笑)
— きなこもち (@orangegirlby) September 17, 2025
デジタル化すすめるんやったら、キャッシュレスで支払うんちゃうの?
— 地の底からこんにちは (@mKxeioQmNx8swn6) September 17, 2025
日頃からスーパーに行っていればこんなことしなくてもものの値段の相場観はわかってくるもの。かえって日頃は如何に料亭割烹で値段も気にせず飲み食いしているということが推しはかられる。マスコミも何でのこのこついて回るの??
— ねこどん (@nekodonnetwork) September 16, 2025
付け焼き刃
— 淀川湖南 (@idQxSy7lhk71154) September 17, 2025
はじめてのおつかい
— ちえぞう@ダブルケアラー (@cccchiepost) September 17, 2025
数千万円を自由に使える人がスーパーなんて行かないよ。それが高いか安いかなんてわかるわけがない。
— UE (@I7DozBSAWYgG6u2) September 17, 2025
しらじらしい。
— kei (@keikei0318) September 17, 2025
はじめてのおつかい(初老編)
— ま🧡 (@iZbDRFaFro99220) September 17, 2025
普段行かない奴が行ったとて
— えるお (@agira25215190) September 17, 2025
2倍に跳ね上がってるなんて実感できねえだろ
金は持ってるんだし
そしてこのスーパーもよくテレビ出ますね。店長が撮影に慣れてる。
— きんさん (@aikimono) September 17, 2025
スーパーアキダイに黒塗りの車で横付け、秘書がドアを開け降車にまず違和感
— まど🙋♀️DBS (@mama_jp) September 17, 2025
「玉ねぎも中国産と日本産で値段が違うんだな」って小学生の校外学習か😂