自民党の二階俊博幹事長は30日、産経新聞の単独インタビューに応じ、党の外交方針として「日米関係が基軸であることは間違いない。中国や他の国々とも仲良くしていく」と語った。延期されている中国の習近平国家主席の国賓来日については「反対する人もいるが、賛成する人も多くいる。国益を中心に考えるべきだ」と述べた。
また、新型コロナウイルスの収束を見極めた上で、米国などとの議員外交を積極的に展開する考えも示した。「自民党議員を5~10人一組にし、それぞれの国に派遣したい」と語った。
菅義偉(すが・よしひで)政権については「上々のスタートだ。誠実で信頼のおける人間性、その点において国民の大きな支持が集まっている。長期政権になる可能性は十分にある」と期待を込めた。「党はしっかり新首相を支える」とも述べた。
憲法改正の実現に向けては「国会の中で議論を巻き起こし、国民の了解を得ながら前に前に進めていくことが大事だ」と意欲を見せた。「大仕事なので粘り強くやっていく」とも述べ、野党側に国会審議を促す考えを示した。
衆院解散・総選挙をめぐっては「党としては明日解散があっても大丈夫だ。常にわれわれはその準備をしている」と自信を見せた。候補者調整が必要な選挙区については「地元の都道府県連の意向を特に重視する」と強調し、「本人の努力、決意、将来性を判断して民主的に決めていきたい」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/815b65f81f964a180fc42d03919597a846d4de66
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200930-00000603-san-000-1-view.jpg
国益中心に考えたら支那は経済的に潰すという結論になるはずだが
国益中心に考えたら二階のような老害は要らんと思うけど
やっぱこいつがガースー政権の一番の心配の種なんだよなあ
目先の国益じゃなくて安倍ちゃんが作ったビジョンの上での国益であってほしいよ
日本の国益なんて考えていないのが丸分かりの発言だな
国益で考えたら現状なら要らないな
韓国も要らない子
アメリカの、と言うかトランプの尻馬にただ乗っかってるだけで日本は本当に大丈夫か。少なくとも最大の貿易相手国だぞ。
>>13
まっ、中共の尻馬に乗っかるよりははるかにましなんじゃないの?
絶対に呼ぶな
二階さん、少しは黙ってた方がいいよw
>>1
> 衆院解散・総選挙をめぐっては「党としては明日解散があっても大丈夫だ。
んなこたあどうでもいい
おまえの派閥明日解散しろ
国家の命運がかかってるこの大事なときに
あれも好きこれも好き八方美人やってると消されるぞ
ガースーの実際の行動は中国と距離を置く感じになってるから
2Fは対中国の調整弁なんじゃ…と最近思ってきた
隣国だし急激に方針を変えると経済に打撃を受けるから、2Fの発言で期待を持たせて実際は何もしない
>>25
バランサーですかw
まるであの国のトップみたい
そんなもん一般ピーポーは望んでねえわ
民意をまったく汲んでねえ民主主義ならいっそ中共主義に看板書き換えろ
こいつの場合国益より私利私欲だろ
老兵は死なず、ただ消えゆくのみ
二階派って自民党の履きだめになってるからね
必要悪な部分ではあるが、そこが自民党の強さでもある
これだけ人が集まるってことは、面倒見がいいんだろう
このタイミングで中国にすり寄るのが国益か?
日中関係ならかえってこの時期の訪中は日本の世論の反発を大きくしかねない
オリンピック開催に合わせて国賓としてとかでいいんじゃないの
二階さんの考える国益と国民の考えるそれは大いに異なるようだ。
習金平を国賓にする国益などありはしない。
今国賓で招待なんかしたら世界中から批判の的にしかならないので
国益中心に考えたら呼ばない呼べないって事になるんだよね
>>1
>国民の大きな支持が集まっている。長期政権になる可能性は十分にある」と期待を込めた。
新首相への評価は良い対して国民の反応もある
腰掛け総理に終わらず長期政権ありも正当な評価
しかし2Fが支那朝鮮に肩入れしすぎてるのが不安材料だ