「「パルチザン香ったらまずいと思うんだ」と某商品に爆笑する人が続出、まあパルチザンつったらフランスだからな…」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDY0Nzc2M
炎のニオイが染み付いてそう
-
2 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MTgyMDI3N
ロモアールトラポ的なものじゃなかったか
-
3 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDY0MjYzN
ゲリラ活動臭がしそう
-
4 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDgwNDk5O
※2
あれは「鍋に弾丸を受けながら」の誤訳だから。
しかしパルチザンでググったら候補に「パルチザン香る」が出てくるのは
いろんな意味で問題だろw -
5 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MTM3MDE0M
槍を想像する人と、武装組織を想像する人いるよね
どちらにしても危険な香りだけどw -
6 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDAxNzQ1M
一瞬バルサンと空目
-
7 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDYzODg5N
これは反体制派の香り
-
8 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:Mzc0MTI0N
パルチザンってイタリアのものかと思ったらフランスだった?
MD版大戦略でイタリアマップで出てきたからなぁ… -
9 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:Mzc5ODkyM
フレンチフライ(直喩
-
10 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDA3NDAwN
フレンチフライにしみついたパルチザンの臭いにひかれて、危険な奴らが集まってくる。
-
11 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDYzODg4O
硝煙の匂いしそう
-
12 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDgwNDk5O
※8
元はイタリアというかラテン語からなのでイタリアで使ってもセーフっぽいが、使い始めたのがおフランスだからって理由だそうな(wikipedia) -
13 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzIxOTM4M
どこのヤマナカだ?
-
14 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDM4NTYyO
ピクシブ百科事典の補足に笑った
混同されることが多いのかも -
15 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzIxOTMyN
鉄と硝煙の香り……。
-
16 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzkxMTcyN
FF3での竜騎士の最強武器の印象
-
17 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzIxNzE4N
こういうのってわざと書いてるのか素で勘違いしてるのか
予測変換で出たのをそのまま出してしまったのか
これを作った本人に確かめないとわからないよな -
18 名前:名無し
2025/09/18(木)
ID:Mzc1NjY3N
アースレッドよりもパルチザン焚くほうが効く気がする
-
19 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzM3OTY4O
少し前に、ここだったかか別のサイトだったか忘れたが、
パック商品ほぼ全部に超適当にデタラメな商品シールが貼ってあるスーパーの記事があった。
そのスレも笑いを取っていたが、
ようするに、
日本語読めない外国人の従業員が急増しているというわけで… -
20 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzQ0NDczO
語自体はフランスなんだろうけどもやっぱユーゴスラヴィアとか東欧が真っ先に思い浮かぶ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります