ドイツのアンゲラ・メルケル首相は1日、ムン・ジェイン(文在寅)大統領が電話首脳会談で、次期WTO(世界貿易機関)事務総長に挑戦するユ・ミョンヒ(兪明希)通商交渉本部長の支持を要請したことに対して、「韓国の兪明希候補が、能力と専門性を備えた適任者として見ている」と明らかにした。
文在寅大統領とメルケル首相は、同日午後6時から20分間、電話首脳会談を行い、新型コロナウイルス感染症の協力とWTO事務総長選挙について議論したと、カン・ミンソク大統領府報道官が書面で伝えた。
文在寅大統領は、「ドイツ統一30周年(10月3日)を心からお祝い申し上げる。朝鮮半島の平和と統一を希望する韓国国民にも、多くのインスピレーションを得る意味のある日」と述べた。
続けて、「今日の電話会談を提案したのは、9月末(兪明希候補の支持を要請する書簡を9月24日に発送)に書簡で述べたように、WTO事務総長選挙に出馬した兪明希本部長に対する関心と支持を要請するため」とし「韓国は自由貿易秩序の中で成長してきて、多国間貿易体制の守護と発展が、WTOを中心に行われなければならないという確固たる信念を持っている」と説明した。
また、「兪明希本部長は、このような信念を実現することができるビジョンと能力を備えており、WTOを発展させて、信頼を回復させることができる最適任者である思う」と強調した。
これに対して、メルケル首相は「韓国の兪明希候補が能力と専門知識を備えた適任者と見ている」と答えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b94ee4b0ca118449fd83919358a30bee66be867
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201001-00272261-wow-000-1-view.jpg
最では無いのがポイント
指示するとは言ってない
支持するとは言っていない
なおそんな事は言っていないだろう
やっぱり合うと有ること無いことを言われちゃうねw
いつもの 「そんなことは言ってない」
候補としては適任って言っただけじゃないの・・・
社交辞令ちゃうんか?
全候補者に対して言ってることだろ
ドイツ側の発表じゃないからなあ。
韓国って嘘つきだし。
俺も適任者だと思うんだ WTOの存在価値の無さを示し無きものにするのに
話が噛み合わない時の打ちきりの言葉(あなたの希望するようになるといいですね)すら、わざと歪曲して肯定と受け取るとかペロシとか呆れてたからな。
メルケルの意味 適任者だとは言ったが投票するとは言っていない
韓国の解釈 ドイツの全面支持を得た
また願望記事か
そんなことは言ってないwww
日本が反対するのわかってるからリップサービスも捗るわなw
ヨーロッパ諸国やアメリカだと、適任者だ(けどもっと適任だと考えてるのは別にいる)って場合があるからなー
逆にヨーロッパ人から直接的に否定されたら、それは常識ではあり得ないレベルの全否定
>>37
ましてや国家元首相手に全否定なんて、相手を人間だって思ってたら出来ることじゃないからなぁ…
まだ朝鮮人の理解が足りないんだね、言わなきゃわかんないのに笑
法則発動?
自国の候補者を大統領自らが他国の大統領に支持を要請するって利益誘導を強く疑われるのでやめた方がいいよ
>>1を読むのがめんどくさいんだけどそんなことは言っていない案件?
>>44
リップサービス真に受けんなよ…で終わる話
ここの住民ならもうわかっているとは思うがいつもの「そんなことは言ってない」案件だろw
韓国にはリップサービスが通じない
トップ同士の会話で敵対国でもないのに他国の候補を適任ではないと言うはずないわw
メルケル
そんなことは言っていない
外交的には言質を取ったとは全く言い難い文言だな 「貴方の国を支持します」とは言わないところがメルケルらしいわな
要件を最低限満たしたという意味で、適任だから立候補したんだろ。
適任だが最適ではないって事だな
韓国: ドイツの支持が得られたニダ、ホルホル
ドイツ: 適任者だ(支持するとは言ってない