輸出規制枠組み、米などに提案へ 先端技術で政府検討
人工知能(AI)や量子コンピューターなどの先端技術が軍事転用される事態を防ぐため、日本政府が輸出規制の新たな枠組みを米国やドイツなどに提案する検討に入った。
民間技術を活用して国防力を強める中国を念頭に、緊密に連携して素早く輸出を制限できるようにする。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64295440W0A920C2MM8000/
逆に日本はこれから先端技術を売ってもらう側な
のにこんな事して大丈夫か?
>>6
大丈夫だ、問題ない
>>6
ん、お前が知らないだけやで
(笑)
>>6
日本は基礎研究分野が強いから、
「中国が作れるものは、いずれ日本も作る」し、
そもそも日本が研究してるものの情報盗んで、「先に特許出して、勝手に売り出してる」のが中国。
>>33
素材・インフラ系は「日本でしか作れないもの」はあっても、
「日本だけが作れない」ものは存在しない。
ぶっちゃけ商材が、世界中で企業が売り出す商品の「基幹構成物」だから、
食いっぱぐれる事はまず有り得ないんだよなw
安倍さんの路線を引き継ぐんだから、安倍さんが在任中に準備した策も当然引き継ぐ
秘密特許をやっと来年制度化するらしいが
逆に言うと今まで兵器転用可能技術が垂れ流しだったということだけども
武器輸出に死の商人のだなんだと難癖つける極左連中が垂れ流しに今まで黙りだったのはやっぱそういうことなんだなって
二階さんに怒られちゃうぞ
>>21
パヨクはもうヨボヨボのオワコン二階くらしか望みが無いんかww
ほれっ石破はどうしたんだ?ん?
菅政権は動きが早いな
cocom復活か
もうココムじゃん
ドイツいると負けるので赤いほうに追いやってくれ
???「中国に許可をとったんですか?」