ネット上のひぼう中傷 審査する第三者機関新設を 立民など会派
2020年6月15日 21時17分
インターネット上のひぼう中傷への対策として、立憲民主党などの会派は、投稿の内容がひぼう中傷にあたるかどうかを審査する第三者機関を新設し、速やかに削除できるよう法整備を図ることを盛り込んだ対応策を取りまとめることになりました。
シェアハウスでの共同生活を記録する民放の番組に出演していた女子プロレスラーがSNS上でのひぼう中傷を苦に自殺したとみられることを受けて、立憲民主党などの会派は、15日、総務・法務合同部会の会合を開きました。
この中で、議員からは「ひぼう中傷への対応は喫緊の課題であり、問題のある投稿を速やかに削除できるよう法整備を検討すべきだ」などという意見が相次ぎました。
そして、被害者からの申し出を受けて、投稿の内容がひぼう中傷に当たるかどうかを客観的に審査し、事業者に削除を要請する第三者機関を新設する必要があるとして、今後、会派として取りまとめる対応策に盛り込むことになりました。
会派では、第三者機関の構成や権限などについて、さらに検討することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012471591000.html
>>1
真っ先にコイツらが摘発されるってオチ?
>>2
こいつらが作るってことはそういうことだぞ、BPO見てみろ
>>2
はい、削除
>>2
政権批判はいいけど野党批判はダメみたいなロジック挿れてくるだろ。ヘイトみたいな
また電通に仕事やんのか?
ただし自民系や保守・ネトウヨ系に対する誹謗中傷は問題としないこととする
そんなんやるからどんどん支持率落ちてくんだよ
めんどくさいから政府に任せておけよ
ヘマしたときだけ全力で叩けよ野党なんだから
立憲民主党公式アカウントとか蓮舫アカウントとか有田芳生アカウントとかね
ポストが増えるよ!
やったねたえちゃん!
検閲法くるか
立憲の議員のツイートを全削除するって事?
>>17
これだね
過去の悪事の証拠を消す
動画及び投稿潰しするぞコノヤローってか。
かえって中国様に泥を塗ると思うけどなぁ。
意味分からん
自殺の件で被害者が見てから削除て
書き込めばアウトでええやろ
その上で削除や
首相に対して一番誹謗中傷してる組織が言っても
一方通行でしか情報流せないのに誤報まみれの地上波もどうにかしろよw
いいね
匿名で誹謗中傷なんて
卑怯者がする事
誹謗中傷の撃退の準備は整った!
立憲アンティファ党の問題議員のツイートを片っ端から報告すればええんやな
・立憲の気に入らない投稿ばかり消される
・投稿が削除されたことに立憲が検閲だと政府批判
どっちかな?
ばかじゃねーの
国民の表現の自由を一機関が勝手に判断して削除していいわけねーだろ憲法守れ憲法守れとかアホの一つ覚えのように言うくせに全く憲法守る気ねーじゃんこいつら
身内狩りになるが宜しいか?
テコンダー朴の相関図みたいになりそうだな
審査するやつもどうせ身内で固めるんだろ
立憲アンティファ党の言うことなんか誰が信用するんだよ
石垣のりこなんて高橋洋一に誹謗中傷したのに
謝罪すらしてないからなぁ…
自分達の誹謗中傷は無罪なんだろうなぁ
日本死ねを流行語大賞にした議員さんがいたなあ
>>84
こう言うのが難しいよな。国籍とか民族みたいに具体的な対象がないものは法律的には名誉毀損や侮辱罪にならないし
>>1
どうせBPOみたいな偏った面子で構成される団体になるんだろ
第三者委員会とか言って自分らに都合のいい人選するんだから
いっそAIにやらせてみろ
>>94
国籍条項とか平気で外してきたりするんだよな
Twitterの凍結騒ぎやら本社前デモとか見る限りパヨの自殺願望としか…
裁判所ガン無視?
てかやばすぎというか隠さなくなってきたというか
最終的に戦前の特高みたいになるのかねぇ
安倍はナチスだ!!!と言いつつ
言論統制と監視社会を推奨する立憲民主党はなかなかすごいよね
なんかすごい、りっけんってなんだっけ?と思うくらい
総理批判は削除しないが野党議員への批判は削除とかしそうw
こんな怪しい機関ないよなw
完全に自分たちで思想をコントロールしようとしてやがる
三原じゅん子を叩いといてこれだ
だから削除ではなく発言に対しての罰則を重くしろと
言論の自由は確保
発言に対しては全責任を
法律を最初から勉強し直せとしか言えない
>>151
それだと検閲できないから困る
これ形を変えた人権擁護法案だろ