「OPPOが開発した次世代型ARデバイスがDBでみたことあるようなデザインだと発覚して日本人消費者もびっくり」のコメントページ
- 
1 名前:プリン
2021/12/16(木)
ID:NjI4NjE4N
ア
ホ
で
す
わ
! - 
2 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:Mzc0MTg4M
ゴミ箱で眠れ
 - 
3 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:NTg5NjMwM
サンプルビジュアルの数字が14じゃなく5とか53ならもっと受けたのにね
 - 
4 名前: 
2021/12/16(木)
ID:NDEzMjUwM
爆発しそう
 - 
5 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:NTg0Mzc0N
こめかみに爆発物を着ける勇気はないかなぁ
 - 
6 名前:ななし
2021/12/16(木)
ID:MTMyNjI0N
爆発するところまで再現してそうだなw
 - 
7 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MzQ3ODg0M
ちゃんと強い相手を見ると耳元で爆発するんだよね?
 - 
8 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MzE2ODQ2M
おもちゃのスカウターは、片側だけ色付きなので視界が変で
目が、目があああ!になれる。今回のデバイスは問題なさそう
なおコナン君の方(モノクル)は、目の骨の凹んだとこに嵌める模様 - 
9 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:NTY1MzI3N
収入・・・5毛か。
ザコめ。 - 
10 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MzQwMjYwM
かっこマンだなかっこいい。
 - 
11 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:Mjg1MzA1M
サイヤ人じゃないと爆発したら怪我しそう
 - 
12 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MzI1NjU0N
女性を見たら 3サイズがわかるとかなら 買ってもいいな。
 - 
13 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MTU3NjExO
ガーミンはさっさとvaria visionの新型出せよ
 - 
14 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MzQwODI2N
中華製だしボンッてなりそう
 - 
15 名前:名無し
2021/12/16(木)
ID:NTk1MDM5N
前にこんなPCのモニターになるのなかったか?
 - 
16 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MTY1MDQ1N
GPSとカメラが内蔵されていて、常時位置情報と視覚情報を中国のサーバーに送っているという便利機能付き。
OPPOのスマホ・スマートウォッチと組み合わせることで個人の特定も可能となります - 
17 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MzE5NzE2M
「ボンッ」ってなるところまで似せてるのかな
 - 
18 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:Mjk2NjUzN
車のウインドウディスプレイのようなもんだろ?
光のない暗いところでしか文字見えなくない? - 
19 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:Mjg2MTYyO
年収が見えるようになればマウントの取り合いに使えるなw
 - 
20 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MzEzNjkyM
これは、中国の技術が思っていた以上に凄くなかった
もっと今までにない物はつくれなかったのか - 
21 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:NDEyMjg1O
OPPAIかと思ったら違ったFANZA訴えて来る
 - 
22 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MzM3NjE5N
レイ、V-MAX発動
レディ - 
23 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:NTg4OTI1N
老眼だと投影した文字読めなさそうw
 - 
24 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:NDgzMjM2N
付けてる最中にボンッて爆発するか、壊れてやがるって握り潰される未来しか見えないw
 - 
25 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:NTY2NDM5M
Google glassは自動車運転時などの安全面での問題と、録音・録画が可能であったため公共の場でも盗撮の問題が発生するとして、一般層への販売は挫折した。(特定用途の企業向けは開発を継続するとされていたが、続報は聞かない)
wikiによると他に、カジノが使用お断りを宣言していたらしい。些細な理由ではあるが。
OPPOのこれも、それらの法的問題をクリア出来るか微妙だな。
とりあえずカメラは搭載していないようだが、マイクは内蔵しているみたいだし、自動車運転時は絶対に外せと言うことになるであろう。 - 
26 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:Mjg1OTM3N
Googleglassもだけど、確か日本のベンチャー企業だかが作ったメガネがあったよね。Bluetoothでスマホと繋いで翻訳アプリで会話出来るってやつ。まともに五輪出来てたら関係者に配るみたいな話しも出てたんだけどな。
で、個人情報を特定するスカウター作って何がやりたいんだろう? 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
