「日本は偽りの神々に仕える人々に牛耳られた」去り行く石破首相の暴言 阿比留瑠比
「責任を取るべき人が取らないのは組織ではない。その責任を追及する声が上がらない組織は病んでいる。このまま追及する声がないようなら、そんな党は存在意義がない」
「私だったら即座に辞めて、落ちた人のところに謝って回る。でも総理は落ちた人の気持ちが分からない。(中略)選挙で奥さんともども土下座して、落選した人の気持ちは分からない」
平成十九年七月の参院選で当時の安倍晋三首相率いる自民党が大敗した際、石破茂首相は安倍降ろしの急先鋒となり、夕刊フジのインタビューでこう口を極めて糾弾していた。安倍氏の続投表明を受けてのことである。
その石破首相が衆院選、東京都議選、参院選と歴史的な三連敗を喫し、衆参両院で与党を少数与党にしてしまい、それでも続投しようと「悪あがき」を続けた挙句、万策尽きて退陣を表明した。自民党も遅きに失した感はあるが、ようやく石破首相の言う「組織」として「存在意義」を示したといえる。
また、石破首相は同じインタビューで、時折自らの首相としての「使命」に言及していた安倍氏のことをこう揶揄もしていた。
「使命は国民が与えるもの。参院選で『あんたとの約束は解消だ』と国民は言っている」
https://www.sankei.com/article/20251004-GVGWWBWLCBFQJIPR3MECZBEEEQ/
ウリスト教徒から言われてもなぁ・・・
— 蝦夷ほい (@ezohoi) October 4, 2025
ゲルの神こそ西早稲田の偽りの神でしょ┐(‘~`;)┌ pic.twitter.com/F46JoW2Kp3
— 快便100面相 (@kaiben100) October 4, 2025
日本は八百万の神々がお住いになる国です。
— ギフトガイ (@mskdrdr401) October 4, 2025
その中にイエスやアッラーやシヴァもいるのですよ。
ありゃ、そのままそっくりお返ししますわ🥰🥰
— あおによし@今日も波良し🏄♀️ (@aoniyoshi179406) October 4, 2025
グダグダグダグダ…。
— 垂水健太郎 (@SGI9xq8AizTTYG8) October 5, 2025
諦めろ!
今までがそうだったんだよ!
— nobunaga takatuki (@nobunagata46932) October 4, 2025
結局何もできなかった男
— 侍魂(samuraisoul)🇯🇵🍊 (@samuraisoul2025) October 4, 2025
最後まで見苦しい🙈
— めんま (@tommy4413) October 5, 2025
石破さんはどこの神様に仕えてたのかな?
— SHIN (@mesara_runrun) October 4, 2025
石破さん
— れゔぉ (@re_vorg) October 4, 2025
おにぎりを一口で頬張る日々を送ってください
年頭の伊勢参りはどのような気持ちで参拝したのだろう。
— 急行くろよん(疲れ気味) (@masahiro_omi) October 5, 2025
作法を誤り「一礼」を失念したのはもしかして作為的だったのだろうか・・・
神の御使である、奈良公園の鹿様の後推しだと思いますよ🦌✨✨✨
— takamiogura (@takamiogura) October 4, 2025
大概の日本人の発言「石破に神はいないッ!!」
— 終の血族 黒崎玲 (@Witnessofvoid) October 4, 2025
とかなりそうw
めっちゃ人気が無かったな~
— おっさんⅡ😎🇯🇵🌊🗻❤️🎌 (@xtdbg8726) October 4, 2025
分かる気がします🤭
こんな事言われても今の所は首相辞めるだけで済ますって八百万の神様達って優しいな。
— つー君 (@type10_CBA_CY4A) October 4, 2025
母から日本人は生まれた時に八百万の神様の誰かが力を与えるというか後ろで守ってくれてると聞いた事があるが、石破氏の神様は今頃針の筵なんじゃないだろうか?
日本の神々を軽くみる国家リーダーとしての石破茂を日本の神々が、日本をご心配され制裁してくださったんだよ。
— いずきよみ (@fBOi8FgHcrX22re) October 5, 2025
この発言は許し難いな
— Kota (@kotakotakotasat) October 4, 2025
皇居で陛下から親任された立場でこの発言はない
総理になって眠れないだの文句言ってたじゃないですか。
— Tri-san (@trie_san) October 4, 2025
これからは思う存分眠れますよ。
なんなら起きてこなていいです。おやすみなさい。