<金口木舌>ぱおん内閣?
検索の目印となるハッシュタグを付けるなら菅内閣は何内閣か。県内各界で活躍する人に表現してもらった17日付の本紙記事は面白かった。中でも作家オーガニックゆうきさんの「ぱおん内閣」に共感した
▼「ぱおん」とは、ちょっとした悲しさを表現する若者言葉「ぴえん」の派生形で、より悲しみの度合いが強いという。初めて聞く言葉だったが、菅内閣発足を受けた県内の空気を言い当てているように思う
▼若者言葉を知らないおじさんは「田中曽根内閣」を思い出す。1982年、田中角栄氏の後押しで発足した中曽根内閣への皮肉である。今回も「アベノマンマ内閣」という文字を見掛けた。字面だけで意味は分かるはずだ
▼菅内閣から早速、河野太郎沖縄担当相がやってきた。新味はない。安倍内閣の外相、防衛相として来県した。玉城デニー知事との会談で基地問題は出なかった。沖縄相という立場を踏まえてのことなのだろうか
▼その河野沖縄相、基地「ひっくるめ論」なる新語を披露した。「基地のことを考えた上で、いかに経済を発展させていくかというのが非常に重要」という当人の説明は警戒を要したい
▼安保優先、基地温存が前提の振興施策では「リンク論」の派生形に過ぎぬ。コロナウイルスで県経済が弱っている沖縄に「ひっくるめ論」を振りかざすならば、菅内閣はやはり「ぱおん」である。
https://ryukyushimpo.jp/column/entry-1195473.html
流行らないよ
外人は内政干渉をやめろ
パヨクないわ
またパヨクが無理して若者言葉使って滑ってる…
>>8
意地でも若者を反政府に仕立てあげたいんだな
>>8
共産党員の平均年齢が75超え
パヨク全体でも70は超えてるやろな
意味わからん中国流か
サヨクの悪口はセンスがない
ムラサキババアのように
罵倒を始めるのも近い
パヨクは新内閣の命名するの好きだよな
ことごとくつまらないけど
パヨクのクソつまらねぇ大喜利はいつまでやるんだ
昔スーパースター内閣って名前のすごい内閣があったらしいぞ
>>28
オールスター内閣な
>>29
左残な
若者言葉をおっさんが使って滑る
こんな言葉遊びで反体制ごっこしてるからいつまでも国民の支持が得られない
一番面白かったのはオールスター内閣
誰も何も出来なくて退場www
>>36
オールスター内閣!!今見ても豪華メンツだよね
総理 鳩山由紀夫 62
副総理・国家戦略 菅 直人 62
総務 原口 一博 50
法務 千葉 景子 61
外務 岡田 克也 56
財務 藤井 裕久 77
文部科学 川端 達夫 64
厚生労働 長妻 昭 49
農水 赤松 広隆 61
経済産業 直嶋 正行 63
国土交通 前原 誠司 47
環境 小沢 鋭仁 55
防衛 北沢 俊美 71
官房 平野 博文 60
国家公安委員長 中井 洽 67
金融・郵政問題 亀井 静香 72
消費者・少子化 福島 瑞穂 53
行政刷新 仙谷 由人 63
東スポ以下
>作家オーガニックゆうきさんの「ぱおん内閣」に共感した
そもそも誰だよ
>「アベノマンマ内閣」
聞いたことねえわ
パヨパヨ言わるのが効いてるんだなあw
小学生の学級新聞かよ
パヨのハッシュタグ遊びなんか読者にわかんのか?
それともそういう層しか読んでないのか
なんでバカって例えたり変な造語つくったりするんだろうな
給付金詐欺にはだんまり さすがマスゴミ
>>83
マスコミの犯罪は綺麗な犯罪なので、被害者はマスコミに感謝するように!
とりあえず最初のレッテル貼りました、てとこかw
新聞社には若いやつがいないのか?
あまりにもダサすぎる
なんにもかかってない
センスが0
ユーモアの欠片もないつまらなさ
今度はそれを流行らせたいのか