菅義偉首相は4日、ジャーナリストの田原総一朗氏、元朝日新聞主筆の船橋洋一氏と東京都内のホテルで面会した。
田原氏によると、日本学術会議の会員候補任命拒否に関して国民が納得する説明をするよう促したのに対し、首相は「よく分かった」と答えた。面会後、田原氏は首相の反応について「(説明することに)前向きだった」と記者団に紹介した。
時事通信 10/4(日) 19:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d59bfd497a81d18ae8f9913e07f7c19e807961a
◆関連ツイート◆
衆議院議員 長尾たかし
@takashinagao
日本学術会議が覚書を交わした中国科学技術協会は、中国工程院と提携。
この中国工程院は事実上、中国国防部の傘下。
日本学術会議が注目されたこの機に、何の為の覚書なのか?
機微技術が流出しない方策を講じてきたのか?
衆議院議員 長尾たかし@takashinagao
繰り返しですがぜひお読みください。
日本学術会議では、「学問によって学問の自由にガイドラインを設けている」のです。
理科工学系の機微技術が海外に流出している可能性を放置している可能性があります
しっかりとご説明を受けたいと思います。税で運営されてますので、当然です。
https://twitter.com/takashinagao/status/1312603163304751106
(・∀・)ナニガデルカナ
これ公言しちゃえばいいよ
証拠付きで
田原が歪曲して喋らなきゃいいがw
そうです。
軍事研究という学問の自由を規制していて、
学問の自由を侵害されたというのはいかがなことですかな。
日本学術会議さん。明快な答えをしてください。
スパイですって言われたらどうすんだろ会議側w
やっぱ仕掛けてたか菅
既得権益、前例主義、権威主義
日本学術会議です
総理「ええか?言うてもええのんか?」
晒し上げて他もやりやすくなるなw
これから飛び火してどんどん出てくるだろうな、本気で頑張って欲しい
ガースーが仕込んだ毒饅頭なんかねぇ
今のところ左翼系学者や既存マスコミが食いついているみたいだけど
ガチ案件なのか、ただ単に菅政権に首輪をつけたいだけなのか、どっちなんだろう。
田原とかいう老害、誰がまともに相手しているのか・・・w
>>39
安倍ちゃんともよく面会してたよ
(`・∀・´)
「○月×日、会員候補□□を盗聴したところ中国の軍部と連絡を取っており…」
とかやるのか。
個人的に菅さんって何となく怖いんだ
早期の解散もなさそうだし元より一年限りと考えてたら
日本の大掃除があってもおかしくないと思うんだよな
しかし良い餌撒いたとは言え入れ食いよね
撒き餌たっぷり群がる魚ぶっ込め針に餌付けて~
>>1
別に理由なんか説明しなくても、それを公開しなくてもよいわ~w
違法でも何でもないんだし、単にあやつらは気に入らないからって理由でも問題ない
今までが慣例にそって任命してたからって、永久的に続く理由もないかしら
でも
法案通すときに任命は形式で拒否することはないと説明してるよね?(´・ω・`)
>>57
安倍政権の継続なんだから、得意の解釈変更だろう
>>57
法案成立時は「学者会の選挙で候補者を選ぶ」となっていたから形式任命と言ってたね
いまは選挙せず誰かが密室で候補者を選んでいるよね?
中国の政府機関とつながってる証拠とかでてきたら面白いかしらね
エシュロンだっけ、電話の盗聴とか電子情報なんかもチューチュー吸い上げちゃうやつ
今の御時世、おバカな左巻きには把握出来ないアメリカ様のハイテク傍聴システムから入手した日本のヤバい奴リストと証拠を菅総理と政府が入手してたとしても不思議じゃないかしら
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャ
騒いでる連中の顔ぶれででだいたい察する
「中国とは共同で軍事研究するのに、日本の軍事研究には異を唱えるような人は、ふさわしくない」
と菅に言われるとそれで終わりな気がするんだが、
なんで左翼はこの件であんな強気なんだろ?
>>81
「強気」というか
推薦の内輪に入ってしまえば金と肩書きが自動で降りてくる特権だったから
「必死」なんだと思う
中国側に消される奴出そうだな
記者会見と同時にツベとかニコ生でライブ配信する方法でお願いしたいwww
千人計画、人民解放軍の話が出ればもうそこで勝負ありでしょ
先日の国家公務員法改正案といい、パヨクの反発を踏まえて本命をぶっぱする方式が尽くハマってるなぁwww