前川喜平元文部科学事務次官が25日までにツイッターに投稿。防衛費が拡大していくことを指摘し、「軍事大国へまっしぐらだ」と憂えた。
前川氏は「8年前2012年度の防衛省当初予算額は4兆7千億円だった。それが2020年度には5兆3千億円になり、初めて文部科学省予算を上回った」と指摘。「教育・科学・文化・スポーツを合わせた予算より軍事予算が上回るようになったのだ。防衛省の来年度要求額は5兆4千億円になるという。軍事大国へまっしぐらだ」と懸念した。
さらに前川氏は「敵基地攻撃能力なんか要らないから、防衛費を減らして少人数学級に回せ」と投稿した。
デイリー
2020.09.25(Fri)
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/09/25/0013727862.shtml
中国に言え。
征服できないアル
中国とかロシアとか北朝鮮とか日本の周りは物騒過ぎ
>>1
少人数学級に人が欲しいなら
天下り斡旋なんかせずに文部科学官僚は教育現場に回せばよかったのでは?
韓国に言えよ。伸び率5%超えてるぞ。ブーツオン・グラウンドの陸軍から海軍、空軍に
武器シフトしているって日本海側に仮想敵国がいるってことだよね。
>>1
まず「軍事大国」の定義から始めようか。
東大卒だからカンタンだろ?
領土が帰ってきたか、何年も何年も、それに韓国からのいわれもないことばかり
よくキャリアとしてやってきたな、給料分の働きをしてなかったな
そんな連中ばかりだからダメなのだ、議員もこんな連中が使い勝手がいいのか
そんなことしか知恵が回らぬ議員なんかやめてしまえ
ギャングに囲まれてるのに防衛しなくてどうするのかと
「面従腹背属性があれば軍事費なんて必要ありません」
軍事大国の方が安全なんだから、軍事大国になって欲しいわ。
立派な反戦平和主義者ならまず中国に言うべきことでしょう。
軍事大国がどうかは知らないが
軍事力は他国とのバランスで決まる
とても重要
>>1
>「軍事大国へまっしぐらだ」
6,000億しか増えてねーじゃん
では中国ロシア北朝鮮に丸腰で対抗する画期的な方法を
教えて下さい
まさか文句言うだけの無能なンですか?
貧困調査費を増やされるよりは有意義だよw
gdp比でいうと韓国にさえトリプルスコアで負けてるんですが
つか韓国はもう日本と同じくらいの軍事大国だし
>>92
徴兵制という人件費(正確には給与)ほとんどかからん手段とってるのにあれだからな。
> 前川喜平元文部科学事務次官が25日までにツイッターに投稿。防衛費が拡大していくことを指摘し、「軍事大国へまっ
> しぐらだ」と憂えた。
この情報に、わざわざスポーツ新聞で取り上げるような価値や需要はあんのか?
メディアでこの親父を使う所は問題の会社ばかり、猛烈に嫌われているメディアだけだな。
>>112
発行費用を広告と購読料で賄ってる以上は紙面だってタダじゃないのに
大多数の人間にとって無価値な記事を載せてるあたり
民間企業としての経済活動とはかけ離れた、独善的でイカレた方針で
暴走してるとしか思えんわな
広告出してる企業はいいかげん怒っていいと思う
>>1
でも隣国の軍事費増大には興味も関心もありませんw
中国と韓国の防衛費が増えてるから対応せざるを得ないだろ。
前川はさっさと貧困調査レポート出せよ。