人気ページ

スポンサードリンク

検索

38件のコメント

「「高市首相の指示がガチすぎる!」と驚くべき事実に有権者も唖然、こんな物が我々の目に触れる形で出てくるのはちょっと記憶がない」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:ODQ2OTc2O

    文書で出して、目標を具体的に可視化する。首相-閣僚の口約束ではなくて、国民を公証人に立たせる、それも常時監視となるように。閣僚側は、面従腹背も仕事してるフリもできない
    あたらしい政治のやりかただ
    ほんとうのマニフェスト政治だ
    快挙だよ。そうでしたっけウフフ2009の呪いを解いた

  • 2 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTE2MjQ3N

    ほんと最初から石破じゃなくて高市さんになってればなぁ…
    あそこで石破が買った時の絶望感は本当に酷かった

  • 3 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTQyMTE0M

    この日の報道ステーションはさすが高市批判はしなかったですね
    これを見て誰も批判なんて出来るわけがないですけど

  • 4 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTkyNDIzO

    今の時代ほしいのは明確にやることを提示して実行していく人だよね
    総理大臣なってみたーいとかあいつ嫌だからお前やってみないで揺れ動く人ではなくて

  • 5 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDc5OTM4N

    マスコミが印象操作できないように先手打ったんやろなぁ
    会見の全文文字起こしもそうだけど自分から発信して捏造封じるってかなり入念な作戦だわ

  • 6 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDgzMTI0M

    政治家ガチ勢かよ珍しいな

  • 7 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:ODUyMTAzN

    大越って李在明とクリソツ

  • 8 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:MTkwNjgzM

    10月3日までの小泉優勢と言われてた頃は石破政権以上のドン底が来る事を覚悟していた。高市氏は もう大きな組織の中で埋もれていくつもりなんだろうと ぶつけるアテのない悔しさや絶望しか無かった。高市氏の努力で開花した希望をヤツらに踏みにじらせてはいかん。

  • 9 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDU4OTk3O

    総理になることはあくまで手段であって目的ではない
    そのことを体現してくれる方が現れてホント嬉しい

    やりたかったことをどんどんやって、素晴らしい日本にしてください

  • 10 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:MjMwMTc2M

    仲間も作らず飲み会に行かず、ずっと精進して勉強してきた結果
    有能な働き者の典型例だな
    思想信条が異なる者といえども、姿勢は参考にしていい

  • 11 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTE0ODIzM

    色々有ったが、結果的にゲルを挟んだのは良かったのかもな。
    臥薪嘗胆で考える時間あったし、
    サプライズが無ければ公明党がトチ狂って離脱もしなかった可能性あるし。

  • 12 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDcyMzE1N

    文書をチェックする知識人も動いてるだろうし
    高市チームが強いんだろ

  • 13 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDg1Mzc5M

    高市政権は良いですね!今までの無脳で無策でずる賢い政権は
    何だったんでしょうねw期待してますよ。

  • 14 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:ODQ2NTg2M

    ※11
    公明はまじでデカいと思うわ
    今後10年単位で影響があるだろうな
    色々思うところはあったがお釣りが来るくらい

  • 15 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:ODUyMTI0O

    激動の時代ほど女性の傑物も現れる
    そこはある意味日本らしいとも言えるな

  • 16 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTQwNzgwN

    これじゃ下の人間が委縮してしまう!とか難癖をつけるのがマスゴミ様だろうに

  • 17 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:MjI5NjU2O

    大越による高市への不遜インタビューで相当の批判があったんじゃないかなw
    大越が縮こまってる。一月も続かないだろうけど。

  • 18 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTkzNjc1N

    これが総理になる覚悟ができているって証拠だな
    最初に声かけられてたあの党のあの人にはこういう熱量が致命的に足りてなかった

  • 19 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:MTQzMDcyN

    ※2
    まあ良い方に考えたら、逆にあそこで石破が総理になり、
    そのお仲間を大臣に据える事で連中の能力・思想・姿勢
    とかが石破待望論者達にも明確になり結果的にその連中を
    分からせる事になったからね。

    1年前に高市さんが勝っていた場合、今のようなマスコミや
    野党だけでなく党内からも妨害行為や異論反論があっただろう。

  • 20 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:ODE0MzEwN

    1年間の忍耐は無駄ではなかったろうね
    何もできない前任者で問題点がはっきりしたし旧主流派は背水の陣になった
    他の人も指摘してるが公明党の棚ぼたは持ってるとしか思えない
    個人的には一区、三区で全国に迷惑をかけ地に落ちた広島の名を新法相が多少なりとも雪いでくれることに期待してます(最後の奉公バリバリ働け)

  • 21 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDExMzU5N

    去年総裁選に敗れたあと、麻生さんに「当面仲間づくりに励み、しっかり英語を勉強しておけ」といわれてたっけ、高市さんは。
    人脈形成・コミュニケーションツールの修練のほかにもこういう政権運営指針もちゃんと作っていたんだとおもうとホント凄い人だとおもうわ。

    翻ってスンズロー、おまいはこう言うの作ってたか?

  • 22 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:Njk2NzUwN

    岸田石破「裏金を作ります」

  • 23 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDExMzU5N

    >>11
    あの無能・怠惰の石バカ政権も孔明切り離して自民が再生するための捨て石と思えばええんかのう・・・

  • 24 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:MjI2NjQyM

    国威発揚なキーワードが鼻につくってのは受け取り方次第ではそうだろうけど、それくらいの気構え持てって事じゃろ
    そもそも国威発揚せにゃならん立場の人たちなんだから

  • 25 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTkzOTk2M

    なんでもかんでも遅かったメガネ検討使とはホント大違いだな。

  • 26 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDg1NDAyM

    高市は石破のような無能じゃないんだよ。維新との連立の時も維新のマニュフェストや党の規約などすべて読み込んでいるから藤田代表が驚愕したほど。シンジローにはできないだろうな。ホント石破なんか選んでマジで1年損したわ。大損失だ。無能をお飾りにしている間の太陽光パネルで日本の自然は破壊されるわ不良外国人は増えるわ、マジ勘弁。

  • 27 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDgwNjc3N

    強い経済って何だろうね
    内需を伸ばすのか外需を伸ばすのか
    内需を伸ばす場合にそれは企業の消費増なのか一般消費者の消費増なのか
    物価に賃上げが追いつかなければ国内消費が横ばいか減なんだけど

  • 28 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:MTkwNjY1O

    逆にこれだけ指示書が出ていれば担当大臣もやりやすいだろ。逆に言うと仕事の進捗が国民自身に確認されるから,のらりくらりはやってられんぞとケツ叩かれることにもなるが

  • 29 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDExMzU4M

    なんで自国の宰相にサラリーマンごときが偉そうなの?
    最低限の敬意は払いなさいよ。

  • 30 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:MTkwNzIyN

    メディアは国民の大半は見ないと思っているんだろうけど
    ネットのおかげで見ている人がメディアのウソを指摘できるしその確認のために一次資料を見て確かめることもできる
    ネットに情報や資料はあることの意味が時代が経つほどに大きくなっている
    メディアの存在価値は小さくなっていくが

  • 31 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTU0NjU3N

    > 外国人問題に関する司令塔機能を強化し、総合的な対策を推進する。組織犯罪対策等を講じ、治安の維持・向上を図る。
    川口市の不 法外国人問題についてはもう自治体レベルの話ではなくなってる。
    警察や国土交通省、外務省、税務署など総出で取り締まって欲しい。

  • 32 名前:名無し 2025/10/23(木) ID:NDQyMTQwN

    今一、言ってる事が抽象的な気がするが、必要なのは製造投資の促進だよ。それで先ず、外国からの輸入を国内製造で代替する。労働力不足の解消のため、製造行程の徹底したロボット化と人工知能の大々的な導入。そうした仕組みの開発を国家規模のプロジェクトとして断行する。
     今やらなきゃいけないのは、世界規模で産業⇒軍事支配に暴走する中国を止める事。中国が突っ走ってイケイケしてるのは、戦時体制による国家総動員状態だからさ。それに世界中が危機感持ってる。だから海外と連携しなきゃいかんが、アメリカがアレだから、EUと協力するしか無い。あそこはロシアを相手に戦時体制への移行に迫られている。ロシアがしぶといのもソレだよ。
     中国は90年代以降、今の覇権に向けた突っ走り体制でここまで来た。日本へのヘイト扇動をバネにして・・・。日本の自覚ある国民だけがこれを警戒し、日本と世界の愚か者たちが無視して今を招いた。そのツケの支払いを迫られている。

  • 33 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDExMDk0O

    言葉が鼻につくとか言ってるのあったけど、世界の真ん中で咲きほこれ、は安倍さんの言葉だし、日本と日本人の底力をってのは麻生さんの言葉だよ。二人の意思を継ぐってメッセージもあるんじゃないかな。
    就任早々フルスロットルでいけるくらい入念に準備してたんだなぁ。頑張ってほしい。

  • 34 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:Njk0ODE5M

    日本人ってか公務員をよくご存知で
    やれって言っても全然やらないんどけど、期限、数量、手順を指定されると絶対にやり遂げないといけないと思って必死になるんだよ

  • 35 名前:気付いた人 2025/10/23(木) ID:NTQxNDM3M

    既得権益維持のために改革渋る官僚と、反対派へのプレッシャーだな。
    「これだけ明確な意思があって指示出してんのに渋って変えようとしない奴がいる」
    反対勢力の可視化

  • 36 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:Njk0ODE5M

    歴史に名を残すレベルの無能総理の次が
    歴史に名を残すレベルのガチ有能総理とか高低差ありすぎて耳(以下略

  • 37 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:ODE0MzkwO

    日本国民を思う心を明文化した。つまり見える化。マスゴミに対しても分かり安く実に親切心に溢れている。これで高市総理が日本を何処に導こうとしているか衆知され、理解が深まる。民心の安定は国家繁栄の基本である。

  • 38 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDEwOTk3M

    国威発揚というか、
    「日本よ、世界の真ん中で咲き誇れ」
    これ、安倍さんが言った言葉だよね。高市さんは意識的に使ってるんだと思うよ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク