「TOHOシネマズのポップコーン売り場が破綻してる!と利用客が閉口、ジュースやポップコーンは映画館の収益の柱とさえ言われているのに……」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MzI5MTYxM
コンビニに出店させた方が 
 利益がた落ちだろうけど
- 
2 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:Mjk1NDI2N
そんなにポップコーン食いたい? 
- 
3 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MzMwMTA2N
買う分の時間見込んで早く行けば良いだけでは? 
- 
4 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:NDc4NDcwO
映画館でポップコーンなんて食べたいと思ったこと無いわ。邪魔だし。 
- 
5 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MjU5NjE2N
ポップコーン買って中に入って予告が終わるの待って食べ始めるからどうせ冷えてるし空気清浄機のせいで少ししなるし作り置きでいいのよ。 
 最近はチュロスかホットドッグのほうを頼むことが多い。
- 
6 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MzE0MjM5N
もちこみでいいだろ 
- 
7 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:Mjc3OTU1O
常に行ってる客なら多少文句は言っていいけどさ 
 たまに行って文句言ってる奴は何様なんだ
- 
8 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MzI0NzMxO
※7 
 こういう奴がコミュニティを衰退させる核なんだよなあw
- 
9 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MjUwMjIxN
>ジュースやポップコーンは映画館の収益の柱 
 
 これ何故か広まってるけどデマなんだよなあ
- 
10 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:MjQ0NTM2O
あれ? 映画は斜陽産業ではなかったのか 
- 
11 名前:匿名
2025/06/14(土)
ID:NTE0MTQwN
久し振りに映画を観に行ったら全席指定になってて焦ったわ。 
- 
12 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MjgyNTI3M
普段平日にしか行かないので問題ない 
- 
13 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MzUzMzUxN
列になってるようにも見えないし 
 単にその辺で溜まってる人達じゃないの?
- 
14 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MjYwMDk5M
そんなの都会だけなんだから、商品の質を落としたいなら都会だけにして 
 地方の田舎はガラ空きだから今まで通りで良い
 都会と違ってオシャレっぽい食べ物売ってる店もないんだから
 映画館のポップコーン目当てで映画見に行ってるようなもんなんだよ
- 
15 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:NzA0NDQ0O
もう遅いけど作りたてと早いけど出来合いを分けて異なる値段で売れば良いだろ。 
- 
16 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MTQ5Nzc3M
※9 
 海外の映画館の方がフードが安い分上映チケット代が高いって聞いた事あるけど、日本はその逆じゃなかったの?
- 
17 名前:匿名
2025/06/15(日)
ID:MTUyMTQ4O
正直ポップコーンもコーラも持ち込みしかしたことない 
 「しゅうえきのはしら?」知るかよっw!
 映画一本2000円にまでボッタクって収益上がらないなら100%企業努力が足りてないせいで劇場の自己責任
 仕事を怠けているから儲からないだけなのにその上バカ高いポップコーンやコーラをボッタクリ価格で買わない奴は敵だみたいな因縁つけられておとなしくカネ払うわけないだろww
 そんなミジメな奴日本人にいるの?
- 
18 名前:匿名
2025/06/16(月)
ID:MzM1Njc3O
柱っつーか、暴利なもん売ろうとしてるだけだろ。映画がしょーもなくなったから甘えられなくなっただけで。 
 むしろ映画が不調の今、君たちが助ける番だよ?しょーもない中身を付属品でごまかすことばっかしてきたくせに、できないの?やらないの?それでごちゃごちゃ客に文句言うとか、やってるこた親に八つ当たりしてるヒキニートじゃねえか。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
