1:名無しさん




トランプ大統領とは終始カラダを密着させ、さながら“カップル”のよう。絶大な権力を誇るトランプ大統領に取り入るための作戦だったのかもしれないが、ネット上ではハシャギっぷりに

「一国の首相がいかがなものか」

という異論も巻き起こった。

だが、これも10~20代の「Z世代」の視点では

〈かわいらしい〉

〈親近感がもてる〉

という評価になる。Z世代の支持率は驚異の90%超えを示す報道も。TikTokなどのSNSでは“高市動画”が拡散され、他の政治家に比べて断トツの再生回数を稼いでいる。全国紙政治担当記者が驚く。

「当初、高市氏が首相になり自民党の古参保守層が戻ってくるかと思いましたが、実は今の勢いを生んでいるのは、これまで政治に無関心だった若年層なんです。むしろ自民党の岩盤保守層は右傾化が加速し、中国との対立が先鋭化することを危惧しています。Z世代からは石破茂前首相の時と比べて『決断力がありそう』『主張がわかりやすい』『何かやってくれそう』という期待の声が多く聞かれます」

高市首相が首班指名され、初めて官邸入りした際に持っていた黒いバッグも“バカ売れ”している。バッグは長野のメーカー「濱野皮革工藝」の「グレース ディライトトート」でお値段は13万6400円。あまりの売れ行きに生産が追いつかない状況という。SNS社会の影響を感じさせる出来事といえよう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ed9ca61391d2244c092358ab9469952a883bd7