※New York Timesの元記事(韓国語)
China Ramps Up a War of Words, Warning the U.S. of Its Red Lines
https://www.nytimes.com/2020/10/05/world/asia/china-propaganda-united-states.html
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/10/china_va_US.jpg
アメリカが中国に対して経済制裁を行っている中、アメリカが台湾に急速に近づき良好な関係を築き支援したことに対して中国政府を怒りを露わにしたようだ。
ニューヨークタイムズは「アメリカと台湾の関係が急速に近づいたことに対して中国は『必要であれば、戦争まで辞さない』というメッセージを送った」と記載した。
中国人民解放軍は公式ウェイボアカウントに弾道ミサイル発射の写真と軍人の砲撃訓練のビデオを掲載。映像に対して「これが私達の答えだ」と言わんばかりだ。
中国の大手メディア環球時報は「アメリカと台湾の関係改善は中国への挑発だ」とし「台湾を支援する『火遊び』をやめろ。台湾総統が中国に続き反旗を挙げるなら、非常に危険な状況に陥るだろう」とメディアを使い警告した。
また中国はアメリカだけでなく台湾に対しても何かしらの制裁を行いそうだ。
中国が公開したプロパガンダ映像は下記より閲覧可能。
※動画
https://vp.nyt.com/video/2020/10/02/88977_1_00china-war-clip1_wg_720p.mp4
2020/10/06 11:05:39
https://gogotsu.com/archives/59693
やれるもんなら
いや、もう始まってんだろ
明日ポンペオが行っちゃうよ?
アメリカからしたらそれは逆に余計に喜ぶ事だろ
バイデンになったらアメリカ負けるかもよ
ホントこいつら中共の出先機関なのな
NYTって沖縄タイムスの姉妹紙?
>>15
New York (China town) Times だから
>>15
朝日じゃなかったっけ
>>42
NYT日本支局は 朝日新聞のビルに入っています
しかも やっすい賃貸料でアカヒの顔色チラミしながら
アホヒの気にいる記事書いてます
(注)このビル 50~60年前
日本政府より相場の9割引きで朝日に払下げらた土地です
モリカケもビックリの値引きした東京の一等地です
さすがNYT、中国の支配下なだけあるわw
今の米国は簡単に戦争できないが、できる体制は維持してる
そして、米国以上に戦争できにないのが中国
装備は揃えてるが米国には及ばない、規模は大きいが大半が国内治安維持用
何よりも大規模戦争のノウハウがない
やりすぎた中国がやり返されてるだけ
暴発するなら正義マンに大義名分を与えるだけだわ
>>1
中京のやりすぎに目をつぶって
どうしたい。
アメリカの朝日新聞
こいつら鏡見て話すの好きだなあ。
服属国とよく似てるわ。
中国が各国マスゴミに金配ってる事実(なぜか検索できない)。
>>39
マスコミに金配って反中国を増やしている馬鹿な国が中国。
習近平は脅す事しか頭に無い無能な暗君。
これでアメリカが引くとか思っている世界一の馬鹿が習近平。
ニューヨークタイムスやワシントンポストは極左新聞。
コロナより強力なのばら撒くぞ!
トランプまでまっしぐら。
>>1
コロナをばらまいたり
謎の種をばらまいたり
ほんと中国は要らない子だな
北の将軍様の口だけ大臣は親譲りだったんやな
党幹部の資産と子供、アメリカの人質になってるんだろ
何も出来んだろ
ベトナムより強いだろ中国は。やっちまえやっちまえ
今日の新聞で中国が戦狼外交を変更の記事が出てるけどwww
アメリカの5000発以上と同盟の英国の保有分と中国320発
勝負になる訳がないw
現状でアメリカには勝てん。それが一番良く解ってるのは中国自身
>>127
米国が本気で怒って、戦争にされたり、大規模経済締め付けされないように、
微妙にコソコソ浸潤するしか手がないんだよね
でも、南支那海と香港はやり過ぎた
アメリカの媒体も中国に買われているから
ニュースは容易には信用できない
>>1
やりすぎたのは中国の方だろw