フランスを訪問中の茂木敏充外相が、ドイツのマース外相と1日午後(日本時間2日未明)にテレビ電話で会談することが分かった。ドイツ側の要請で急遽決まった。ドイツは最近、中国との経済的関係を重視してきた従来のアジア外交を転換しており、両氏は覇権主義を強める中国をにらみ、日本が主導する「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け連携を確認する。茂木氏はドイツ国内に設置された慰安婦像の撤去も求める。
茂木氏は9月末からフランスなど欧州を訪問している。ドイツも訪れる予定だったが、マース氏が新型コロナウイルス感染者と接触した可能性が出たため取りやめた。テレビ電話での会談は、滞在先のフランスとドイツをつなぐ異例の対応となる。
ドイツは9月初旬、インド太平洋地域に関する初の外交政策の指針を閣議決定した。同地域への関与を優先事項と位置づけ、「法の支配」や「航行の自由」の重要性を訴えた。対中政策の転換点となるもので、外務省幹部は「日本のインド太平洋構想と共通点も多く、画期的だ」と評価する。
日本側は英国やフランスに続き、ドイツでもインド太平洋構想への理解が深まれば「欧州全体の世論」(外務省幹部)に発展すると期待を寄せる。マース氏もドイツの指針を欧州連合(EU)に拡大していく意欲を示している。実現すれば中国への強力な対抗軸となるだけに、茂木氏はドイツとの関係を深め、安全保障や経済分野での協力を具体化していく方針だ。
一方、茂木氏はテレビ電話会談で、ドイツの首都ベルリンの中心部に慰安婦像が設置されたことも提起する。日本の立場と相いれないとして、撤去に向けた協力を求める。新型コロナ対策への協力も確認する。
https://www.sankei.com/politics/news/201001/plt2010010039-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/201001/plt2010010039-p1.jpg
関連
韓国慰安婦団体が独ベルリンに慰安婦像設置 初の公共の場に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601328791/
仕事してまんなぁ
いい流れ
やりますねぇ!
ありがとうございます!茂木大臣!
いよいよ本格的に日本の外交スタンスも変わるのか?
期待して良いのか?
まあ黙ってると認めたことになるから言うのは大事
撤去されるかどうかは分からんがな
そもそも大使館は何をしていたんだ?
ドイツはコレつっぱねても、1年後から始まるウリナラのメール電話での罵詈雑言攻撃を跳ね除けて撤去しきれるか
いちいち反応せずにほっとけばいいのに
>>22
何も言わないのは容認してるのと同じだから
>>22
今までその対応だったけどうまくいったか?
>>22
国際社会でその姿勢は食われるだけ
パヨクメディアの標的にされそう
ドイツはインド太平洋構想にはいらないだろ
茂木忙しいな
来週は東京で日米豪印外相会合やるんじゃなかったか
この慰安婦像は著作権あって金取られるらしいなw
建てれば建てるほど著作権者の懐が豊かになるらしいwww
仕事してるやん
日本のマスコミはこれ報道して高評価しなさいな
無理なら断交でいいだろ
日本のドイツ車市場が要らないみたいだし
茂木は将来の総理の可能性が残っているだけに今回の外相では個性を出すだろ。
こういう問題への感度は確かにリトマス試験紙になる。
韓国はドイツ大好きだけど
ドイツは韓国大嫌いなんだよな
意外と早めに撤去されるんでね?
これ半分安倍のせいだろ
黒人が犯罪者のケースもあるのに、差別だと騒げば通ってしまう世の中だからな
行動起こす事は大事かもね
アメリカにも何個かあるだろ
撤去要求してね
同時に韓国への制裁の理由とすればいいだろ。
どんどん締め付けてやれ。
期間短縮ぐらいか
外交問題にしないためにフィリピンみたいにすぐ撤去するのがベストだけど
ドイツの会社でバイトしたことあるけどドイツ人ってプライド高くて大嫌いになった。
オフィスの個人ゴミ箱に平気で飲みかけのマックのジュースそのまま入れたりしてる。
香水も日本人では考えられないほどつけてるし、本当に嫌い。
さすが朝鮮人と気が合うなと実感。
ライダイハンの像作って隣に置けば
イギリスは作ってるんだっけ
北朝鮮すら偉大な指導者三世代像なんか自分たちの敷地内とはいえ外国に建てまくらないだろ
当然だな。
ドイツに踏み絵要求だ。
そもそも建てられないようにしような
当たり前の事なんだがな
事実に基づかない捏造で、日本人へのヘイトなんだから
今までが異常すぎた
当然だろ。だがしっかり仕事してくれてありがとう。