カレーがねえ! 自民党の石破茂元幹事長(63=顔写真)が17日に東京・ホテルニューオータニで開催した政治資金パーティーで、ピリ辛な“5000円カレー事件”が起きていた。
パーティーは菅義偉首相、岸田文雄前政調会長との総裁選(14日)で3位に敗れた3日後だった。総裁選で“石破潰し”に暗躍したとされる自民党のドン、二階俊博幹事長が講演した。会費は2万円。
「政治資金パーティーは通常、立食形式ですが、新型コロナウイルス禍のソーシャルディスタンスに配慮して、横長のテーブルで行われ、出席者一人ひとりにカレーが提供されました」(出席者の一人)
石破氏はカレー好きで、自ら作って振る舞うこともあるほど。同氏の公式サイトには好きな食べ物の欄に記載されており「大学時代は4年間カレーを食べつづけた」と付記されている。
パーティーのテーブルには白米と、いかにも高級そうなカレーのルーが入ったソースポットが置かれた。ここでちょっとしたトラブルが発生。当初の想定を上回る支持者や関係者が来場し、出席者全員にカレーが行き渡らなかったのだ。
さすがに石破氏側に詰め寄る出席者はいなかったが、あちこちから「カレーがねえ!」「食べたかった…」との声が。
会場からあふれた出席者は急きょ、増設されたモニタールームに移動。カレーの代わりに同ホテル内のレストランで使える5000円の食事券を受け取った。
「石破氏は党内に敵が少なくないのは事実ですが、熱烈な支持者は多い。だから多くの人が来場しました。でも、カレーの代わりに5000円の食事券って。時価5000円のカレーだったということですかね。高い会費を払って出席する政治資金パーティーの楽しみは、食事なんですけど…」と前出の出席者は苦笑い。
今月いっぱい有効の5000円分食事券をうらめしそうに見つめていた。
https://news.livedoor.com/article/detail/18967389/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/b/fbd53_1399_c0bff448_794b9c36.jpg
北条氏康のエピソードみたいだな
>>3
北条氏政=石破。
カレーの量も分からないのか
という嘆きですね。
>>3
ちゃんとカレーを配る事ができる者の前には
時政のように女が現れて三つ鱗を置いて行くかも
そういうネタなんだろ?
まあ、この程度の男ですわ
>>7
地元の工務店の社長、150人くらい集まるだろうと会場を押さえたら30人くらいしか来る人がいなくて中止した。
日本では食い物の恨みはヤバイからな
これが石破失脚の最大の原因になるよ
ホテルなのに足りないなんて。
>>8
参加者数と実際の注文数は6掛け程度にすることが多いけど
時間帯や出席者の傾向の読み誤るとたまにあるね。パーティー料理品切れ状態
>>485
あと今回は着席だから調整のしようがなかったんだろうな
立食ならどれかのメニューが食べられなくても問題ないけど
5000円分の金券って超絶良心的だと思うけど
カレーの恨みは恐ろしいね
5000円のカレーとは、まるでアイドルとか声優のバスツアーみたいですな。
石破の熱烈な支持者って何者たちなんだろうねえ・・・
滑るときには何やっても滑ると云う好例だな。
もう立憲に行けばいいのに。
いきわたらなくてむしろ朗報だろ
大量に余らなくて良かった
>>1
こういうのは参加者は決まっているのもだと思っていたけど飛び入り参加可だったとは
>>34
普通は事前に出欠の確認をしてると思うんだけど、それでも当日勝手に参加するヤツっているんだよ
それもそれなりな地位の人だったりすると断るわけにも行かず
俺も前の職場で寿司が足りなくなった経験があるし
熱烈支持者ねえ
カレーがねえと石破氏に詰め寄った方が面白かったし、石破にとってもニュース的においしかっただろうw
別に石破カレーが出てくる訳でもないし、石破氏のパーティで出てくるカレーに
意味あるわけでこんなんココイチデリバリーでも至急手配すればよかったのに。
>>52
話題作りに決まってんだろ。
まんまと乗せられてんな。
予め食事を少なくして足りなくなったからこれでと金券を配るのはセーフなの?
なんかどうでもいい運営のエピソードに対してずいぶん辛口のコメントだなカレーだけに
> 当初の想定を上回る支持者や関係者が来場し、
> 出席者全員にカレーが行き渡らなかったのだ。
オータニのカレー食いたかっただけだろwww
俺も帝国大阪のカレー食いてえ
>>59
そりゃ石破とかどうでもいいけどカレーは食いたいだろw
見るからにケチそうだもんなあw
のちの石破カレーである
カレーばかり食ってると
こんな顔になるんか…。
ネットカフェで、カレー無料の日に
ビュッフェ方式で客が自分でご飯を盛ってカレーかけるサービスやってたけど、コロナが始まってもやってるのは大丈夫かと思ってた
パーティでカレーも配れない人間が
1億人に富を分配できるのでしょうか
政治家としての資質が問われる事件ですね
>>87
蓮舫みたいw
石破陣営は参加者の人数を把握して人数分を用意する知能が無いという事でしょうね
カレー食べたかった…と ヒソヒソ話が
カツカレーみたいに高いって言って叩かないんだな朝日新聞は
安倍は3500円のカレーで叩かれてたのにな。
>>118
真っ先にそれ思ったw
>>118
朝日新聞のビルに入っている喫茶店のカレーの方が高額だったってオチまでついてたな
>>152
朝日新聞の社員はサラリーマン平均額の4倍もらってるから
本社ビルの高額カレーも900円ぐらいの感覚なんだろうな。
大手新聞の言う庶民感覚って、まるで信用できねえ。
>>1
>高い会費を払って出席する政治資金パーティーの楽しみは、食事なんですけど…」と前出の出席者は苦笑い。
食事が楽しみなんて、そんなわけがない。
金を集めるためのパーティーなのだから、出席者に高い食事を出したら意味が無いのだ。
政治資金パーティーって一見さんが来るような場所じゃないんだからさぁ・・・
単に売った券の数に比べて過小な準備しかしてなかっただけじゃん
こんなせこい真似してまで石破は人気アピールしたいのかよ
政治資金パーティーは献金だから食事に期待する人はいないんじゃないの
>>175
もしかしたら議員の中に山岡や雄山がいるかもしれないだろ!
>>188
その場合、1週間後に本物のカレーを食わせてもらえるだけだから実害は無い
マスコミが懸命に石破の話題捻り出してこれかい
見通しの甘さが露見したな
だからお前は駄目なんだよ
>石破氏は党内に敵が少なくないのは事実ですが、熱烈な支持者は多い
支持者が多かったら総裁になっていますよ?