韓国交渉団が22日、次世代戦闘機(KF-X/IF-X)共同開発の条件を再交渉するためインドネシアを訪問した。インドネシアが経済事情が厳しいとして滞納している約5000億ウォン(約452億円)を韓国交渉団が受け取れるかどうかが注目される。
防衛事業庁と防衛産業業界によると、姜恩瑚(カン・ウンホ)防衛事業庁次長など防衛事業庁と韓国航空宇宙産業(KAI)の関係者およそ10人で構成された交渉団はこの日、インドネシア・ジャカルタ行きの飛行機に乗った。交渉団はインドネシア側と23日から2日間の日程でKF-X分担金比率など共同開発条件に関する再交渉をする。
今回の交渉では開発分担金比率の調整と技術の追加移転などが争点に挙がっている。両国は2015年から8兆7000億ウォンの事業費を共同負担し、2026年までに次世代戦闘機を開発、量産する案を推進してきた。インドネシアは全体事業費の20%の1兆7000億ウォンを投資し、試製機1機と技術資料を受けた後、次世代戦闘機48機をインドネシアで現地生産する計画だった。しかしインドネシアは厳しい経済事情を理由に2017年下半期から分担金を滞納している。滞納金は4月基準で計5003億ウォンにのぼる。来月には延滞金が追加で1040億ウォン増える。
両国間の再交渉は、インドネシアのプラボウォ・スビアント国防相が昨年10月末に就任して以降初めてとなる。インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は韓国を国賓訪問した2018年9月、文在寅大統領にKF-X分担金のうちインドネシアの負担率の5%縮小など再交渉を要求した。両国はジョコ大統領の昨年11月の釜山(プサン)韓国・ASEAN特別首脳会議出席を控え、インドネシアが分担金比率(20%)は守るものの一部を現物で納付する方向で隔たりを狭めた。しかしジョコ大統領の政治的ライバルである軍出身のプラボウォ氏が昨年10月末に国防相に電撃起用された後、「国防予算と武器体系を全面的に検討する」とし、これまで再交渉を保留している。
インドネシア側は最初の契約よりも多くの技術移転を通じて持続的に利益を得ることを望むが、韓国側は知識財産権問題のため難しいという立場だ。こうした中、インドネシア側は事業自体を撤回することもあるという信号まで送っている。プラボウォ国防相はロシア産スホイSu-35、フランス産ラファール戦闘機、米国産F-16戦闘機のうち一部を購入するかのように天秤に掛ける姿を見せている。最近はプラボウォ国防相がオーストリアのユーロファイタータイフーンの購買に関心を見せたという報道もあった。
インドネシア国防省の報道官は7日、「政府はインドネシアが支払う分担金比率とプロジェクトの持続可能性を考慮して再交渉を進める」とし「以前の交渉でインドネシアは分担率を15%に引き下げることを望んだが、18.8%の合意に終わった」と明らかにした。
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2020.09.23 09:22
https://s.japanese.joins.com/JArticle/270509?servcode=200§code=220
5世代機風のステルス形状をしたステルス性能のない4世代機を今更作ってどうなるのだ
>プラボウォ国防相はロシア産スホイSu-35、フランス産ラファール戦闘機、
>米国産F-16戦闘機のうち一部を購入するかのように天秤に掛ける姿を見せている。
全部KFXより高性能w
韓国のカタログスペックは地球で一番
現実はいつだってコリアンにとどめを刺しに来るね
普通にスホーイでも買っとけ
安いし
つけ取りやな、、米国からの技術移転を拒否された時点で計画は破綻していて
予定した廉価版が無理で劣化版ですら出来るか判らないのにヨクヤルワ
インドネシアが居るから外交を盾に踏ん張ってるが インドネシアが逃げたら政府から予算を止められて計画中止やで
韓国に技術移転できるような先端戦闘機技術ってあるのか
簡単に技術移転するとか請け合っちゃってたが全部アメリカ様に握られててちょっと前に怒られてなかったっけ
フェーズドアレイレーダーの国産化の見通しも立ってないしエンジンも作れないのに何を移転するの
>>20
AESAレーダーならもう開発してるだろ
>>29
してないよ、肝心な情報処理の心臓部をイスラエル任せにしてる
よくもまあ、こんな計画にのったもんだな。
相当な袖の下が…
モックアップの骨組み映像とか色々新情報流して引き止めに必死ですにゃ
条約を守らない国(韓国)と約束を守らない国(インドネシア)の戦い
韓国・インドネシア、次世代戦闘機の共同開発
実現のイメージが全く浮かばない
空中で火だるまになるんでしょ
空力的に不利なステルス形状をしながらステルス性能が無いという意味不明な飛行機
>>37
これな
しかも6世代機作ろうと言う時代に4.5世代機作りたいだからなw
>>42
しかもF35より高くなる見込み
仮に完成してもどこにも需要が無い
米からモンキーモデルの戦闘機買って
共食い整備してる国から何を買うのかね
一番いい落としどころは、韓国がケンチャナ戦闘機を作り
それをネシアが買って使いみちがない
チラ見していた周辺国はバカだな、とほくそ笑む
フランカーだのラファールだの色々言ってるけど
これで全部からフラレたらどうすんだろうな、インドネシア
>>1
実績のない韓国が作る各国のパーツの寄せ集めの戦闘機買うくらいならロシアから買ったほうが早いし安いんじゃね?
馬鹿には見えない戦闘機ってヤツか?
>>69
いいえ。
南北朝鮮のレーダーに映らない戦闘機です。
マンホールに撃墜されたら困るからな
インドネシアってって日本の新幹線を土壇場でひっくり返して中国新幹線を選択した国でしょ?
韓国の戦闘機を選択するって、ブレないね。
>>82
その後工期遅延に予算超過で日本に泣きついてきてるぞ
インドネシア政府は賄賂に弱いなぁ
あ~だからこの前模型の写真をだしたのか…
詐欺師の常套手段だなw
完成間際を匂わせて更に金をだましとるとw
ステルス付いてない戦闘機に金払いたくないよな
うまく飛ぶかもわからんし
ステルスはない、レーダーは韓国開発の韓国製(実戦経験無し)、
エンジンも1機当たりの価格もF/A-18と同じなのに、別途開発費を取られる
KF-Xになんの魅力があるって言うんだい?
何かすっかりいいコンビだなw
ある意味相性バッチリじゃん