世界貿易機構(WTO)次期事務局長選に出馬した、韓国産業通商資源省のユ・ミョンヒ(兪明希)通商交渉本部長は、他の4人の候補者と共に2次ラウンドをまい進している。韓国は過去 2回 苦杯を喫したが、今回3回目となるWTOトップへの輩出は過去とは異なる面がある。
現職の通商責任者としてのユ本部長は、実務の経験と専門性が注目されていることに加え、成功的な新型コロナウイルス感染症への対応という高く評価されている点と、韓国政府の全幅の支援を受けている点で、「韓国人初のWTO事務局長」という希望を抱かせる。
今日(2日)WTOによると、次期事務局長を選出する2次ラウンドは、先月24日から今月6日まで進められる。この2次ラウンドにより、5人の候補から2人に絞られる選出が行なわれる。そして 選ばれた2人が、最終ラウンドである3次ラウンドで競うことになる。
現在 ユ本部長に対する雰囲気はいい。まず韓国政府の全幅な支援がある中で選挙キャンペーンが展開されていることで、勝算があるという雰囲気がつくられている。ムン・ジェイン(文在寅)大統領をはじめとして国会議長、首相、外相までが各国の主要人物たちと接触し、ユ本部長への支持を要請するなど、積極的な外交戦に臨んでいる。これは過去にはなかったことである。
汎政府タスクフォースを中心とした各部署との協力作業と支援も一役買っている。米国、ヨーロッパなど、ユ本部長が現地での選挙遊説に出向く時ごとに、産業通商資源部(経済産業省に相当)、外交部(外務省に相当)などの関係部署たちが「ワンチーム」となってユ本部長をサポートしている。
また 現職の通商責任者という、ユ本部長の立場も遊説に大きな力となっている。やはり 現職という立場であるため、世界各国の通商トップたちと会う機会が多く、投票権をもったWTO各国大使と接触するにも容易であるためである。
2020年10月02日 07時42分 WoW!Korea
https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-812259/
韓国産業通商資源省の兪明希 通商交渉本部長(画像提供:wowkorea)
https://i.imgur.com/cvuB9Ps.jpg
蓋を開けてみれば惨敗
全会一致なんで係争中の国は立候補しません
国内向けのアホ記事書かないように
>投票権をもったWTO各国大使と接触するにも容易であるためである。
枕営業ですか?
>>11
要求飲むまでホテルに軟禁だろ
利益誘導する気満々で草
WTI腐敗の原因の多くを占める韓国から局長出すとかブラックジョークかよ
日本が反対票を入れるので当選しませんよと
国連事務局長って発展途上国から選ばれるの知ってて盛り上がってるのかなあ
事務局長には常任理事国やそれに比する国からは選ばれないの。「国連は大国の手によらない」というパフォーマンスのために、あえて弱小国から選ぶの
パン君のときに学んだと思ったけど…
事務総長の件で選挙改革までされたのに、全く懲りない奴らだな
>積極的な外交戦
立候補者が自国への利益誘導するって言ったけどあれはあいつだけの勘違いじゃなくて
韓国人全体がWTO事務局長とはそういうことできるもんだって思ってるってことか
投票権を持つ大使と接触して何するつもりですか?
>>1
>成功的な新型コロナウイルス感染症への対応という高く評価されている点
防疫と貿易の区別がつかないのかな
また監禁して説得してんのか?
各国も韓国を舞い上がらせて落とす楽しさ知ったな
全加盟国の一致が必要らしいが、日本だけ反対を貫けないだろ。
残念だけど韓国に決まったようなものだ。
日本だけ反対して何の不都合が?
日本が反対するから残念だったな
わっはっはっはwww
>また 現職の通商責任者という、ユ本部長の立場も遊説に大きな力となっている。やはり 現職という立場であるため、世界各国の通商トップたちと会う機会が多く、投票権をもったWTO各国大使と接触するにも容易であるためである。
いや選挙活動じゃなくて仕事しろよw
コロナがWTOに何の関係があるんだか。
いまWTOは最大の懸案として対米関係の正念場なので
偏向性の点で弱みを抱えた候補は避けられるんじゃないの
加盟国にとってはなんでも米国がサシでの談判に訴える未来のほうが恐ろしい
トランプ再選のばあい就任当初よろしく超硬化する危険がある
そもそも、この二次ラウンドでナイジェリアとケニアの二人に絞られるだけだろ。
おそらく各国が、韓国側はあまりにしつこい勧誘に、お世辞を言ってその場をごまかしてきたのを、「ウリ達への感触は良いニダ♪」と勘違いしているだけかと・・・
話は誰がなってからにしろよ
憶測・希望・願望・捏造・嘘はいいからさ