【北京時事】中国新疆ウイグル自治区のウイグル族らをテロ対策名目で収容する「職業技能教育訓練センター」に関し、オーストラリアの有力シンクタンク「豪戦略政策研究所(ASPI)」は24日、衛星写真などの分析から380以上の施設を特定したとする調査報告書を発表した。
報告書は、少なくとも61カ所は昨年7月~今年7月に新設・拡張され、14カ所が建設中だと明らかにした。自治区当局は昨年12月、「受講生は全員修了して職業に就いた」と主張したが、報告書は収容が続いていることを示唆していると指摘した。
中国外務省の汪文斌副報道局長は24日の記者会見で、報告書の内容を「反中機関がでっち上げた荒唐無稽な言論」と否定。共産党機関紙・人民日報系の環球時報(電子版)は、豪州人のASPI研究員ら2人が中国当局に入国を禁止されたと伝えた。
時事ドットコム 2020年09月24日20時31分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092401218&g=int
関連
【中国】ウイグル族収容施設「不当拘束」批判強まる中 建設継続か 中国外務省「収容施設は存在しない」[9/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1600941797/
中国外交官は事実を誤魔化す時に「荒唐無稽」を多用する
これが出て来たときは大抵ビンゴ
証拠付きwwww
ならば、見せられるよな。
IAEAの査察みたいに、好きな時に、見せてもらおうか。
現代のアウシュビッツや、左翼は何で騒がんのや???
合計何人くらい収容してるんだろね~
>豪州人のASPI研究員ら2人が中国当局に入国を禁止されたと伝えた。
荒唐無稽なら入れて全部見せればいいのにね
どうして出来ないの?
中共や解放軍幹部は財産没収どころか国際裁判にかけられる流れだな
欧米も、ここまで言い出したら引っ込みつかないだろ
破れかぶれで暴れ出すだろうから落としどころが難しそう
査察は一切許さない隠蔽国家が何言っても無駄
随分と高く厚い壁と監視塔と鉄条網を備えた教育機関ですよね
シナで教育を受けたくないわ~
こんな国と仲良く出来るわけがない
と言う事は査察されても大丈夫だね
無印良品で服を買ってしまったわ。
ウイグル人を強制労働させている疑惑がある
>>1
なんで自前のスパイ衛星を持っていないオーストラリアから
こう言う情報が出て来るのかと思ったら、こんなのがあるのかw
パインギャップ – Wikipedia
オーストラリアにある、オーストラリアとアメリカ合衆国が共同で運用する
軍事施設であり、スパイ衛星のコントロールと取得された情報の分析を行っている。
この施設は、部分的に米国中央情報局(CIA)、米国国家安全保障局、
米国国家偵察局(NRO)が運用しており、エシュロン・プログラムを含むNSAの
国際的情報収集業務においては、鍵となる役割を担っている。
人権委員会よ査察に行けよ
これが中国製の品質と安さに寄与してる訳か。
現代のアウシュビッツというアングルに出来そうだなw
>衛星写真などの分析から380以上の施設を特定したとする調査報告書を発表した。
証拠があるんじゃどうしようもないな
ビンラディンとかと同じ運命
あとから何も出てこなくても誰も謝らない
国連は何にもしないんじゃ
存在意義が疑われるな
380とは荒唐無稽アル。その倍はあるアル