「昭恵夫人の田植えが「どこぞの誰かと違ってガチすぎる」と話題に、遠目から撮っているのが余計15年目感出てる」のコメントページ
-
1 名前:~平
2025/06/15(日)
ID:NTI5ODUzM
ヘルメットをかぶっている事が「自分は見られてる存在」って事を意識しているし
下手な事が出来ないのを理解して模範的な行動をしてるよね~? -
2 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MjY4MDUyM
そうですね。
昨日も雨の中、ご高齢の生産者さんが農機で田植えの準備をされてました。ある程度お金に余裕のある東京近辺は少し高くても良いかもしれません。
ただ地方は収入の少ない所もあるので、金額を低めに設定するとか、かな? -
3 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:NDUzNDU0N
別にどっちでもいいわ。安部昭恵も一般人なんだし、不祥事の権化の旦那のこと考えたら隠れ忍んで生きるべき。恥知らずで出しゃばりだからプーチンにも会いに行ったりするんだろうけど。
-
4 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:Mjk3MDUwM
農機具ってきちんと扱うのには熟練が必要なんですよ。田植え機やトラクターだって、操作間違えれば事故に繋がるし、うちの田舎でも年に何人かそれで大怪我したり命落としたりしている。農道から田んぼに降りる時、登る時が特に危なくて、バランス崩して転倒、大怪我なんていくらでもある。普通の操作できるだけでも尊敬します。
-
5 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MjY4Mjc3M
ファッションでやってるタレントと、ガチ勢比べても意味ないだろ。
あっちは忘れられないように必死なんだから。 -
6 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MjY4MjQxO
※3
旦那の事1mmも関係ない記事なんだけど?
やっぱバカは内容読まないんだな、ここでバカにされてる町山と同じだよお前。 -
7 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:OTMxMTE2N
安倍さんが存命なら、農業の効率化(完全機械化)なんてアホなことは言わない(言わせない)んだろうな
言ってる人(石破とか)は、このGPS(今や当たり前の機能)にも気づかないし、苗を積んでる意味や後ろの肥料ボックスも見えないんだろうと思う -
8 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MzEzNjI0M
釣り師と漁師の装備を比べて、「こいつは漁業を舐めている」と言うようなもんじゃないか。
-
9 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MTUyMzMwO
田植え機に農薬も除草剤も入ってないな
指定された薬を撒かないと農協が買ってくれんぞ -
10 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:NTMxMDc2N
カメラマン 「はい、ローラさん田んぼの真ん中い行って」
カメラマン 「はい、そこで稲を持って腰をぐっと折って」
カメラマン 「はい、いーですね、その姿勢のままで、はいバッチリ!」
ローラ 「グフフ、これで私の好感度もアップね!」
こんな風景が思い浮かぶ -
11 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MTUyNDkzO
結局、誰にアピールしたいか?なのでしょう。
自分のファン(キラキラ好き)向けなのか?、農業従事者(選挙民)向けなのか?、によってやり方が違うのはアリだと思います。 -
12 名前:馬鹿丸出し
2025/06/15(日)
ID:MzA3Mjk1O
トランプやプッチンプリンに望まれて行った明恵さん、
愚鈍な石破や構文小僧の小泉に詰めのアカをな、
愚鈍君は また現金を配るのですかと野田に言われ 図星だったため激怒
懐が狭いと言うか馬鹿と言うか・・・
結局たった二万円でケチな石破らしいなあ ・・ タイゾー -
13 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MTI0Mzg1M
外交もする私人である安倍昭恵夫人は日本農家の味方側でもあるんだろ。
米露同盟の懸け橋になるとは思わなかったが、可能性がなかったわけでもない。今回は日本農家へのアシストだろう。
トランプ政権も敵は少ない方がいいからな。クアッド組米印豪や台湾にもロシアは背後から仮想敵国である中国を殴る事で好感度が高い。
ロシアが実は弱かったのならアメリカも同盟を結びやすい。
日本としてはロシアは油断ならない隣国の一つなので余計な戦力(海軍と空軍)はウクライナで削った。 -
14 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:NTU4NzMzN
ガチ!で元気出た
-
15 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:Njg5MzMwM
主食の安定供給は安全保障の一貫なのだし、税金使った計画的な補助が望ましいんだよな。JAとの契約農家は準公務員扱いですらいいレベル。
揶揄で言ってるやつもいるが、現状は実質ボランティア以外の何物でもない。
かといって今のような末端価格の高騰を農家さん自身大歓迎してるわけじゃない。
喜んでいるのは米でマネーゲームしている投機家だけだわ。 -
16 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MTI0Mzg5O
ローラのは撮影用にポーズ取ってるだけだからな
実際に田植えしてる人と比べれば違いは一目瞭然 -
17 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:NTMxMTI0N
良い田植え機と言っても特別なものでは無く、次の入れ替えは「これにしようか」程度。何よりも「15年間と極普通の農家の農家作業」風景に価値がある。
-
18 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:NDUzNDU0N
※6
亭主のおかげで名前売って今も活動してるんだから関係あるだろ。売国奴を有難がって現実逃避してるバカだったら分からんかもしれんが。 -
19 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:NTMxMTI0N
田植え時に肥料や農薬を同時散布するかどうかは個々農家の判断で一様では無い。
即ち省力化が同時散布の主な目的で「稲の生育第一」では無い。これに関してJA等からの規制も無い。ただ、使用農薬の種類については圃場に関する生き物配慮で多少の規制がある地域もある。
しかし、稲の生育を第一に考えるのであれば、個々の圃場をこまめに見回り、必要の有無も含めて適時適量散布が望ましい。何故なら、病害虫や生育は年により気候により場所により違うので、皆一様という人間的発想を自然界に適用することは望ましくない。
ここで重要な事は、農家に求められる最低条件の一つに自然界や作物と「対話」出来る能力の有無がある。人間は知的だと云うが、実態は朝令暮改で全くと言っていいほどあてにならない。反面作物は違う、気候変動や養分の状態、耕作者の能力に対して極めて合理的で明解で迷いが無い反応を示す。 -
20 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MTUyMDQ2M
←ファッション農業 農業ファッション→
-
21 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:NDUzMjgwN
※18
多くの功績を全部無視して不祥事だけしか記憶にないあなたには
本当のことを並べても意味がないのかもしれない。
そうやって間違ったことを思い込んだまま一生過ごしとけ。
人に迷惑はかけるなよ。 -
22 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MTI0Mzg4M
言うか、これはアッキー完全なガチの兼業農家んなってるやんw
ここまでこなしはるんはかなり本気の人やぞ。
(´・ω・`) -
23 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MTUyNDU0M
>>1
見られてるかどうかに関係なくヘルメットを被るのが当然なんだよ。
頭より高い場所に構造物がある場合の基本だね。
なんでここで見られてるから被ってるなんて頭のおかしい無知なコメントが出てくるんだろ?
現実を知る努力をしてから
賞賛すべきところを称賛してもらいたいね。
そもそもここは
ローラも15年後にはああなってるのかと
将来に希望をもてるコメントで満たされるべきだろうに、
なんでベテランを引き合いに出して
ローラをディスる意見しか出てこないんだ?
だいたい、ローラの間違えるのは
未だにブルマを履いてないことだけで
他はまぁまぁ及第点に届かないぐらいなんだから
ずらずらずらっと批判のコメントが並ぶのは異常だよなw -
24 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:NTU4NTQ5N
昭恵さんはバランス感覚がいいんだよ。農業ガチ勢だからこそ言えることを、元総理夫人として言っている。
シングルイシュー人間の小泉の路線が続くと、自民党を支えてきた地方の農家が離れるだろうよ。 -
25 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:NDUzMjg1O
この方何でも自分でやるよね
行動力が凄くて好感度高いわ -
26 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MzA5MTA0M
ま、田植えと刈り取り以外の農作業を誰がやっているのか?と気になる事はある。
が、少なくとも「直接稲作を行う」意図で水田を所有し、自分にできる農作業を実践しているのは判る。
実際、稲の育成に係る農作業だと、経験に基づく判断が出来ないと熟せないだろうから、それをできる人に委ねるのは正しい。 -
27 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:Mjk0MTA5N
畑に限らず虫や日焼け草木とか野良仕事で長袖長ズボン長靴に帽子と首タオルは基本やろキラキラ女が来てる短パンにタンクトップ帽子無しどころか髪もまともに束ねてない上に裸足、何て舐めてるとしか思えん日焼けと虫それに草木や石とか大怪我や病気すんぞ
-
28 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MTQ5Nzc3M
ファッション農業は農作業を勘違いする人が現れるから悪影響だろ。
-
29 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MTUyMTQ4O
無税で2億1000万円を「政治資金」として相続してるんだから
政治的な言動なさるのは当然だわよ
つまり「公人」なんだからさっさと証人喚問お受けあそばせ -
30 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:Mjg5NzA3N
まあ農機具扱う際にはヘルメット被るのが一番良いからね
という自分も小さな頃から農作業時には色々と被ってきたけど(野球帽、麦わら帽子、竹の編み笠、ときて)今はヘルメットに落ち着いてる
っていうか、被る様になってヘルメットの良さってモノが解ったわ -
31 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:Mzc2OTA0O
※3
具体的にどれだけの不祥事に関わったのか挙げられるか?
「権化」と言うからには10や20では済まない筈だがまさか
2~3例しか挙げられないということはないよな? -
32 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:Mzc2OTA0O
※29
一体何の嫌疑で喚問するつもりだよ? -
33 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:MzIxODMwO
米も中抜きが多いのが高価になる鯨飲だろ
-
34 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:MTU5NzY3M
まぁローラの農業スタイルに文句付けるの、アニメキャラの弓撃つスタイルに文句付けてくのと同じくらいかっこ悪いけどな
-
35 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:MTYzOTk2N
物価高考えれば5kg1500円はもう無理だなって分かるけど
現状5kg4300円だからね -
36 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:NTg3NTIyO
ガチかこれ?
長靴汚れてないような?
というか長靴田靴じゃない普通の靴では?
長袖なのは評価するが
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります