人気ページ

スポンサードリンク

検索

39件のコメント

「「財務省の職員は震えて眠れ!」を片山さつき財務相がガチでやってしまった模様、アンタらが考えてる事は大概お見通しだからな‥」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI3OTU0O

    増税以外の施策を認めないっつー異様な状態に穴を空けるだけでも
    財務官僚が何を考えているのかわからないが、わかったうえで同調しない大臣なら膠着状態を変えられるかも

  • 2 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NjE5MjAzM

    大丈夫!NPO支出を締めるだけで余裕だよ!
    頑張ってください!!!

  • 3 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDYxNTk0N

    財務省職員の中には案外喜んでいる人もいるかもね。ようやくまっとうな評価制度になるかって。

  • 4 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTI0NDI5M

    財務省の中に居たという事は、現幹部達の弱み急所など知ってるのかもしれませんね。高市さん適材適所で素晴らしいです。

  • 5 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDU5MzI3M

    仕事やりたい人は大歓迎だろうけど、今までの生ぬるさに慣れた人は戦々恐々だろうな

  • 6 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDcwNTc0N

    やっぱり片山さつきエリートもエリートだな高市片山の女傑コンビで日本をまともな国にして欲しい

  • 7 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NjE5ODY2O

    財務省陰謀論信じてる奴ってマジで当たり屋殺されるぅパヨクと変わらない
    そもそも規律の中でコロナにも金をだし岸田減税にも金をだし、ただ歯車の中で動いてるに過ぎない
    マジで動画で真実系が適当なこと言って行政の足引っ張って気持ちよがってるのが意味不明だわ

  • 8 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODg3NTM0N

    桃鉄で説明してくれ

  • 9 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTY0MjkyN

    ドラマやね
    以前、派遣でここに張り付いていた身としては感慨深い

  • 10 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NzM4NTM5O

    なるほど
    これは財務省の高官は死んじゃえーって言ってるってことだな?

    もちろん大臣にしっかりしろって応援してんだぞ!

    田原もマスゴミもこれはオーケーだと言ってたんだから、
    お前らもしっかりしろーって意味で
    ガンガン死んじゃえーといってもらいたいw

  • 11 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTA2NDgyN

    震えても眠れないですよ、毎日が君達は経済の勉強してきなさい
    毎日宿題だしてやれよ。

  • 12 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NzA3NDI5O

    意思疎通=上意下達

  • 13 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDUwNzAzM

    >「一般論として、手取りを増やすということが非常に重要だと総理も言っている。あらゆる可能性を否定する訳ではないんですけど」

    わかってるね。日本の停滞感は可処分所得が減り続けていてあらゆる市場の縮小を招いている事。数が少ない上級だけ潤っていても停滞感は続いていく。
    多数の人が豊かになってこそ停滞感は晴れ、市場は拡大し経済も回る。

  • 14 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTA3NzI1M

    もう手下のゴミを使ってネガキャンするしかないじゃん・・・w(ないじゃん)

  • 15 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTA3NzI1M

    ※7
    うん、だから歯車の動くルール変えようね~って話w
    歯車なら別にそんなん何も不都合ないやろ?
    今のルールでなきゃいけない何かがあるのか?w

  • 16 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDcxMDc3M

    役所の今まで使ってない金を使ったら財政の敗北と言った、という話を聞くとね
    発言者は地方自治体の担当者らしいけど、地方が見本とする中央から来た思想だろうからね

  • 17 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NjE5ODc0M

    天下り斡旋とか貧困調査とかしてる奴いるかなー?

  • 18 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTAxNTc5O

    片山さんは石破さんががトランプさんの大統領就任式に訪米した時同行している。

  • 19 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NjE5ODcwN

    財務省いた頃から名が知られたエリートで、郵政民営化で落下傘やって当選、それからたった二十年で大臣として帰ってくるって財務省でも語り継がれるレベルの先輩よね…
    しかも帰った直後のお言葉が「私はまだ皆さんの顔を覚えてる」
    履歴がきらびやか過ぎる

  • 20 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NjQwNjY2N

    ※14
    脱糞ミンス党もいい手駒だからねw

  • 21 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODE2MDYyO

    65歳定年の年齢的に財務省に同期以上がいないところでTOPに据えるというのはなかなか

  • 22 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI5MTIxO

    後ろ暗いところがない職員にとってはありがたいメッセージだろ
    ヒエッってなった時点で負けルート入ってる

  • 23 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NjAwNzUyN

    内情も知ってるから慮って無茶しない可能性もあるけど
    財務省を本当にどうにかできるのかが重要だよなあ
    口だけ表面だけにならないようにしてほしいがどうなるか

  • 24 名前:ななし 2025/10/24(金) ID:NzI3ODU4N

    財務省も増税増税で日本人の生活を苦しくさせた元凶だが、日本差別のヘイト法を繰り返し押しつけようとしてきた法務省にもメスを入れて主導グループを排除すべきだ。国交省、総務省、文科省も同じ

  • 25 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDk4NzYxM

    年齢的に上層部が顔見知りの後輩ばかりになるんですね。先輩や同期はもう退官している。それは強い!

  • 26 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODE5NTI0M

    岸田と石破の時に省の運営に絶望して退職した若手完了が多かったと聞いてる。せっかくの若手が辞めなくてもいいような省庁にしてもらいたいものだ。

  • 27 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDYxOTg0M

    若い職員が笑顔なのが、日本の未来を象徴してるようでいいな

  • 28 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQ1OTY2N

    財務省って調査権限も持ってるんだよな
    今必死で片山議員の税務調査やってるんやない?
    弱み握るためにも脱税や申告漏れを見つけなきゃって必死に働いてそう

  • 29 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI5MjUwM

    昔の上司や同僚が「部下」になるんだもんなw

  • 30 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDcyMjcxM

    潰してもらいたいのは官僚の中にいる親中派なんだけどね

  • 31 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTIxMDc0M

    怖い・・怖いてば、さつきw
    あんたはキレ芸持ちで有名な上に、いまの幹部て元あんたの部下や後輩ばっかで、主計官まで登りつめとったから国家予算どうやって采配してんか把握しきっとるよってねえ・・。みんな戦々恐々や思うで。
    やから、さつきには韜晦も誤魔化しも通用せんのよね。どうやってもディフェンスあっさり抜いてキレ芸シュート打ってくんのは目に見えとるし、トラップにかかるとも思えん。
    (´・ω・`)

  • 32 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTIxMDgzM

    ※28
    そういう調査もさつきはこなしまくって来てて、どこを狙うてくるんか知りぬいとるから、そんな姑息な手は通用せんでしょw
    しょうもないトラップ仕掛けて、おどれらはうちをナメとんか!!て怒りを買うたらキレ芸爆発でハットトリック達成されかねんしねえ。
    藪蛇すぎるからせん思うん。(´・ω・`)

  • 33 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTIzOTk3O

    職員が「そんな資料ありません」とか惚けて見せるのを嫌がっても
    「あの部屋のあのロッカーの何段目に隠してるの
     代々申し送りされてるの知ってるから、直ぐに持ってこい」
    とかピンポイントで指摘しそうだわなぁ、凄腕OGなんだし

  • 34 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NjQwNjY2N

    片山、その財務省の主計官時代に防衛装備を嬉々として削ってたから自衛隊からは嫌われてるんだがね。
    防衛予算増額は頼むぜ。
    岸田も防衛予算増額言ったせいで「増税メガネ」のレッテル貼られた被害者とかいう記事も読んだけど、その分も含めて汚名返上を期待したいがな。
    麻生さんも、盟友である中川(酒)の謀殺で中途半端になった無念もあるだろうし、その辺含めて身辺警備もしっかりして欲しいな。

  • 35 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDgyOTg3M

    過激な言葉を使った憶えはないが
    NG扱いされたか・・・その場で警告してくれればいいのに
    これでは残したいコメントも残せない仕様だぬ。

  • 36 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDgyOTg3M

    国税庁を筆頭に財務省の力を奪う分離解体政策をすれば歴史に名を残す。
    そして、あらゆる方法での天下りを完全禁止にすれば次の総理も眼じゃない。

  • 37 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDk4ODE5N

    財務省陰謀論が蔓延したらいかんから、
    財務省は解体弱体化しておこう。

  • 38 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTM4NzA0O

    自民党は良い人材が育ってますね。片山さんの将来に期待します。

  • 39 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjczNjEyN

    「年次」という言葉が効いてるな
    主計と主税を別組織にしてほしいが、解体は本人もしたくはないだろうな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク