「アルバイト応募に800人殺到」 韓国セレクトショップ「エーランド」が10月8日渋谷に1号店
アダストリアが日本でライセンス展開する韓国発のセレクトショップ「エーランド(ALAND)」は、第1号店となる路面店「エーランド トーキョー」を東京・渋谷に10月8日オープンする。
「エーランド」は2005年設立のファッションやコスメ、雑貨など700種類以上のブランドを取り扱うセレクトショップ。韓国国内では明洞、ホンデ、カロスキルなど直営9店舗を持ち、コロナの影響が出るまでは日本をはじめとする観光客にも人気のスポットだった。海外では米ニューヨーク、タイなどに店舗がある。
9月30日、同社は「エーランド トーキョー」のオープンに関するメディア向けのオンライン発表会を実施した。登壇したのは、「エーランド」日本展開の仕掛け人である北村嘉輝アダストリア取締役営業統括本部長。「韓国に行くたびに『エーランド』の店舗を訪れていたが、その都度ガラリと変わる店内やラインアップが面白いショップという印象だった。同時に、どうして日本には店舗がないのだろうと思っていた」。そこで現地の知人を介して「エーランド」の創業者で女性社長のジョン・ギナム氏とコンタクト。「1300店舗以上を構える当社の店舗開発・運営のノウハウ」をアピールし、日本展開における協業に取り付けたという。今後、「エーランド」で買い付けるブランドは同社のEC「ドットエスティ(.ST)」でも販売する。将来的には国内で30店舗体制を目指す。
「エーランド トーキョー」のロケーションは宇田川通り沿いの西武渋谷店B館隣で、元「グローバルワーク(GLOBAL WORK)」渋谷店が入居していたビルの1~2階。627平方メートルの店内は1階がコスメ・雑貨(SKU全体の3割)、2階がウィメンズ・メンズファッション(同7割)という構成で、内装は韓国の「エーランド」店舗も手がけたデザイナーに依頼し、韓国の路地裏をイメージした空間に仕上げた。スタート時の取り扱いブランドは「QT8 ガーメント」「カバーナット(COVERNAT)」「RSVP」など50~60ブランド。アダストリアの既存ブランドの商品は置かず買い付けの韓国ブランドで構成し、「エーランド」のオリジナル商品の開発なども念頭に「将来的には100ブランドまで拡大する」。そのほか「店舗スタッフは自分が好きな服だけをお薦めする」「店内は客が自由に撮影できる」など、韓国の店舗でも採用されるユニークなルールを採用する。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1964c979e329df57b9f5507f60df1dba359d58
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200930-01127634-wwdjapan-000-1-view.jpg
エラランド?
>>8
ワロタ
>>8
ウムw
怒りの撤退はいつ?
韓国版100円じゃないダイソーじゃないの
なぜかチキン屋がたくさん
790人はサクラです
人気偽装の一言に尽きる
NHK含めてニュースで大々的に宣伝するんだろうね
何のランドなの?
NO KOREA
店舗前で抗議活動すべきだな
これ、日本企業のアダストリアが実質経営権持ってそう。向こうの商材輸入してブランド利用して
自社ブランドのてこ入れするつもりだろ
>>1
一年以内に撤退だろ
韓国国内で直営9店舗と海外店舗が少し
資金力と知名度が無きゃ東京では無理だよ
韓国や中国製の化粧品とか良く使えるよなぁ
自分は絶対無理
>>41
以前お土産でシートマスク貰ったけど申し訳ないけど全部捨てた
反日の国でどんな店で買ったかわからないのは怖い
これは新しいね
アルバイトの応募人数で人気があることをアピールするとは
いくらでも嘘が付けるのが難点だが
アルバイト応募に900人ってw
韓国ではそれがウリになるの?
意味がわからない
どうせ半年で撤退だろ
1年もつか賭けようぜ
バイト選ぶときの基準ってほぼ時給だろ
高かったの?
>>57
同じ時給なら楽な方がいいんじゃない?
韓国に特化したドンキ?
まぁ~お手並み拝見やな
どこまで通じることやら
秋なのにサクラかよ?ww
100均でも日本製の商品に切り替わってきてるのに?
既視感あるなとおもったらパチンコ
アパレルとか嗜好品って終わってね?
東京だけ違うのか?
また半年くらいで潰れるんだろ
こうして記事にしてくれたことはありがたい
渋谷のエーランドね、気をつけよう
どうせ長続きしないだろ
チキン屋やカキ氷といい、これまでいくつの店が鳴り物入りでオープンして消えていったんだよ
「エーランド」日本展開の仕掛け人である北村嘉輝アダストリア取締役営業統括本部長。
_ノ乙(、ン、)_ひえぇw
韓流ブームの噂に騙されて参入してみれば一部の業界のみの流行ですぐに撤退なんだよな
撤退後に給料未払で・・・
また行列仕込んでテレビで取り上げるんだろ、ワンパターン過ぎる
去年中国に進出したのかw
色々大変ですな
https://www.wwdjapan.com/articles/880685
客の行列だけじゃなくバイト応募までサクラ仕込んだの?
>>1
「アルバイトに80人応募」でも眉唾レベルなのに桁一つ盛り過ぎだろ…
本当あの馬鹿達の上辺だけの数字に対する執着は異常
そして加減というものを知らない
>>143
虚栄心だけは世界レベルだからな(笑)
>>1
うち何人がサクラかな?
少し前に渋谷で東大門市場とかいうのなかったっけ。
すぐつぶれたやつ。
>>150
日本進出の「東大門市場」1号、閉店
2002.02.05 20:59
2000年9月に渋谷にオープンしたファッション衣類専門店「東大門市場(トンデムンシジャン)」渋谷店が、
販売不振から1月末、閉店した。
今はここらしい
新宿区大久保1-17-3 大久保ガーデンハイム1-F号
東大門市場(株式会社大栄)
セレショなんて未だ流行ってんだー
でも下朝鮮物なんて需要あるのか?
一年位頑張るけどいきなり閉店解雇コンボが待ってるからなw
まぁバイトしか雇ってないし予定調和的な