国家の貿易全体の4分の1を中国が占める。中国への輸出入依存度が日本と米国を合わせたよりも高く、昨年は中国人観光客130万人が訪れ約15兆ウォン(約1兆3400億円)を使って帰った。全留学生の30%近い17万人の中国人学生が、大学の財政を堅固に支えている。韓国のことかと思うが、これは島国オーストラリアの実情だ。このようなオーストラリアと中国の関係が最近、1972年の国交樹立以来最悪になっている。
中国政府は今年5月からオーストラリア産牛肉の輸入を制限している。中国製ビールの原料として大量に使われるオーストラリア産の大麦にも最大80.5%の関税を上乗せしたかと思えば、最近では完全に輸入を禁止してしまった。オーストラリア産ワインについては反ダンピング(不当廉売)調査に着手した。中国国営メディアの編集者は「オーストラリアは靴に付いたガムのような面倒な存在なので時々石にこすりつけないといけない」と露骨に見下した。自国民にはオーストラリア旅行を控えるよう勧告令を下した。これらは全て、オーストラリアの首相が「新型コロナウイルスの起源を明らかにする国際的な調査が重要だ」と発言した後に起きたことだ。
中国の真意は何なのか、中国がどこまでオーストラリアを追い詰めるつもりなのか、大いに気になる。オーストラリアの記者たちが先月末、中国への抗議の意思を込めてオーストラリア産和牛の焼き肉とオーストラリアの大麦入りサラダ、オーストラリア産ワインからなるメニューを準備し、王晰寧・駐オーストラリア中国副大使をもてなした。このような場合、仮にも外交官なら遠まわしにコメントすると思うのだが、王晰寧氏は演壇でオーストラリアの「罪状」を批判した。王晰寧氏は「オーストラリア政府は新型コロナの起源の調査を国際社会に提案する前に、まず中国政府に問い合わせるべきだった。最低限の礼儀もない」と述べた。王晰寧氏はオーストラリアに対する中国の感情を「ブルータス、お前もか」というフレーズで表現した。中国をカエサルに、オーストラリアをカエサル暗殺の首謀者だったとされるブルータスに例えたのだ。有無を言わさぬ朝貢国扱いだ。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f0a8ae4d265005cf9cac756d9eb9267796664fa
オーストラリアの序列が半島より上位になりそうだから焦りまくっているwww
>>2
元から上だしそもそも当のオーストラリアは中華の序列から出る気満々なんだけども
怒るのは
調査されると
まずいから
靴の裏のガムとかよく思い付くね
「これは島国オーストラリアの実情だ」韓国人ってフィルター通してしか世界を見れないのか。
どおりでこう云う馬鹿げた文言も書けるんだ「島国オーストラリア」だとか。
>>8
朝鮮日報だから中国の言いなりになってるムンジェイン政権への批判でしょ
>>8
ていうか島国の定義広すぎだろwwwwていうか島国だから下って思考が実にバカだよな。絶対中華序列も間違って理解してるだろあいつら
>>8 オーストラリアって島じゃなくて大陸じゃなかったかしら。
>>52
世界五大大陸でもありオセアニア大陸のオーストラリア大陸という
オーストラリア島とは言わない
朴クネ時代に中国は韓国に朝貢外交提案してたろ
韓国に対してはすでに露骨に属国扱いだけどな
中国は見誤った、オーストリアには韓国と違って頼れる応援団がいる
>有無を言わさぬ朝貢国扱いだ
これは韓国のことだろ
いかにも韓国の視点だな
卑屈さがにじみ出ている
自虐ネタ好きだなw
オーストラリアは首相が代わって脱中国したって言ってる人いるけど、本当なの?
代わりになる経済的な庇護者ってどこになるんだ?アメリカ?
>>30
前のまえのラッドが最悪の親中で前のターンブルで少し戻して今のモリソンは完全な反中。
移民が好き放題やらかして議会も汚染されてたがこの前の選挙で駆逐された。
中国もただ買ってるだけだからな
中国でなければ困るものは無いしな
オーストラリアにとって中国がどれだけ太客だとしても、遅かれ早かれ無くなる存在なら痛くても今から切ることはあり得るだろうな
政体が変わればまた輸出は始まるし、またせざるを得ないわけだから
豪は畜産品を中国が大量に契約してくれて
日本の購入価格を上げて涼しい顔してたな
豪は白豪主義が色濃く残った国だから
日本はあまり協力を期待しない方が良い
まぁ今は4ヶ国でなにやらやっているがどうなる事やら
今は知らないが中国の鉄鉱石生産量は世界一だったかな
質はあまり良くないらしい
オーストラリアって国はオーストラリア大陸と周辺の島で構成される
「小さい大陸国」だと思ってたが朝鮮の人にとっては島国なのか。
それとも端っこの小さい範囲だけでも「大陸にくっついてる半島国」の方が
「島国」よりも偉い、みたいな奇妙な序列意識が出てきちゃってるのかな。
オーストラリアって宇宙ステーションからの夜の映像観ると大陸の海岸線に僅かの光しか見えないのよね。
大陸の中心部は殆ど誰も住んでいないの。
>>67
あの国の中心、ほぼほぼ砂漠ですがな。
とにかく水資源ない割にやたらだだっぴろい平原があって持て余してるねん。
島国オーストラリアて