11月1日からついに有料配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮)」が始まる。準備を進める吉本関係者は、松本人志(61歳)の変容ぶりに驚きを隠せないという。
「以前の松本さんは完全に業界の王様。誰も意見は言えなかった。しかし、性加害騒動で会社に多大な迷惑をかけたという自覚があるのでしょう。松本さんの態度はまるで変わり、スタッフの意見を素直に聞いています。配信の準備・運営も、吉本主導で行われている」
配信は吉本独自のプラットフォームで行われ、同社が総力をあげてバックアップする。明石家さんまや千鳥などの人気芸人も多数出演する予定だ。
「新たな賞レースを開催するという案だけでなく、『笑ってはいけない』シリーズの新作を制作するという話も出ている。注目されれば売れる足掛かりになるため、配信に出たがっている若手芸人は多いですよ」(同前)
「会員費は月額500~1000円、登録者は数十万人を見込んでいる」(吉本関係者)というから、最低でも年間6億円以上の売り上げになる。まさに松本にとっては復活をかけた新ビジネスだ。
だが、懸念はある。相方・浜田雅功(62歳)のやる気がイマイチだというのだ。浜田をよく知る民放キー局幹部が明かす。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29487545/
本当は引退したいのに
浜田の仕事がどんどん増えてしまう
BSによしともチャンネルってあったなあ
あれどした?
>>4
BSのクソつまらなくて邪魔なチャンネルだな
>>4
無料だから最初リモコンにチャンネル設定してたけど
あまりに視るの無いから外したわ
70歳のジジイになってもこういうのやるの?
その情報の出どころと信憑性はどれほどなん
松本人志チャンネルでいいじゃん
浜田を巻き込むな
> 松本さんの態度はまるで変わり、スタッフの意見を素直に聞いています。配信の準備・運営も、吉本主導で行われている
自分の知らない分野だと意味分からなくて口出し出来ないだけだろ
>>16
映画は知らない分野なのにプロの意見を聞かずにスタッフを仲間内で固めて爆死したのに
アカン警察、◯◯な話、リンカーン、この辺が同クールにバタバタと打ち切りが決まった辺りから
とっくに丸くなってると思うけどな。ここ10年のどこに尖りがあったのか。ヘラヘラと誰にでも
優しいこと言いいながらCM欲しい、紅白に出たいと公言して好感度を気にしてたじゃん。
だから良かったと思うよ。もう好感度なんて2度と手に入らないから面白いことするか消えるかだ。
スタート地点であり至上の状態。VTR見ながらヘラヘラする日々の方が腐ってる。
これ有料ではなくBS吉本でやれよ。無料なら暇人みるやんやん
Netflixの980円で大騒ぎになってるのに吉本芸人に同額払うか?
>>23
それは年金暮らしの貧乏老人が騒いでるだけだろ
金払ってまで松本見たい男が何十万もいるかしら
浜田のやる気がって浜田に何のメリットもないだろ
>>24
むしろマイナス
出ないほうがいい、仕事困ってないし
若手芸人も呼ばれたら行くしかないけど内心行きたくないだろ
スタッフに横暴なんて話きいたことないが。
まあ王様ぜんとはしてたのかもしらんが。
松本だけのためにやる訳だからな
他の出演者は無い方がいいんだから
浜田は松本助ける気はあるだろうけどそもそもが今も収録は30分番組で実質20分程度の番組なら
30分で終わらせるみたいなので収録巻きで終わらせようとか言うと
浜田さんか!って濱家がネタにしてるような状態だからな
ずっと頭回してないと駄目だしやりたくないとか言うより身体がきついんだろうな
そもそも浜田は前からやる気ないしいつでも引退してもいいみたいな感じ
>>59
あの休養はそのまま引退かとオモタ。万博はじまるまでなにか触れてほしくないスキャンダルでもあったのか?
還暦越えた芸人に金払う奴がどんだけいるか
見ものやな
まっつん加入するで
ネトフリはどうするか…
年間6億ってわりと何も出来ないと思うんだけどね 別にアンチってわけじゃない
笑ってはいけないって金すごいかかるって聞いてたから ギャラもあるしさ
無料で観れたものを金払うわけない
あと松本人志のいないガキの使いがひどいから早く打ち切れよ
見たい人だけが見ればいいんだよ、ネガティブなイメージ持つなら見ない選択したらいいんだよ。
どうせ時間使うならポジティブに時間使った方がいいしな。
後は結果良ければすべて良しよ(笑)
>>130
金かかるから相当なファンじゃないと見ないね
ただこうやって記事になるくらいの注目度だから安置とか見るかも
君の名は みたいに
見通し甘すぎ
そこまでの価値がないだろ
結局ポシャりそうだな