「「これをしくじったら小泉王国崩壊する」と小泉防衛相の変貌ぶりの原因が発覚?小泉にはもう後がないから……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:ODc2OTEyN
AIが振付師の調教受けて政治家の振りをするほうが、
処分が楽で良いんじゃね? -
2 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTUyNzMwN
軍隊は危機管理のプロ、だから大臣がいかにボンクラでも自己完結出来る、だから小泉が選ばれた、アカンかったら落選、危機感で化けたらめっけもん
-
3 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTY1OTU3O
進次郎は哀れすぎる
良い年したオッサンで妻子もいるのに操り人形にしかなれない
二世議員の闇そのものやん -
4 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTE4MjY3O
小泉が右に寄ろうが左に寄ろうが高市さんより操り易いから総裁選になれば石破や岸田に寄ってる人間が集まってくるし
担いで勝てばポストが貰えて名を売れると思ってる議員達に結局は担がれる
推薦人20人ってのがあるし早く小泉を担ぐか支持表明するかだからね
有能で脇を固めても議員票は大きいから無下にも出来ず繰り返すだけ
仲間が多いと言えば聞こえは良いが各々で手柄争いしてる様じゃ結局は烏合の衆にしかならん
菅さんが小泉を総理にしたいからと小泉を潰したとも言える
派閥政治の内は良かったが各々でバラバラに好き勝手に功を焦ってたら意味が無いしそういう人間しか小泉の下に集まって来ない
小泉は高市さんみたいな有能な人の下に着いて方向性を示してくれたら行動力はあるから有能にもなる人なんだと思う
だから高市さんとの組み合わせは良いと思う -
5 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:MTA4OTE1M
信じろーのお坊ちゃん政治家向いてないよ(本人も自覚してるっぽいが
俳優やってた方がお似合いだぞ?そっちの方がセンスあるっぽいし -
6 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NzQ4ODIyO
ってか義も無く仲間である自民党員を裏切った?のにおとがめなしっていいのかね?
-
7 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTU3NTE4M
アメリカでもトランプに中身の無い政治家が大統領選で負けてる事から分かる通り、今時中身の無い軽い神輿をトップに据えたいなんて馬鹿は、民主主義国家には存在しないという事。
しかも共産主義国家の国々がいつ暴走するのか分からない時代にそんな軽い神輿とか通用しない。 -
8 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NjgxODQyO
親父のスタッフをそのまま引き継いだのと違ったのか
-
9 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NjA0MDM5M
似非保守と揶揄した相手の元で大臣を務める気持ちはいかばかりか。
-
10 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:MTA3MzE2O
むしろ40過ぎていまだに口ぱくおじさんな時点で総裁とか妄想レベル。
だれだよこれ推してるのは。信じがたい。思想信条?ないものは
思想でも信条でもない。 -
11 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTE3MTEyM
地域覇権国を目指す民主主義国も大概だしなぁ
ベネズエラもトルコも韓国も一応は代議制民主主義国なんだぜ
あれでも
*ニュアンスとしては「きれいな顔だろ?死んでるんだぜ」的な。
こういう世界情勢で西太平洋圏でまず唯一といっていい安定国の軍務尚書としての自覚がどこまであるのか疑わしいが、
操ってる方が真剣ならまぁいいか
アメリカが与太った場合に西太平洋の取りまとめが可能なのは経済的に余力がある日本しかないが、
その日本には正面軍事力が決定的に欠けている
ゲル等がさかんに口にするアジア版NATOは加盟国の中枢が有力な軍事力と経済力を持ち、なおかつアメリカの全面的な後見があるから成立するのであって
まともに軍事衛星も運用できない連中が寄り集まっても混乱するだけ
力もなく自ら貢献する気もない欲ボケアジア諸国、自分の利益しか考えない金の亡者どもだから中華にいいように蚕食されてるって認識が無さすぎる
大なりより大なりインドネシアみたいな自尊心だけ肥大している連中と軍事同盟を結ぶだと?
ASEANの統合軍構想なんざ呉越同舟にもならねえよ -
12 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:Mjg5NTc4N
防衛大臣になってからやけに評判上げてるみたいだけど、これがステマじゃなかったらこのまま次期首相とかなりそうで怖い
立場でころころ変わる政治家なんか信用できんやろ -
13 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NjgzMzMxO
伝家の宝刀小泉構文でマスゴミ共を撃退してくりゃれ
-
14 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:Nzk5MjY5M
防衛相やって化けの皮剥がれ、自衛官から蛇蝎の如く嫌われた石破っていう前例があるからな
リベラル勢力にとって防衛相は鬼門
なので防衛相の間は大人しくしておきましょってことでしょ
高市もそれを理解してるから防衛相に据えた
防衛相はあんま好き勝手できる立場でもないしな。有事には完全に首相が上にくるポジションだし -
15 名前:
2025/10/29(水)
ID:MjkwMDIzM
この人、基本的に頭の中に詰まってるスポンジにどんな水を吹き込むかで変わるからね。
吹き込まれたことをそのとおりにしゃべるしかできない。
ま、自分の頭で考える能力はないんだけど、有能な為政者のBluetoothスピーカーとしては高性能だねw -
16 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:MjQyOTUxN
追浜の日産工場閉鎖対策として地元に防衛産業誘致するのが防衛大臣としての地元貢献やね
-
17 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:MTA2NzM0O
ここのツイッターのチョイスは信用できんところがある
ネットで文化人放送局の司会とかやってる渡辺哲也とかあのあたりのXを引用してる記事とかあったが
あいつも当時は岸田の外交の事をほめたりしてたのに、今となっては岸田の外交をおとしめたりと、高市の成果にしてみたり
コロコロコロ変えるような奴、胡散臭い政治素人か物忘れがひどい、陰謀論なんかマジで信じちゃってるの?かよと思う奴のアカウントもそれに便乗してるからな -
18 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTE4MjMzN
とりあえず総理総裁には絶対したらいけない奴
-
19 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTYwMjI3N
世間から評価されている備蓄米の随意契約は石破の指示だという現実
実際に遂行する能力はちゃんと持っていたが -
20 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:MTAyNjY4M
総裁選の最後のスピーチで、セクシーが木原誠二の書いた台本を読まずにアドリブで話したんだよね。
案の定しどろもどろで上手くは話せなかったが、セクシー本人も「木原の台本じゃダメだ」と気付いたのかも。 -
21 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NjUwOTQ3M
中身のない軽い神輿だからこそ操者しだいで化けるんだろ
本スレで進次郎持ち上げてるやつは真性のアホだよ -
22 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:Njg2MDIwO
岸田一派にセンスがあれば、増税眼鏡もあんなことにはならんのよ。
-
23 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:Nzc0MTM4O
小 泉 進 次 郎 A I 説
今までデータ入力、学習させる奴がよっぽどへぼだったんじゃないの?
進次郎は自分から不要な知識を学習しに行くようなタイプでもなさそうだし。
学術会議、環境省、農水省の連中がへぼい学習させたから出力があれだったんだよ。 -
24 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:Nzc0MTM4O
※21
だから今まで操ってた奴がへぼくてクズの馬鹿だっつー皮肉にもなってるんだよw
「看板としては最適」っつー評価は今も変わってないわけだからなw -
25 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTU3NzQyM
小泉進次郎は米高騰問題で備蓄米を出す判断をしたから良い政治家だと思ってる
農業関係者の票欲しさに何もできない奴ばかりだった時に
自民の身を切る政策をやったんだから
これを評価しないなら誰も何もしなくなってしまうわ -
26 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTYyOTMwM
※17
お前みたいなパヨにありがちだけど、そもそも評価ポイントを「やった内容」ではなくて、「やった人」でやる方がおかしいのに気づけよ
外交だって褒める部分は褒めるし、ダメな部分は批判という「内容」を見て是々非々で判断してるって事でしょ -
27 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTYwMjI3N
>>22
まだ防衛増税を根に持って増税メガネとか言ってる国賊いて草 -
28 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTc4NjgyN
いかに本人に内実が無いかって如実に分かるなあ……
こんな操り人形を首相に担ぎたくねえわ -
29 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NzQ2OTY5M
全力でやろうとするスタンスはすごいと思うし防衛大臣になって褒める人も増えてきたけど、やっぱ国のトップに立つ人材ではないんだよな
-
30 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTc4NjgyN
>>25
あまりニュースにはなってないけど
漁師の票欲しさに水産資源が減って枯渇しそうだから制限されてた海域を獲り放題にして砂漠確定にしたがな -
31 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NzQ4MDU5N
こいつは政治家向いてないわ。
兄貴のほうが政治家向き。
そしてこいつにあるのは、理研利権利権やからなあ。
物凄い利権まみれで、腐りきってる。 -
32 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTE5MDE0N
『愚者』のペルソナ使いだ
-
33 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTc1NzY1O
しんじろうはね
すばらしい先生方を参考にして勉強にしてるっぽいからね
舐めちゃダメだと思うよ・・・ -
34 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NjgzNjY2N
ダメな方の木原か…。
-
35 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:MTAyNjIyN
防衛大臣がしくじったら日本がやばくなるだろ
-
36 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:MjQwMjc4O
※21
神輿だからこそ神輿を通じて担ぎ手を間接的に褒めてるんだよ -
37 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NzQ4OTk1M
担ぐ神輿は軽い方が良い
操り人形
とか酷い事言われてるけど、進次郎にも、確固たる信念が無いんだろうな
周りの取り巻きの考えで進次郎の言動が変わる
夫婦別姓も解雇規制も、進次郎の考えでは無く、取り巻きの考えで染まった結果だろう
今は高市の政治の上で動いてるから今の言動がある
これでは総理には向いていないよ
もっと自分を持たないと -
38 名前:ななっしー
2025/10/29(水)
ID:NTE4Njc3O
二世政治家と言うより、ニセ政治家?
-
39 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTYwMjI3N
>>25
それは石破の能力や
そして公明党も無関係ではない
情報源は正しいのを持たんといかんで、石破叩きとかも間違ってるのがあるし、高市叩きも間違っているのがある、公明党だってまったく役に立たない訳でもない -
40 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:ODc2MjYzM
以前小野寺が防衛大臣やった時も、
それまでテレビに出演してはイヂられキャラ。
大臣就任で一気にツラが変貌した。
輪郭は精悍になり目つきは鋭く緊張感に溢れ・・
防衛官僚の秀才さは折り紙付きやけど
就任時レクチャーで凄ましい現実を
思い知らされて己の責任の重大さに気付くんやな。 -
41 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTYwMDk5O
生まれてからずーっと 頭カラッポ まわりが全部お膳立て
インチキコロンビア卒業? 親父と2代続いたアメポチ教育済み
総裁選前の幼稚なステマや前祝いがおもろかった
こいつが首相でなくてホントによかった 防衛大臣はほとんど実権はない
高市首相はこれを十分わかってて 国家安全保障と核軍縮・不拡散問題担当の首相補佐官に、防衛のプロ中のプロの尾上定正氏をあてている -
42 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:MTA2NzkyN
そういえば防衛産業って、非核3原則とか、死の商人ダメとか、いらねえ自主規制がいっぱいの業界だったな。そのくせかんじんのスパイ防止法がない
改革のはかどる業界だから、進次郎の防衛相起用って、はまり役だ
ほんらいのアメリカCIAの走狗としてのコネも生かせる -
43 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:Mjg5NTc3N
菅義偉の影響力排除して、伯母さんが復帰したのかな?
防衛省は、小泉家の家職だし。
進次郎で3代目。 -
44 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTE3MTMxM
だからこいつは劉禅なんだって
黄皓は遠ざけないと… -
45 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTUyNzM1N
総裁選で色々化けの皮も剥がれたし、公明の連立離脱もあって党内での
ガースーの威光が弱まったりで今は屈まざるを得ないのもあるんだろうな -
46 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NzQ4OTc2N
家に帰ったら、いろいろ辛くて毎晩泣いてると思う。
-
47 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:Nzc0MTM4O
※27
岸田は韓国のレーダー照射をなあなあにして韓国軍事協力を復活させたことの方が国賊もんなんだよなあ。
「韓国の協力は不可欠」というお題目があったとしても、ノーペナで甘やかすから連中が増長して役立たずになったんだし。 -
48 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTkwODkxM
信念が無くチヤホヤされたいだけの
良い子ちゃんやからな
自称中道もこんなかんじやな -
49 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:MjQwMjY3N
小泉はイケメンで老人に人気あるっていうのがマスゴミの幻想
国民人気はかなり低い
バカって周知されてるもん -
50 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTc2MDc0N
そりゃ環境や農水は自民党内部から妨害されたけど防衛は一本化されてるから 防衛力増強を否定する意見は政府内にはないし
-
51 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTM5NjcwN
中身の無い操り人形であってもあれほどのカリスマ性を発揮できるキャラクターは居ない
そういう意味で替えは居ないし貴重な人材
日本の特徴は本来は集団指導体制なのだから周囲が間違わなければ適切な神輿になる
彼には良くも悪くも中身が無いので政治的な理念や意思など存在しない -
52 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:ODkwMjM1N
操縦者が能無しだっただけだったのね
進次郎を誤解してたわすまん -
53 名前:名無しさん
2025/10/29(水)
ID:MjQwNDg1M
ガキに鉄砲持たしちゃいかんだろ
-
54 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:MjkyNjY3N
悪い意味での世襲議員、喋れば喋るほど言葉と中身の薄っぺらさから
総裁選で支持が消えて行く特性
進次郎の防衛大臣就任で田中直紀の就任を思い出したよ -
55 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:MTA2NzQzM
そうか、地元横須賀だっけか…
防衛相になるべくしてなったって気がしてきたw -
56 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTE4MjY3M
ここで甘く見たら石破の二の舞ですよ
-
57 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTM1MjgyN
つまり、ガンダム(神輿)はアムロが乗ってこそ、その真価が発揮される。
ジョブ・ジョンとかではだめなのだな。 -
58 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTk0MTAxM
新次郎の凄さは総裁選に勝った人を全力で支えるとか言ってる人がいるがそんなことは当たり前の話で凄くもなんともない
-
59 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTYwMjI3N
>>47
韓国と軍事協力を復活させたのもアメリカの要請がずっとあった訳だろ
お前は国賊側だから、政権を批判したいだけの情報をソースに
レーダー照射ぐらいしか挙げれるもんがないんだろ、なあなあで済ませて何が悪いんだ
なんでも売り言葉に買い言葉でやってみ?問題は解決しないし、強気にやってみても北朝鮮や中国やロシアの周辺国がほくそ笑む摩擦しか生まないだろ
遺憾の意ってのは処世術で、アメリカとの同盟の維持や、企業を巻き込まない為には自分を抑え込む、社会人としての常識であり、これが理解できずになんでやり返さないんだ!ってお前みたいなのはただの幼稚なだけのおっさんで
そんなお前みたいなちょろいおっさんを食い物にして、韓国と中国のニュースだけを取り上げて甘やかすとか精神性のふわふわした内容を語気を強めて口にして扇動するだけで政策としての中身が一切ないYouTubeのビジネス右翼動画は卒業しろよ -
60 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NTYwMjI3N
韓国に徹底して抗議して何をしたいのか
国家防衛が目的で、台湾有事にも備えて、アメリカからの要請もある
日本が単独で海域の安全を守れない、国家間で軍事演習をして、優先的にするのは自分の自尊心か
自分の感情よりも一人の隊員よりも、優先するべきものは足並みを揃えること
それこそスパイが潜り込んでお前みたいな国賊の分断工作、韓国と協力するな!アメリカと協力するな!って
国民感情を悪い方向に持っていこうと一悶着を起こすことが目的の人間がいるかもしれない
日本人の情報リテラシーが低いのは、今に始まったことじゃないが、防衛増税等を憎む岸田アンチは本当に安全保障の面で擁護できない程に頭が悪いのを自覚した方がいい
匿名の人間に踊らされ過ぎだ
2025/09/14 — 自衛隊は15日から米国、韓国両軍と共同訓練「フリーダム・エッジ」を始める -
61 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NjE2MjA2N
さすがに防衛論議はまったくできないので自分の見解をまったくいれずにオウムに徹しているからそれなりに見えるにすぎない
考えるという行為がなければなんとかなるのだが、ほんとはそれが必要
早く政治家は引退して役者になればよい演技ができるはず -
62 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:MjkwMjUzM
何でも良いから思いつきで改革ゴッコして放り投げなければ良いよ
自陣営がズルしようとして自分の責任ですも答えになってないし -
63 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NjcyNjQ1N
>だけど彼の信念は誰であろうと総裁選で勝った総理大臣を全力で支えるというのが彼の凄さだと思いますよ。
は?
そんなのぜんぜん本人の能力資質とは関係ないよねw -
64 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NjgzMTQ2M
マスゴミは、必死に小泉進次郎を総理にさせようと
必死だけど、絶対にそれは無いからね。
こんな奴に総理させたら、日本は終わる。
小泉一族なんて、一切信用しては駄目。 -
65 名前:匿名
2025/10/29(水)
ID:NjgzMTQ2M
石破派閥、小泉父、二階、故野中とか
こっから出てきたのが、小池百合子
最初から、政治家にする為にWBSの司会まで
計算してやらせていた。
だから自民都議連とも仲が悪い。
何度も言うが、都合よく使い倒して利用するのはいいけど
石破みたいに、お目こぼしで総理やらせては絶対駄目。
そもそも本当に日本の総理になりたいなら、外国人なんかと
結婚したら駄目でしょ。その時点で論外なのよ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
