俺も初バイトで特別査定かけるような数万円の複数のバッグに窓拭きスプレーぶっかけたことあるわ
— 『けもキャン△』 (@KEMOCAMP_yakuwa) August 27, 2025
耐えてることを祈るのみ……
— かぐや (@Takehime_Kaguya) August 27, 2025
おお、マジか!引越しバイトで壺割っちゃってテンパるの、めっちゃ分かるわ まずは深呼吸して落ち着こう!
— Priyanka Yadav (@Love95705Love) August 27, 2025
ガチえぐい。壺割っちまった。終わりや。どうしよう https://t.co/BPyMcrMYtp
— かぐや (@Takehime_Kaguya) August 27, 2025
こないだまで引越しバイトやってたけど物損は会社が賠償するはずだよ。焦る気持ちも分かるしその恐れを忘れないことは大事だけど一先ず落ち着いて😌
— まほろ (@SilverNear_xx) August 27, 2025
本当にありがとうございます🙇♂️
— かぐや (@Takehime_Kaguya) August 27, 2025
現場の人間なんで分かんないっすね、、で乗り切ろう
— ヘルペス (@junherpes1) August 27, 2025
何とか乗り切る予定
— かぐや (@Takehime_Kaguya) August 27, 2025
引越し屋の保険でどうにかなる額だといいな
— 洋梨🍐 (@MINTIA_PUBG) August 27, 2025
普通は会社が責任を持ち、アルバイト本人が全額払うことはまずないです。よほどの重大過失がない限り、本人の負担は「一部」か「なし」で済みます。また、高価な壺の場合、実際は保険で処理されるケースが多いですし、引越し業者と顧客の間で免責特約が取り扱われるケースも多いです
— 私のお墓の前でヌかないでください (@onayamires) August 27, 2025
特になんも言われず現場解散。耐えてることを祈る
— かぐや (@Takehime_Kaguya) August 27, 2025
このツイート、俺が割った壺が億超で地下労働にぶち込まれる伏線だったとしたら進撃の巨人並の伏線回収でエグい https://t.co/w5QjQTFx9g
— かぐや (@Takehime_Kaguya) August 27, 2025
そんな壺飾るセレブはバイトの引越し頼まないと思います
— あかさたな (@_rouge03) August 27, 2025
数日後の君へ
— ꒰ঌココナッツひつじ (@Zodiac644210) August 27, 2025
このシャツ着てコミケとか行けないよね。。
— ガナリタガルタカ (@n59_0Y0_32a) August 27, 2025
令和の運がかのバズで尽きて…
— ちっさ (@Wons1529) August 27, 2025
ざわ…ざわ…
— よだか (@bokuranohata2) August 27, 2025
ここから全くツイートしなくなったらガチっぽくて熱い
— えぬくん (@Rr01nr) August 27, 2025
こんなん呟けんのすごいわほんと
— 新入社員 (@ssggccdmw) August 27, 2025
別の飲食のバイトも入って3日目で大学生の集団にいじめられて5日目で辞めた。会計の入力がわかんなくてもたついてたら客に台パンされて余計テンパって上司にもキレられた、仕込み前のホットドッグ提供したり塩の分量わかんなくて死海より塩分濃度高いポテト錬成したりたった5日でえぐやらかしてる
— かぐや (@Takehime_Kaguya) August 27, 2025
ここまでの説明
— かぐや (@Takehime_Kaguya) August 27, 2025
ユニクロで買ったカイジの地下労働者風の服を投稿してバズる→2日後、リアル労働中に壺をぶっ壊す→壺の値段次第で、コスプレがガチの制服に変わる危機に←今ここ