9件のコメント    
    「赤石岳の標柱に落雷が直撃、凄まじい破壊力に目撃者は衝撃を隠せない模様」のコメントページ
コメント
- 
1 名前:匿名
2024/08/15(木)
ID:NDU4MjE3N
なぜコレが落雷のせいだと分かるんだろうか? 
 フトドキモノがワルさしたり..とか?フフフ
- 
2 名前:匿名
2024/08/15(木)
ID:NDU4MjE3N
1 
 そうか、あそこが山のへそだったか!
- 
3 名前:匿名
2024/08/15(木)
ID:MzIyMzg4O
ホラーや伝奇物なら封じられていたモノが解き放たれたりするんだけどなw 
 身代わりという考え方もあるか。
- 
4 名前:匿名
2024/08/15(木)
ID:MzA1NTUzN
水分を含んでると雷の強い電気が通った時に中で沸騰して高圧になって爆発するんだよな。 
 立ち木が裂けたりもする。
- 
5 名前:匿名
2024/08/15(木)
ID:MzIzOTk2N
先日中学校だかの校庭の立木に落雷した瞬間の動画が上がってたけどアレは凄かったな、あそこまで鮮明な動画が撮影出来た事自体非常に稀なケースだし。 
- 
6 名前:匿名
2024/08/15(木)
ID:MTI0Mzg5O
鉄筋コンクリートを使った接地方式があるけど、鉄筋コンクリートもまた落雷で割れたりする。 
 鉄筋が大電流で膨張し、それによってコンクリートが砕ける。
 雷舐めたらいかんで。
 
 でもこんな接地方法思い付いたのはアメリカ軍であり、砂漠で乾燥している為に静電気で弾薬が暴発しやすくなる国に態々出かけて行って戦争するから。
- 
7 名前:匿名
2024/08/15(木)
ID:MjY3NDc1N
えげつない落雷だとこの土台ごと吹っ飛んでるだろうからみんなが想像するよりは小さな落雷、 
 ただヤバいのには違いない。
- 
8 名前:匿名
2024/08/15(木)
ID:MzEyOTAxN
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! 
- 
9 名前:匿名
2024/08/15(木)
ID:Mjg4NjgxN
そういや、標高を何メートルだか越えると、背の高い木が生えなくなって、落雷は避けようが無いとかいう話だよね。 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
