https://image.edaily.co.kr/images/photo/files/NP/S/2020/09/PS20092500748.jpg
▲米国プリンストン大学美術館サイト韓半島地図サービス
日本が「東海表記」論議を一段落させる「数字表記」に同意するという既存の立場をひっくり返して「日本海」に固執するものと見られる。日本国内の反発世論を意識した処置と説明される。
朝日新聞は24日、世界の海の名称指針を定める機構である国際水路機構(IHO)がこれからは海を「名前」でなく「数字」で現わす妥協案を提示した事実に言及し「日本政府は『日本海』だけが国際的に確立された唯一の呼称という立場に固執して論議が再点火する展望」と報道した。
これに先立ってIHOは去る21日、全世界の海と海洋の名称を表記する方法として「固有の数字で識別する体系(S-130)」を新しい基準案に定めようと提案した。現在「海洋と海の境界(S-23)」方式がデジタル環境に適していない、という理由からだ。
IHOは「国際海域を多角的に画するには名前をデジタル データに切り替える必要がある」として新しい基準案である『S-130』を置こうと説明した。新基準を適用すれば、これまで「東海」と「日本海」を併記しなければならない、という韓国側の要求を主張することが容易になる。日本側が「日本海」表記に固執してきた根拠であるS-23が効力を失うからだ。
日帝強制占領期間であった1929年、国際水路機構がS-23に東海を日本海に公式表記にした後、1953年の改正を最後に何の変化もない状況だ。韓国政府は1997年から「東海」と「日本海」併記を主張してきたが日本の反対にあっていつも遮られた。
最近まで韓国、北朝鮮と日本はIHO事務総長主宰で2017年4月と10月の二度協議したが合意に至ることができず議論は平行線を走った。IHO事務総長は結局「デジタル時代に合うようにすべての海に名前の代わりに番号を付けよう」と提案して紛争の余地をなくす妥協案を提示した。
当初、日本は改正案に肯定的だったと伝えられた。日本海を単独表記したS-23を出版物の形態で維持することにしたからだ。合わせて新しい水路情報をデジタル環境に適合させようとする趣旨も理解できるという態度を見せた。
北朝鮮もやはり国際水路機構の提案に満足していることが分かった。しかし、この事実が日本メディアを通じて知らされるとすぐに日本国内では荒々しい批判世論が起きた。産経新聞は去る22日「日本海が数字に変われば韓国が『東海』併記のために国際社会に対する攻勢を一層強化する可能性が高い」と報道した。
同時に日本政府が妥協案を防げなかったとし『外交失敗』と批判する日本ネチズンも登場した。IHOは来る11月16日、画像で進行される第2次総会で会員国に改正案を説明して案件に送る予定だ。
しかし、日本は自国内の批判世論を意識して『日本海』表記に固執するものと予測される。ただし、会員国間の合意を通じて案件通過の有無が決定されるだけに『東海・日本海』表記論争が終止符を打つか注目される。
キム・ポギョム記者
ソース:イーデイリー(韓国語)’東海表記’論議一段落すると思ったところ…日政府、’日本海’固執するようだ
https://www.edaily.co.kr/news/read?newsId=03440726625903728&mediaCodeNo=257
関連スレ:【東海・日本海論争】「数字表記」で決着か 11月のIHO総会で 「海を固有の数字で識別するシステム」を導入する案を韓日に提案 [09/21] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1600668174/
【日本海名称】 東海研究会会長「国際水路機構(IHO)、東海・日本海の代わりに数字表記を提案」[09/18] [蚯蚓φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1600421219/
という設定
本当だとしたら、日本政府アホすぎるな。
まあうそだとおもうけど。
>>8
こういう嘘広報を繰り返すことで 「日本も一旦は折れたのに言を翻した」 を既成事実化せんとする試み
>>59
どうせ国内向けに「日本が折れた」てアナウンス済みだったんだろうよw
>>1
いや日本は元からそうだし
おまエラが勝手に言ってるだけじゃん
>しかし、この事実が日本メディアを通じて知らされるとすぐに日本国内では荒々しい批判世論が起きた。
どこの日本だよ?殆どの国民は知らねーよ。
まー、それはそれで問題なんだがな。
日本海を最近になって東海とか訳のわからん主張し始めたんだよな
ほんと息を吐くように嘘を付くねえ
固執もなにも、変更する理由が無いっての
だって、何故海だけ数字表記なの??世界中で国境問題を抱えてるのは
山や川、湖も同じだよねぇ~
半島も数字で呼べばいいんじゃね
別に名付けたのは日本ではない
世界が昔から日本海と呼んでた
というスタンスで日本は臨みたいのだが
こういうふうに積極的に動くと
日本が固執してるように見えるのが虚しい
東海は主張するのに西海は主張しない不思議
国名入ってるなら東シナ海とかにも言わないとね
というか東海ってドコ?って言われる
全世界に地域名称で東海ってあるから大混乱起こるよ
>>28
台湾と中国は途轍もなく混乱するだろうな。
物凄く近くに東海があるから。
初めから全く取り合ってもいない話なんだよバカ
日本海の名称、数字に変える案 韓国の主張受け国際機関
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d41d5bd3b360d8ca7eddcdc0f2a40167b74acfb
この記事かな
数字表記に反対といよりも日本海と東海の併記にくぎを刺すって感じじゃないの
黄海は西海にしなくて良いのか?
>>49
実は韓国の中では黄海=西海表記になってる
ちょっと前の新聞でも書いてた
ただし日本海ほど主張はしていない
>>67
日本でも実際に「間宮海峡」「対馬海峡」みたいなローカル表記は国内で広く使ってるしローカル名が国内でローカル名として書かれているのには文句言わないわ。
東海南海西海3つのローカル名のうち東海だけ必死なのが不自然だなってだけで。
>日本国内では荒々しい批判世論が起きた。
また妄想で記事書いてるのか
>>1
バカ言ってんじゃねーよ
だったらデジタル時代に合わせて、住所を全部数字にすればいいだろ
>>85
いや実際はそう言う話だよ
地図のデジタル化のために世界中の海域に番号振ろうって話が出てるだけ
それを「呼称問題は数字を振る事で決着した」とかバカな事言ってただけ
>>1
何が態度を急変だよ馬鹿朝鮮人w
当然、日本海に決まってるだろ。
どう呼ぼうがどうでもいいけど朝鮮人の粘着ぶりは非常に気持ち悪い
あいつ等のせいでどれだけ世界が迷惑を被っているんだよ
なぜ、あそこは「韓国海だ、韓国海だ、韓国海なんだー。」
そのように言い張らないのか。
韓国人って、意外とヘタレなんだなぁ。
>>111
日本海に反対してる理由が特定の国の名前が入ってるのが良くないだからなw流石の韓国人達も無理筋だと理解してるんだろうwww
「そんなこと言ってない。」
国際的呼称を変えるかどうかって話だろ?
日本海って名前が気に入らないって理由だけなら話を聞く価値無いだろ
朝日新聞の記事を読む限り韓国側が攻勢をかけてくるって意味だろうね。
問:朝日新聞ソースの韓国記事に含まれる真実の割合は?
東海表記になったら領有できると思い込んでるなw
>>184
連中、「韓国海」を主張したことがあるぞw
>>189
東海にして、次は韓国海を要求
段階を踏んでいくという有識者の方針を
政府内で話してるからなあいつら
いまだに「地脈に呪いの杭」とか言ってるミンジョクだし
名前つけたら支配できるみたいな古代の呪術みたいな発想しかできないんだろう