「中国資本の海外メーカーが開発したハイテク車に『傍迷惑すぎる問題』が発生、スマホのカメラで撮影しようとすると……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MzM4ODEwM
リコールもんじゃない、これ?
-
2 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:Mzk2NTM4M
戦場でドローンを無力化する技術
-
3 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MzM5NzEyM
カメラを壊された住民から訴訟起こされまくってリコールされる未来しか見えない
電子機器に影響を及ぼすシロモンが公道走る時点でアウトでしょ -
4 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MzIzNzEyO
産業スパイ防止はこうやるんやで
-
5 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDI2NjgyM
鏡を使おう
-
6 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDI0MDY0M
LiDARは電波じゃないから技適の規制を受けない
別の規制は受けるけど -
7 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDQ3NDEzO
近距離からしかもレーダー照射口付近に焦点を当てている場合だろ?
無闇矢鱈に撮影してアップするような輩が一緒に焼かれて共倒れしてもなんとも思わんな -
8 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDQwNjk4O
…という事は、セキュリティカメラのセンサーも焼けるという事か。
てことは、市中に出回ってるレーザーポインター使えばセキュリティカメラを壊し放題って事?(それだとヤバくね?) -
9 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MTkyMTQwM
他人の財産無差別に壊して回るオプションとかどんな特権階級の装備だよ
-
10 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MzgyMzcxM
オービスやら防犯カメラやら…大丈夫かね?
-
11 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:ODcyMDIwO
犯 罪 車
-
12 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDQ3OTY2O
絶対人体にも影響があるに100ペリカ
ワクチンも5Gも影響あったし -
13 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:Mzc3NDYxM
これでカメラ壊れたら損害の責任は車側にあるわな
-
14 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MTg3MjI5O
街中走るだけで監視カメラ壊しまくりましたとかになりそうやな…
犯罪者歓喜の一品になるかもしれない -
15 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDQ3Njc2N
もう少し情報くれないと判断しようがないが、たぶん大したことはない
赤外線なんて可視光よりもエネルギーが低いから。これが人体に影響があるという人はテレビのリモコンなど気にする方が先だな。まずはレーザー光かどうかだが、レーザーだったら目に入れば危険だが、それなら指向性が強いからピンポイントでしか影響はないはず。ただの赤外線を近距離でばら撒いてるだけならば更に大したことは無い。こたつと一緒だからなw -
16 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MTg5NzI2N
スマホ如き機械より人命が優先やでwww
-
17 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:Mjk1Nzg1O
人体に影響なきゃいいってもんじゃないだろ
スマホのカメラを壊すレベルなら街中の監視カメラ類も危険だし、周囲の車のドラレコもやられる可能性がある
それで重要な証拠撮影が出来なかったりしたら洒落にならんわ -
18 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NjcxMTQ0M
「ボルボルボル…お前のカメラも壊してやるボル」
-
19 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:Mjk1Nzk1N
応用してとー撮やスパイ行為を防げるやん
-
20 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NTczNzkwM
この動画って防犯カメラのやろ?照射機ばらして防犯カメラの死角から
回り込んで照射したら防犯カメラ無効化できるって事か? -
21 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:Mzk0OTA5N
>ボルボって存外技術力のない会社だったんだなぁ…
随分前から元ドイツ系の会社に技術力がないのはわかりきってる。
特に電子制御分野ではね…産業用ならSICKとか実力あるメーカーはいくつもあるんだけど、車の分野は本当にだめになってる。 -
22 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDkwMTQ4M
盗撮カメラを破壊するのにはいいな
防犯グッズとして売れそう
まぁその前に犯罪者のとって必携グッズになるか -
23 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NjQ4NTI2M
なんかもう完全に中国メーカーに成り下がったって感じだな
売れるためなら周りの迷惑お構いなし
でもこれ、監視カメラだらけの中国で売るのが一番マズイんじゃないか? -
24 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MTg3MTY1N
ええなこれ。もっと出力上げて事故の証拠を残させないように相手のドラレコを破壊しようぜ
-
25 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:Mzc2MTUxM
昔見たサンダーバードの一場面で、機体の写真を撮られそうになると
ピッとボタン一つで記者のカメラを破壊する機構があったのを思い出した
ただ最近の車は高輝度LEDを使ってるせいか前の車のブレーキランプの光が
目に焼き付いて残像になるので健康上の問題がないか心配だ -
26 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MTU3NDI2N
ドラレコとか大丈夫なのかこれ
-
27 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MTE3NzU1N
ハイエースに搭載して人攫いして防犯カメラを潰して。
犯罪利用に強力なアイテムですな。 -
28 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDQ3NjQ1N
無断撮影禁止の場所に設置しまくれば良い
勿論警告看板も一緒にだけど -
29 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NTc0NTE4O
中国系メーカーになってるからな
昔のイメージからアプデしないと
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります