「家族一緒でいる事を選んで🇨🇳に帯同した一家、旦那さんの会社から連絡があって……」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MzU3NTk1M
どうしても通州(虐殺)事件が思い浮かぶ 
- 
2 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:Mzk2MjA5M
企業としての姿勢を問われるのだから当然と言えば当然だけど 
 それがちゃんとできるのは良い会社だね
- 
3 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MTY1Njg5M
中国も韓国も国民の不満の矛先逸らすのに反日感情使ってたからな 
 日本のサヨクとマスコミはそれに協力し続けてきた
- 
4 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NDcxMTM1N
中国から謝罪もナシ、今後の対策もナシ、賠償もナシ 
 日本からも具体的な制裁ナシ、反論ナシ、賠償もナシ
 
 日本国内でも、中国人が日本人の子供を殺す事件が起きている。
 園児二人が、中国人女性に刺し殺された事件があった。
 
 何の関わりも無い日本国民が、中国人に殺されている。
 中国人は人殺し。コロナで世界中の人を殺してもまだ足りないのか。
 これで中国人が差別されているだと、舐めるなよ。
 差別されて当然、中国人は人殺し集団。
- 
5 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NDYzOTAwN
むしろ、まだチャイナリスクと向き合ってない企業が遅すぎた 
 というよりも安価なコピー部品で良しとした企業軍でしょ
- 
6 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MzY5MTQ3N
虐殺されて晒し首にされた上に後年「日本軍の蛮行の犠牲になった中国人」って嘘説明付きでプロパガンダに使われることになったら目も当てられない 
 帰国一択だわ
- 
7 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NDI0NTE3N
目先の金に目が眩んでどじんこっかに関わった罰だな 
- 
8 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MTMyMzE5M
全然早くないわ 
- 
9 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NDI0NDQ5O
死ぬときは家族一緒が良いっていうね、 
 素晴らしい心意気だと思うぞ。
 
 中国に行くなら
 やっぱり最低でもいつ死んでもおかしくないとか、
 先の人生は諦めるとか、
 このぐらいは考えてないとダメだよなw
- 
10 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NzUxMTE1M
この状態で駐在家族がまた被害に遭ったら社が訴えられて必要な措置を怠ったと判決出ても文句言えないものな 
 
 問題は夫が中国から出国できるかどうかだな
 1人2人ならともかく企業撤退前提の人数が出国始めれば差し止めされそうだなスパイ容疑で
- 
11 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MjAzMzgyO
中国は、潜在的な敵国である事を忘れてはならない 
 中国駐在の方は、敵国の腹の中で暮らしている事を忘れてはならない
 今回の痛ましい事件で、改めて思ったわ。中国人は、敵だ
- 
12 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MzgyNzcyO
親戚とかは暴動後は単身赴任だけになってた、商社系は残ってると聞いてたけどさすがにもう無理じゃね?まだ残ってたことに驚いた。 
 コロナの時にだいぶ出て行ったのも多かったって聞いてる、日本人以外も
- 
13 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NDIzOTYzN
人はどうしても災禍のくびきに捉われ贄になるときがある。 
 それを回避するにはなるべくそういったことに近づかない避けるという判断において確率を上げていく選択をするしかない。
 生きるのにその仕事でないとダメなのか、場所を変えるなど自分が一番大事にしてるものにとって良いことを考えるべき。
- 
14 名前:木村太郎
2024/09/20(金)
ID:MTY1Njc1O
無敵の人で溢れてる国だから、何があるか分からない 
- 
15 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NDI5ODY3N
大人はまあ自己責任の部分もあるけど、子供を中国に置いとくのは虐待だと思う。逃げ場の無い恐怖の中で健やかに成長できるわけがない。帰国指示をしない会社は虐待に加担しているのと同じだよ。国も危険情報出して会社が自主的な決断し易いよう環境と整えなきゃだめだろ。 
- 
16 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NDcxMDE4O
まあ本来なら外務省が渡航注意地域に指定するべきなんだけどな 
 2か月おきに日本人が(それも子供を狙って)襲われるって異常だろ
- 
17 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NTQ4NzcwM
中国に転勤はハラスメントそのもの 中国は反社会的国家 
- 
18 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NDAyMjg4N
中国への転勤や出張はリスクありすぎるもんなぁ 
 会社もさっさと撤退するか、見合うだけの高額報酬を支給してあげてほしいわ
- 
19 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MzU3NzAyN
中国共産党主導で反日やってる国に工場作るほうがおかしいんだし、 
 媚中政治家が日本にいるのも変。過去に何度も反日暴動起きた国だぞ。
- 
20 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NDIyMDI2M
国主導で特定の国や民族に憎悪を抱くよう教育してるんだから当然の帰結 
- 
21 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NDcwMjM4M
社員を家族ぐるみで中国に行かせた時点でどうかと思うけど、 
 遺憾の意しか言わない日本政府に比べたらまともな対応だわ
- 
22 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:Njc4OTM5M
リスクがあるから外ではなるべく日本語話さないようにしてるような国家に家族で駐在してる人は子供に何て説明してんの? 
 異常だよ全てが、あの国も民族も
- 
23 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:Mzg0NDk1M
正直に言うといつまで中国にしがみついているの?という感じでしかない。 
 臨機応変さに欠けてる企業だと思うけど、臨機応変さに欠けてる企業の中ではまだ良心的な方かなと。
- 
24 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MjA2MjY3N
進出企業が荷担して現地政府の「人質を連れてこい」ってのに荷担してたことがそもそも問題でね 
 問題の企業を評価する奴はマッチポンプに引っかかってる
- 
25 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MzU2NjMxN
12年前の尖閣反日デモのときにチャイナリスクを身をもって知ったはずなのに、その後も中国にしがみつく企業がアホなんですよ 
- 
26 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:Mzc1NTg2M
外務省が中国を危険度0にし続けて企業にお墨付きを与えているのも問題だと思う。危険度が上がれば企業は対応せざるを得なくなるというのに。 
- 
27 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MzU3NTkzN
しかしこの帯同って強制なん? 
 外務省がー会社がー言ってるけど、そこが指示出せば一気にスパイだ何だと動かれるちゃうの?
 だからある程度は個人的にバラバラと帰って欲しいのに、家族は一緒グァ、会社の指示がないグァってそんなにウマルになりたいの?
- 
28 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:OTE4MDA2M
中韓の反日教育が完成したってこと 
 どちらの国にも「安全」なんてない
- 
29 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NzQ2ODUwN
この状況だと何かあったら怖いし家族だけでも逃がそうとしてくれるのはいい判断だと思う 
- 
30 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MjM3MjU4M
日本も中国人の在留資格を取り消して帰国させたほうがいい。中国人多すぎる。 
- 
31 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MTk5NzEwM
日本への抗議活動から暴動へ発展した事件あったの何年前からだっけか。もうその頃には危険性叫ばれてたと思うが。遅いんだよ 
- 
32 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NzA4MTY1O
金のために共産党独裁国に先進国から移り住むとか。 
 余りにも下衆、臣民が恥を忍んで住めるような場所では無い。
- 
33 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MjAyNTI3M
20年滞在して何も学ばなかったのか 
- 
34 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NDAyMjg4N
上層部からしたら消耗品送り込むだけで一定のもうけを確保できる市場だからね・・・ 
 一人二人兵隊に犠牲が出てもはした金で済むと思ってるんでしょ
- 
35 名前:名無しさん
2024/09/20(金)
ID:NDYzOTAxM
「通州事件」前夜だから、可及的速やかに出国すべき 
- 
36 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NzM2NzAzN
通州事件がふたたび起こるとも限らない。 
- 
37 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:Mzk3MzQxN
今までにもいろいろ有ったことを無視して日本人の安全よりあっちの国を優先してきた結果なんだから、少なくとも対応が早いなんてことはねーわ 
- 
38 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MzU2NjQxM
帰ってきても中国人はいるからなぁ怖い怖い 
- 
39 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MzU3NTk0N
家族一緒にこだわった挙句命を奪われたら元も子もない。 
 一時的に離れてしまったとしても最終的に誰も欠けることなくまた一緒に暮らせるようお互いできる防御をしっかりすべきだね。
- 
40 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NTE1NTk5N
台湾出兵は知っていても、 
 琉球漂流民殺害事件の内容は存在しない扱いだったり
 尼港事件も存在しない扱い、通州事件に至っては教科書にも載せない、
 戦後の外国人犯罪に至っては今も報道しない
 
 歴史を捏造して抹殺するほどの凄まじい反日教育を受けていたと
 今なら解るのだが、学校教師も教科書会社も文部省も誰も刑務所に送られて
 いないままだねえ
- 
41 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NDE4MTYwO
そういう場所だってのは前々からわかってることだしねぇ 
 言っては悪いが会社と自身の責任としか言いようがない
- 
42 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NDE5NTk1O
アステラス見てりゃ分かるでしょ、中国は民間人を拘束して『人質外交』に使う狂った国だぞ。 
 
 今回の件にしても中国の大衆は「反日であれば殺人も正義!」と叫び狂ってる。根本的に共存も共栄も不可能なんだよ。
 
 理想論や願望論に浸るのではなく、中国人は朝鮮人と同じレベルの邪悪な民族なのだと正しく現実を直視すべきだ。
- 
43 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MzU3NTk3O
「中国人は殺人を戸惑わない」 
 
 相手が日本人や韓国人や米国人でも、
 さらには中国人が相手でも容赦なく殺人に移行する。
- 
44 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:Mzk2MDQ0M
やった人たちが国民の英雄扱いなのでまた起こると思います。政府も自分たちへの不満をそらすために日本人を使っています。あちらにいるのはとても危険だと思います。 
- 
45 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NjE1MDYwM
まあ今もなお中国に居る日本人は全員スパイで良いと思ってるよ 
 それ以外に居る理由が無いw
- 
46 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:Mzc1NTk1M
こんな中でも 
 「日本の学生は、修学旅行で PRC や ROK に行きます」
 と日本政府関係者が両国に行って約束しています。
 「パンダ外交」は不要です。なぜ「ヒビョウの国」に行くように圧力をかけるのか。
 日本政府関係者から、中共や朝鮮半島、ロシア、を養護する団体を追い出す必要がありますよ。
- 
47 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NTE1MzU3M
対応早い?どこが? 
 事が起こってから対処療法しとるやんけ。
 未だに中国に引っ付いて日銭稼いでるようなアホ企業だよ。
- 
48 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MTIwOTgyM
目端の利いた企業なら、そもそも家族を帯同させないんだよなぁ 
- 
49 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NzM0NDg2M
利口な会社はとおの昔に撤収して他国に移してるだろ、さっさと撤収してればいいものを見る目の無い会社だな。 
- 
50 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MTI0NDEwO
本来今更の話なんだよ。 
 普通に考えれば遅くとも2012年のパナソニック工場焼き討ちの件で
 危機感持って撤退するべきだった。
 よりにもよって78年に鄧小平が当時松下電器相談役だった松下幸之助に
 中国の近代化の為に工場建設を要請し(文革の直後なのに)それを快諾した
 という経緯があったのにそこが焼き討ちされてしまった事があったのだからな。
- 
51 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:Mzk0MDAyO
もっと早く等々は言い出すとキリがない。 
 いまからでも舵を切ることができたのはいいことだ。
- 
52 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NzM0MzcwM
最近だけでもDeepMaxの妙佛ちゃんが散々警告してるね。 
- 
53 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NDE1NjgzM
外野から見ると遅すぎると思えますねえ、、20年遅い? 
 ってか中国に行くなよ、、とか思っちゃう。
- 
54 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:Mzg0OTg2N
※1 
 きっと似たような事件が起こるよ
 訪中日本人が数多いる限り、必ず起こる
 早く帰国した方がいい
- 
55 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NDQ4NzE3M
※9 
 そこまで覚悟あるなら、中国行けとか言うような会社なんて辞めて
 転職して家族で一からやり直す覚悟決めたらいいのに
- 
56 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MTY1ODExO
※40 
 かなり前に台湾でヒットした原住民を取り上げた映画は台湾の資源欲しさに日本軍がやってきたみたいな始まりだった
 台湾人が日本人に見ろみろ言っててそんなにヒットしなかったら日本人は反日映画と勘違いして見ないと筋違いの不満を漏らしてた、まあ官営映画って感じだったな
- 
57 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MTk1OTA4M
※50 
 過去にも日本人学校を狙った襲撃事件があったし、
 日本企業のテナントを狙った暴動強奪事件もあったし、
 2024年の今になって初めて起きた様な事象じゃないんだよな・・・
 ずっと昔から同じような事が起きてたのに無頓着すぎるのがなぁ
 
 中国国内の政情不安の矛先逸らしでちょっと中共が
 反日感情を煽れば大暴走する国民性なんだし、本腰入れて
 対応始めないと不味いことになると思うんだけどな
- 
58 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MTk3MDkxM
日本の家電部門ってほとんど向こうの企業に買われちゃってる印象だけど、中にいた社員さんで今もいる人は逃げられなさそう 
- 
59 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MzU3OTg1O
まあ不幸中の幸いというかこういった日本狙いの事件がちょくちょくあったからこそ国内回帰や他国への移転が進んで欧州韓国みたいに中国から抜け出せなくなるような事は少なくなったからな 
- 
60 名前:匿名
2024/09/21(土)
ID:Mzc1NTk0M
アメリカは随分前からレベル3「渡航を再考せよ」を出してるんだがな。日本は危機感薄いよな。 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
